港町浪漫no日記館

北国の港町・感動はひとつじゃない・・逢いたくて北の旅人・・旅は北がいい・・感動に触れる旅に・・・・

◆カニ・サンマ・秋サケ・カキ・・・と秋の味覚祭りが目白押しの道東。

2007年08月23日 14時32分24秒 | Weblog
◆朝から快晴、爽やかなで静かに風が吹く。冷涼な短い夏が終わると、釧路・根室地方は秋がやってくる。
カニ。サンマ、サケ、カキ・・・今年も各地で旬の味覚を堪能できる祭りが開催される。

納沙布岬の根室市では1日から「根室かに祭り・サンマ祭り」が、厚岸では「あっけし牡蠣まつり」と各地で秋の味覚まつりが目白押し・・・・。

今月31日から2日まで釧路の街はさらに華やかになります。私が住む釧路、秋のイベントは「釧路大漁どんぱく」。
名前の由来は花火の音を表す「どん」と秋の味覚を食べる「ぱくぱく」。
夜空を彩る8000発の花火と、豊かな山海の幸を満喫できます。

目玉の一つが釧路川河口で打ち上げられる花火、道内最大級の三尺玉が豪快に打ち上げられ長径600㍍の光の大輪が夜空に咲かせます。この破格のスケールとごう音が見物客を毎年圧倒します。
水揚げされる秋サケ、手に持つと棒にように立つ新鮮なサンマと「秋の味覚」が楽しみです。
今夜もサンマの塩焼きとサンマの刺身が待っているか?
子どもに話す「ほっぺがおちそう」と・・・・。