goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

福島の声…(9月7日のつぶやき)

2011-09-08 | 子育て
16:56 from web
なぜか、ツイッターからブログへの転送が時差で回復しました。う~ん…(悩)
17:35 from web
福島から避難生活を送っている方の講演内容を知人が教えてくれました。抜粋します。「福島市内には放射能の多いホットスポットが点在しています。ホットスポットといっても、公園がロープで囲われていて入るなと紙が貼ってあるだけです。[続く]
17:37 from web
自分の娘の通う学校が放射線量が高いホットスポットだと知ったのは、娘の学校が何度もTVに映されたかからです。自宅の放射線値をガイガーカウンターを借りて計ってみたところ、自宅前で2.9、玄関で0.9 屋内で0.5。[続く]
17:39 from web
3.9でホットスポットといわれるので、かなり高い数字でした。TVのアナウンサーは、この値はレントゲンのX線と同じ値だといいますが、レントゲンは一日中あびません。この値の放射線をずっと浴びつづけたら大変なことになると、7月になって気がつきました。それでも多くの人が避難していません。
17:40 from web
[続き]その理由は情報がないからです。放射線量が高いのいので子どもは集団非難したほうがよいという記事は、こちらの新聞には乗っていますが、フクシマの新聞には掲載されていません。TVなどで流されているのは「ガンバロウ福島」というかんじのものばかりです。[続く]
17:40 from web
フクシマの人たちの間には大丈夫ムードがあります。こちらに避難してから、テレビで放射能特集の番組をやっていたので、まだフクシマにいる知り合いに電話したところ同じ時間にお笑い番組をやっていた、ということがありました。情報管制がしかれているのではないかと疑うほど情報がありません」
23:26 from web
地元駅にたどり着いた途端に…轟音が! 夕陽傾き、桃紫色のはかなげな秋の宵闇に、似つかわしくない戦闘機が飛んでいく…あ~一気に疲れが倍増の初秋の晩。
by SHINKEN_PINK on Twitter

最新の画像もっと見る