長いこと生きているとさまざまな「転機」に出会い
選択を迫られます
ここ数年で、なぜか仕事にかかわる「転機」に遭遇
それも…2回も
不安定だけど、自分のやりたい仕事にこだわるか?
安定しているけれど、つまらない職場にとどまるか?
未知だけど、自分の力量次第で評価を得られる仕事を選ぶか?
偶然にも、友人が同様な「転機」に出会い
「不安定だけど、自分のやりたい仕事」を選択しました
その潔い決断に
「安定」を選んだ自分が情けなくもなります
なぜか…
私のところにはいろんな相談ごとが迷い込む
当然、それはそれは!多様な人生を歩んでいる友だちが集まってくる
ある日、突然「大黒柱」を失い(←理由はさまざま)
自分の経済力で生きていかねばならない友人たちを見てきました
専業主婦が子どもをかかえて明日からの生活を維持していくことは
ほんとうに難しい時代
「男女問わず、自分の経済力で生活を支える」ことが何よりも大切だと
彼ら彼女らの頑張りを見る度に痛感してきました
好きな仕事をして生きていく
理想だけど、世の中、そんなに都合よくはいかない
…そう、自分を「納得」させていた
封印させてきた感情が
芽を出してくる
いま、また、みたびの「転機」
不規則で自分の時間がなくなるけど、魅力を感じる仕事
…また判断に迫られています
選択を迫られます
ここ数年で、なぜか仕事にかかわる「転機」に遭遇
それも…2回も

不安定だけど、自分のやりたい仕事にこだわるか?
安定しているけれど、つまらない職場にとどまるか?
未知だけど、自分の力量次第で評価を得られる仕事を選ぶか?
偶然にも、友人が同様な「転機」に出会い
「不安定だけど、自分のやりたい仕事」を選択しました
その潔い決断に
「安定」を選んだ自分が情けなくもなります

なぜか…
私のところにはいろんな相談ごとが迷い込む
当然、それはそれは!多様な人生を歩んでいる友だちが集まってくる

ある日、突然「大黒柱」を失い(←理由はさまざま)
自分の経済力で生きていかねばならない友人たちを見てきました
専業主婦が子どもをかかえて明日からの生活を維持していくことは
ほんとうに難しい時代
「男女問わず、自分の経済力で生活を支える」ことが何よりも大切だと
彼ら彼女らの頑張りを見る度に痛感してきました

好きな仕事をして生きていく
理想だけど、世の中、そんなに都合よくはいかない
…そう、自分を「納得」させていた
封印させてきた感情が

いま、また、みたびの「転機」
不規則で自分の時間がなくなるけど、魅力を感じる仕事
…また判断に迫られています
