goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

徒然なるままに…14(9月8日のつぶやき)

2011-09-09 | 雑記
15:52 from web
道端に蝉が歩いていました。もう命が消えそうな蝉でした…8月には暗くなった帰路でも蝉の鳴き声が響いていたのに、最近はすっかり、虫の音に。日差しも空気も秋の気配。台風12号が秋を運んできたようですね… 大きな水害の被害に合った近畿地方の方々を思うと、また辛くなります
by SHINKEN_PINK on Twitter

徒然なるままに…13(9月6日のつぶやき・その2)

2011-09-08 | 雑記
ヘッドホンのボリュームを上げるが、戦闘機並みの爆音ママ。言いたくないが…男女問わず、何らかの形で社会参画していない輩はマナーが悪いのでは?原発のことでも話してれば耳も耐えられるが…稚拙な話題にウンザリ。もっと貪欲に知識を欲求して!女性の課題はやはり女性自身なのかと頭が痛くなってくる。 だからこそ、お互い、つながっていかなければ…とはわかってはいるのだが。
00:19 from web
ほんと、うるさかったんですけど(怒) あの騒がしさに慣れていたら戦闘機の爆音にも慣れるんだろうな。基地問題が日常化しないわけだ。子どもの見学席は、面白いくらいに良識派席と爆音ママ軍団席に二分されてるよ~ トホホ
00:31 from Keitai Web
0時25分、また一機、基地を飛び立った。やめてよ、こんな時間に…また寝られないぞ~

徒然なるままに…13(9月6日のつぶやき・その1)

2011-09-07 | 雑記
17:20 from Keitai Web
今日も朝からうるさかったなぁ…米軍機、今回はGW(ジョージワシントン)の出港が早いと聞いていたが。しかし、まぁ、子どものスイミング見学しに来ていながら、プールに背を向けてお喋りに夢中のママ軍団は戦闘機よりも煩い…子ども走り回っても注意しないしなぁ。by SHINKEN_PINK on Twitter

なぜか転記できなかった8月29日のつぶやきから…

2011-09-01 | 雑記
29日は、地元の大先輩方とお食事。わが身の進退をめぐってまじめに(?!)緊張した。たしかに、オフシャルな場に、教育や基地問題や労働問題のプロは必要だけど(発信する自負もあるが)…ワタシはふつーのお母さんでいいのよ。期待されるも嬉しいが、重圧でもある。申し訳ない…

40年前のわが街の様子を聞き、…タヌキとかシカとか出没したなど!…3万人ほどだった人口も、いまや22万人を超えて、東京のベッドタウンだ。発展の歴史などを聞くと、なるほど、やはり基地の展開とともに発展・拡大した街だとわかる。なんとも複雑な気分…

9月4日(日)13時30分〜 映画「アンジェラスの鐘」上映会
会場は小田急江ノ島線鶴間駅東口徒歩5分の大和市保健福祉センターホールです。
長崎で被爆した医師が、自ら被災者の救護にあたる原爆投下後の生活を描いています。
「福島の原発事故後の映像にも近いかもしれません」(友人評)。
有原誠治監督のお話もあります。
主催:大和市平和推進事業

以上、Twitterから☆