goo blog サービス終了のお知らせ 

Time flies

写真で綴る日々の出来事

DANGO MUSHI

2019-02-25 10:45:32 | Figure
以前から気になっていたフィギュアがあった
それは、だんご虫…

ガチャで1匹500円で売られている商品、どうしても欲しかったので、休日に近所を探し回った
トイザラス、ビレバン、ショッピングモールのガチャコーナー…
思いつくところは全て行ったけど、全然見つからず…

仕方がないのでAmazonで見ると、定価500円の単品が2350円になっている、3種揃いだと4180円!
さすがにこれはぼったくり過ぎだと思う…

けど、どうしても本物を手に取ってみたかったので、バンダイのHPで直接注文することにした
確か去年の11月頃だったと思う
その時は普通のだんごむしは売り切れで、ちょっと高価なプレミアムだんごむしなら予約が可能だった
迷うことなく予約w

そして先日届いたのがこの「メタリックだんごむし3個セット」販売価格は税込みで2916円、1匹900円になる
想像してたより小さな箱だったので、ちょっと不安…



ダンボールの中からさらに薄紙に包まれた黒い箱が出てきて、横文字でDANGO MUSHI METALLICの文字が



フタを開けて黒いスポンジを外すと…
そこには、光り輝くデカいカブトムシの幼虫のようなモノが3個!



これが、どうしても欲しかっただんごむしw
テニスボールより一回り大きいぐらいのサイズ



パカッと広げると沢山の足が並ぶ!これは凄いぞw



脚を広げてやると、こんなにリアルなだんごむしの裏側になる!



手のひらいっぱいの大きさがある、淡いブルーに光り輝くだんごむし!
ああ、これは確かに良く出来てるわーw



この腹側の造型は何度見ても素晴らしいw
子供の頃に捕まえて遊んだダンゴムシそのままの姿が感動的…

その辺にいるだろう本物のダンゴムシを捕まえてきて腹側を比べてみたいけど、時期的にまだ冬眠してるだろうから
起こしてしまうのも可哀想やし、春まで待つことにする

それにしてもコレはアカンわー
メタリックでない普通の色違いバージョンも値段が落ち着いたら買うことにしようw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sloan Vegas Baby

2018-10-01 11:02:02 | Figure
80'sバブリーガールズ系のフィギュアがMASTER BOXからも発売中

同じく1/24でボディコンレディーシリーズは1926円
BENZの脇に立つ美しい女性には名前があって、スローンさんらしい
他にもジャッキーさん、クレアさんなど何人かいる模様…

車が最新モデルなので同じようなボディコンでも80's風ではなく、LAS VEGASのイメージだと思う
スーパーカーのプラモデルの横に立たせると映えるタイプか



MASTER BOXは1人入りなので、パーツはこれだけ

完成品は1人でも、下の80'sバブリーガールズに比べるとパーツ数が多いのが分かる
さすが海外メーカーのMASTER BOX、バラバラ具合にもこだわりがあるねw

パーツがグレーなので、組み立て後は白いサフを吹かないと色が乗らないだろう
これも顔部分の細かな彩色が難しそうやなあ…

とりあえず、同じ場所に積んでおこうw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80'sバブリーガールズ

2018-09-30 11:41:12 | Figure
久しぶりにMMフィギュアで面白いのはないかと探していたら凄いのを発見!

その名も、80'sバブリーガールズ フィギュア

1/24のスケールで、派手な色使いのワンレンボディコン、バブル最盛期なスタイルの女性が2人
左の女性は、一番初期のデカイ携帯電話を持っていたりと芸が細かいw

このフィギュアをいったいどう使えば良いのだろう?と不思議だったけど、80sの車のプラモデルに合わせるらしい
なるほど!当時のBMWやソアラの横に並べるんやなw



肌色パーツのみで、パーツ数も少なくてこんな感じ…

作るのは簡単やけど、細部の調整と細かな彩色を考えると、もの凄く手間が掛かりそうに思う
この小ささなので、特に眉毛、睫毛、眼球などを描くのは難易度が高そう…

う~ん、とりあえず、棚に積んでおこうw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚

2018-08-24 12:26:47 | Figure
ガチャガチャでボトル入りの金魚を見つけたので1個購入200円

ガラスボトルに金属のフタなら、それだけでも他の使い道がありそうに思ったけど
残念ながらボトルはプラスチック製だった、まあ200円やからなあ



青いスライムの入ったボトルにフニャフニャのゴム製金魚と水草が付いている
でも、カプセルに詰める為の包装に余裕がないので、金魚の尾びれは変な形に…



潰れた金魚(カタログによると琉金とのこと)が可哀想なので、尾びれを直してみた
尾びれをお湯につけて柔らかくした後、形を整え冷水で固定する…

上手くいったみたいで、尾びれが復活!
でも、ボトルに入れるのはどうも抵抗がある…

水(スライム)が青色なので、熱帯魚を飼育したことがある人なら
「病気になってしまい、マカライトグリーンで薬浴中の気の毒な金魚…」
に見えてしまうw

それならばと、化粧室に置いてある本物の水草入りの小さな金魚鉢に入れてみる…

が、しかし…




ゴム製金魚は水に浮くので、死んだ金魚が浮いている残念な水槽にしかならなかったw

どうするのコレw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストームトルーパー

2017-02-04 11:23:32 | Figure
メタコレ スター・ウォーズ #02 ストームトルーパー

定価1000円のものが40%引きで646円、大きさはわずか78mmながら、ずっしり重たいダイキャスト製の可動フィギュア


沢山の種類が発売されているけど、まず試しに買うとしたら、旧三部作の帝国軍兵士ストームトルーパーだろうw
こんなに小さい手のひらにのるサイズやけど、本当によく出来ていると思う
さすがTAKARA TOMY製品やね

少し前にAmazonの送料無料枠が2000円からになった
俺の好きな古いモノクロ映画のDVDは1600円程度のモノが多いので、送料無料の2000円にちょっと足らない…
そんな時に見つけたメタコレシリーズ、これは非常に助かるアイテムのひとつになったかも知れないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする