バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

布草履作り

2017年07月31日 | 布草履

布草履作りを始めました(汗)

デーサービスセンターから要支援の老人さんの

布草履作りをお手伝いをしてもらえないかと依頼がありました。

開始は8月から

ひやぁ~

1週間しかないじゃん

10年以上前、教えていただき造った記憶はありますが・・・。

現在も布草履は愛用しています。

(でもね最近は市販の完成物を使い 造ることから遠のいています)

記憶を紐解き、

紳士物のTシャツを再利用してみました。

忘れたところはネット動画で確認

Tシャツ1枚で何とか1足分できました。

目の不ぞろいは致し方ありません

後は鼻緒紐を取り付けます。

とりあえずは作ってみておかないと説明もできませんから

思いもかけないボランティアのお話

緊張します。

台風の影響で今日は37度まで気温が上がっていたようです。

瞑想台風だそうです。

どうかこちらには来ないでくださいね

 

 


雨の日のスズメレストラン

2017年07月30日 | 餌台

今日も大繁盛

朝から蒸し暑く雨が降っています

餌台に餌を置くと2~3分でやってきます。

この子 向かいのびしょびしょの草むらの中で餌を探していました。

餌台に餌が有るのに気が付きました

他の子はこんなにぬれていないのですが、エサを探すのがへたくそなのか この子だけずぶ濡れです。

スズメってみんな同じ顔をしているのかと思っていました・・

どうやら色々な顔の子がいるようです

ほっぺの色が薄かったり濃かったり

このメンバーが一家族のようですね。

 

今日は少し雨間がありましたが、ほとんど1日雨が降っていました。

気になる台風もウロウロ

台風さん そっと立ち去ってくださいませ


フオルクローレ三昧

2017年07月29日 | フォルクローレ

セサルさんワイキス

2日続きのライブです

癒し系のセサルさん

インドの横笛も見事に調和しています

サンポーニャの色々

ペルーのチャランゴは2本弦ですが エクアドルのマンデリンは3本弦

やはり其々のお国で生まれ育った楽器なのですね

彼の演奏はシットリウットリ

癒されます

 

翌日はワイキス

ワイキスとはケチュア語で兄弟という意味だそうです。

 

 

彼らが演奏するロメオとジュリエット ロマンチックなメロディーがサンポーニャの音色でかなえられると

ドンドン引き込まれていきます。

素朴な楽器から作り出される音色。

こんな彼らのような表現が出来るようになりたいな~~~

夢見る夢子さんです(笑い)

 

 


ゴーヤレシピ2種

2017年07月27日 | 料理

ゴーヤ 濡れなっとうと 佃煮

濡れなっとうは

 クックパット ぐリさんレシピからいただきました 

ゴーヤに砂糖をまぶし

1時間ほど置いて水分が出たら加熱5分

煮汁を半量までに詰めゴーヤにかけ耐熱容器にゴーヤを入れレンジでチン

ぺーパーを替えながら2度ほどレンジでチン

半日ほど天日干ししました

甘さ程よく美味しかった。

2度目の挑戦です

 

ゴーヤの佃煮

   ゴーヤ  1キログラム

   醤油   200グラム

   砂糖   200グラム

   酢    120cc

   カチリ (じゃこ)50グラム

沸騰させた湯の中に切ったゴーヤを入れ 火を止めて5分置く

カチリを除いた調味料を沸騰させ水切りしたゴーヤを入れ30分程 蓋を外して中火で煮る

最後にカチリを入れ鍋を振ってよく混ぜておく

ハイ完成

少し甘めなので砂糖を加減してくださいね。

 

久しぶりに気温が下がりました。でも湿度は高いまま

 

昨年購入したリョウブ 鉢植えで今年も咲きました

パイナップルリリー

野菜ご近所に差し上げてもまだ残ります。

少し保存的なものを作ってみました。


名古屋城本丸御殿へ行ってきました

2017年07月26日 | お出かけ

名古屋城本丸御殿へ

 

本丸御殿とは

尾張藩主の住居・政庁として慶長20年1650年に建てられた書院造りを復元された建物です

戦災により本丸御殿は失われましたが

 

今回の御殿は 木曽檜総工費150億円をかけ再現されました

平成18年から10年を費やし平成20年公開されています。

お城の前を通るたび行ってみたいと思いつつ タイミングが合わず今日に至ってしまいました。

昨日は、たまたま時間が空いたので夫と出かけましたよ。

(出かけるときは寄る予定も予定もなく)カメラ無し

急遽のスマホ写真です

書院は花鳥図が復元模写されていました。

 書院の部屋には

檜の柔らかな光に包まれふすまには、狩野派の絵師により描かれた

ふすま絵は当時の色を再現されていました

室内は冷房はほとんど最小限に抑えられていました。

名古屋城は徳川家康が天下統一の最後の布石として築いた城です。

現在は戦災で焼失しその後再建されましたが 鉄筋コンクリート製

本丸に合わせ復元に400億円ほどかかるそうです。

150億も400億円も庶民には想像もつかない金額ですが

歴史的なものは残す必要もあると思います。

でもね、見たこともない金額の話にはついていけません。

金額の説明を受け 私の頭の中はチンプンカンプン

昨日の名古屋はムシムシ、薄日も差していましたが、

全身汗が流れ落ち レストランに立ちよってやっと一息つくことができました。。

日本の少し離れた場所では 台風が発生しているようです・

 

今日も最高に蒸し暑いですね。

我が家のスズメ 

今日もレストランにも遊びに来ていますよ。