バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

ケーナの袋を作ってもらいました

2020年11月17日 | フォルクローレ
笛と一緒に購入していたケーナの袋
常時持ち歩いていて
ついに底が擦り切れてしまいオーダーしていました。
発注先は 我が家の皮工房  笑
夫が自分用に作った皮のショルダーバックの残り皮でね。


お昼少し前に始めて3時ごろ完成!

これで大事に持ち歩くことができます。
サンキュ 職人さん 



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいな~~って感心しきり! (ゆり)
2020-11-17 17:26:12
こんばんは。

農夫さんに、お大工さんに植木屋さんに、皮工房さん!!
まだ何か出てきそう(*^^*)

素晴らしい!!出来栄えです!!
ご本人も楽しい人生ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
返信する
おおぉぉお!!("▽"*) (キミコ)
2020-11-17 17:50:26
だんな様 何事にも器用な方ですね!
しかもちゃんと要望も聴いてさっさと作って下さるなんて
なんて奥様孝行なんでしょ ( ^o^)\(^-^ )オリコウサン
縫い目もきれいに出ていていい出来ですねえ
ケーナの上達に励まなくちゃ♪(ё。-)・・☆うふ
返信する
すごい~! (よう)
2020-11-17 18:58:06
何でもできるご主人 素晴らしいです。
奥様のミッキーさんも ですけどね。
返信する
ゆりさんへ (ミッキー)
2020-11-17 19:33:46
色々やってくれるので助かります。
欲を言えば・・。
2人が
現役リタイヤした特、お互い出来ることを平等にやろう。なんてかっこいい事を言って始めたんですがね・・。

夫は全く調理がダメなんですよ。

それで食事後は皿洗いをするはずだったんですが・・。
ところがその後はお腹いっぱいで狸寝入り。
大笑い

結局は皿洗いも調理も全く関わりがありません。

別荘帰り1カ月ほどは片づけはやってもらいましたがね。
お互い持ちつ持たれつという事でね。
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2020-11-17 19:38:15
ゆりさんの所でも書きましたが
何でもは無理
食事は食べるけれど全く作れない。(;^ω^)
でもやってもらっていることは私以上なのでこれで良しとしなければね。
ケーナ
持ち歩くだけでなかなかですが
今ではもう一人の相棒です。
返信する
こんばんは (みーばあ)
2020-11-17 19:42:02
ご主人、ほんと、器用なんですね
立派なケースが出来ましたね
手縫いなんですか
綺麗に縫い目が揃ってる
素敵なケースが出来ましたね
返信する
ご夫婦そろって (ぐり)
2020-11-17 19:48:19
いろいろな技がおありですね
皮の袋いいですね
大事に使いたくなりますね
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2020-11-17 19:49:08
何でもできる??
いやいやどうしてどうして。。

お互いやる気はあるんですがなかなか
理想には到達しません。

まあ素人がお互いボケ防止で楽しめればいいのかな。
そんな日々を合言葉に日々を送っていますよ。 笑
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2020-11-17 20:43:57
皮細工
プロはミシンで仕立てですが、素人では
ミシン迄導入はできませんから手縫いです。
皮は菱と言ってフォークのような物を皮に沿ってトンカチで叩いて穴を開け縫っていきますから
けっこう力が入るようです。
そんなことで皮細工は手を出しません。私
口は出しますが 笑

ケースが出来たのでこれで安心して持ち歩けます。
感謝感謝
返信する
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-11-17 20:46:33
皮の残りが出ましたのでオーダーしていたのですが
なかなか気が乗らなかったようでやっと完成しました。
二人とも物好きなのでしょうね。
返信する