goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

アンタレスS難解です

2007年04月21日 22時22分11秒 | Weblog
アンタレスS人気割れてますね。我がシルクウィザードも先々週のレースに勝ってたらここで重賞初挑戦かな?なんて淡い期待をもっていたレースです。ま、こんなに出走登録馬が多いと仮に準オープンを卒業していてもここに出走できなかったかも。それだけ混戦のダート中長距離路線です。
基本的に固いレース傾向ですが、今年も上位人気馬は、今シーズン好調の馬ばかり。そんな中からメイショウトンコンを中心に据えます。なんてったて京都ダート千八2戦2勝。フェブラリーSは不利があったため11着と惨敗したがここで復活だ!相手は、ワイルドワンダー。鞍上岩田で距離延長も難なくクリアしそうだ。クワイエットデイは、連勝中で前走重賞初制覇。乗りに乗ってます。トーセンブライトは好調藤田。人気が意外にあるのでビックリですが、馬券対象に是非したい馬です。
三連複 10流し 3,4,5,15

久々やっちゃいました(T_T)

2007年04月20日 22時56分08秒 | Weblog
1月20日から健康維持のため&減量のため万歩計なんぞを買って基本"歩く"ことにしました。結果今日でちょうど3ヶ月。3kg痩せたのです。健康診断までにあと5kgは痩せないとまた「要精検」の3文字が待っているのです。最近は、6階までエレベーターを使わずに歩くこともあまり苦痛でなくなったですが、なんと今日の2時35分突然腰痛君が襲ってきたのです。過去10年、毎年腰痛と闘っていて今年は暖冬で安心していたら、ふいにやってきたのです。これはまいった。そういやN社かわいさんもギックリ腰再発との知らせが先週ありました。こんなに暖かくなってからかわいそうーにと人ごとと笑っていたらこの始末。罰が当たったか・・・。
さて、明日は福島牝馬S。ですが、今週はノーケーバデーを貫こうと思っています。なんせ、給料入ったばかりなのにもう通帳赤字。ボーナス頼りの生活なのです。ゴールデンウィークを前に、いや天皇賞を前にちょっと我慢が必要なようです。
とはいえ、予想はただ。福島牝馬Sは、◎サンレイジャスパー。枠が外になったことがちょっと気がかりではありますが、メンバー的に格が違うでしょう。相手は、ジョリーノエル。重賞昇格後3年連続馬単万馬券のこのレース。穴を開けるのはこの馬だ!準オープンの身ながら福島3戦とも馬券に絡んでいる福島巧者。理由はこれだけで十分だ!▲ヤマニンベルベイユも展開的に有利。大外枠になったが何が何でもハナをきるでしょうから頭もあるかも。△ソリットプラチナムと△ロフティーフェイムあたりもちと気になりますね・・・

シルクアワードが引退してくれます

2007年04月19日 18時34分23秒 | Weblog
今日もまた”シルク”ネタで失礼します。現在一口もってますシルクの馬で最年長のシルクアワード[父スピニングワールド:母イクスプロアー]牝6歳が昨日付で引退してくれました。実は、この馬中央で2着が1回ありますが、500万クラス。つまり中央デビュー後未勝利のまま一旦園田競馬へ転厩して1勝したあと中央再入厩した馬で、早い話が中央では1回も勝っていない馬なのです。地方にいる間は一旦引退扱いになるので1勝したときの賞金も入らず、再入厩時には再ファンドで再び購入して走っていたのです。で、400kgちょっとの小柄な牝馬のくせにやたらと入れ込む馬でさらに故障がちで、維持費がとっても高くついていて早く引退してくれないかなと思っていた馬なのです。
これまでシルクの一口持ってる馬でなかなか勝てなかったのですが、エースのシルクウィザード君が破竹の勢いでG1にも出走し、古馬になってオープン入り間近という状況になれば、残念ながらお荷物扱いのアワードには早く引退してもらうしかなかったのです。
引退後はいいお母ちゃんになって、よい仔を産んで欲しいものです。

シルクハーベストデビュー2戦目

2007年04月18日 22時22分09秒 | Weblog
一口もってますシルクハーベスト[父マンハッタンカフェ:母シルキーヴェルジェ]牝3歳がこの前の日曜阪神3Rでデビュー2戦目を迎えました。道中は8番手辺りでレースを進めると、3コーナーすぎも流れに乗って追走し、まずまずの手応えで4コーナーを回りました。そして直線に向いて、懸命に追われると、上位を窺う事は出来なかったものの、最後まで粘りを見せています、といったレース内容でした。デビュー戦が距離不足と思われた福島ダ1000mで6着という着順だっただけにちょっと期待して単勝、複勝、馬連、馬単、三連複すべてハーベストから流して買いましたが、残念ながら7着という結果でした。馬券に絡まない着順でありましたが、勝ち馬からはコンマ9秒差、馬体も前走から+4kgという状況からまた次走に期待が持てる内容だったと思います。
できれば、中1週で天皇賞の29日の京都で走ってくれると、上賀茂S出走予定のシルクウィザードとそろい踏みが期待できるかもしれません。
こりゃますます天皇賞の日は京都競馬場に行かないといけないなあ。指定席当たってくれー!

もう天皇賞!?

2007年04月17日 23時05分46秒 | Weblog
今週はG1の中休み。おとといも書きましたけど、馬券は現在絶不調(^^;)給料日が待ち遠しいのですが、馬券購入も中休みしようかと思っており、今週のフローラSやアンタレスS、さらに福島牝馬Sなど全く検討することもありません。
そんななか介護Sことさとーさんとこにしさんと会い、もう天皇賞何にしましょうの話題で盛り上がってしまいました。さとーさんは相変わらずメイショウサムソンを推薦され、理由は馬券でこれまでお世話になっているからとのこと。そうです一度お世話になっている馬はひたすら追い続けることが大事。これに対しこにしさんは、メイショウサムソンはないとのこと。アイポッパー?いずれにしても、去年はディープ一色だった天皇賞に比べて今年はドングリの背比べ。2週間かけてゆっくり検討しましょう!

皐月賞の反省

2007年04月16日 22時43分00秒 | Weblog
ヴィクトリーにサンツェッペリン。昨日も書いたけど行った行ったの競馬を最初から想定していれば簡単に獲れる馬券でしたよね。
今日は、仕事に行って会う人会う人に「お前の予想さえ見なかったら獲れてた」とか「ヴィクトリーはいらんって言うてたやないか」という罵声をたくさんいただきました。そんなこと言ったって、皐月賞は固く収まることを前提に予想していたからヴィクトリーとサンツェッペリンの行った行ったなんて切るしかなかったのです。
行った行ったを許してしまった最大の要因は、本命アドマイヤオーラの位置どりというか武豊の手綱さばきが原因でしょう。確かにフサイチホウオーをマークしたから動くに動けなかったのでしょうが、オーラは一番人気だったんですよね。自分からレースを作れる馬だということだったので本命にしたのに・・・。武豊JKは先週の土曜日から昨日まで全く勝てていない。今年はかなり調子悪いんじゃないでしょうか。特に関東に遠征したときは騎乗数すら少ない。関東のユタカは消しかもね。
PATの残金もかなり少なくなり給料日に入金しなくてはなりません。ゴールンウィークのことを考えると無駄遣いできないんで、G1中休みの今週は私もノーケーバーデーかな?

カッチーってだけで完全無視してました

2007年04月15日 16時47分16秒 | Weblog
皐月賞・・・。なんかがっくりな結果となりました。単に私が馬券を獲れなかったことでそういっているのではありません。やっぱりディープが去ってしまってJRAにも次のスターが誕生して欲しかったのです。馬券的には、アドマイヤオーラから買っていたのでかすりもしない結果もしょうがないとあきらめるのですが、せめてオーラが負けるのであれば、フサイチホウオーに勝って欲しかった。ヴィクトリーに花がないわけではないけど、やりきれない気持ちがあるのはなぜでしょう。
ヴィクトリーは、ユタカ-岩田と来ていたのにカツハルに乗り替わったということで完全ノーマーク。2コーナー手前で暴走気味にいってしまったときはシメシメと思っていたのですが、4コーナーから直線向いてもアドマイヤオーラの姿が見えない。サンツェッペリンも残ってまさかまさかのいったいったの結果となりました。このいったいったを甥のイチローが馬連で抑えてました。ヴィクトリーからの総流しだったようです。
これでダービーのフサイチホウオー本命が見えてきました。新勢力を見極めなければいけませんね。

皐月賞・・・初志貫徹!

2007年04月14日 22時53分33秒 | Weblog
今日の中山グランドジャンプにはがっくり(^^;)スタート直後最初の障害で軸馬アグネスハットが落馬。あとはながーいレースを呆然と見守るしかなかった。しかもせめて日本馬がカラジを負かしてくれと思っていたのにカラジが楽勝。最悪だ。追い打ちをかけるように、マイラーズCはノーマークコンゴウリキシオーがスイスイと逃げ切ってしまって撃沈。こりゃ今日はダメだとあきらめ最終レースに手を出さずに12基揃った曳山を見に行きました。
気を取り直して皐月賞。昨日のうちに予想の印を優駿倶楽部ホームページ「今週はこれだ!」に入れておきましたが、週初め予想通りアドマイヤオーラ本命です。前日オッズで1番人気はちょっと意外だったが、きっと私と同じ考えの方が日本国中にいたってことでしょう。相手は、フライングアップル。前走の最後方からの末脚は驚異だ(ちょっと相手に恵まれた感じはありますがね)!三番手は、生でその強さを感じたナムラマース。他にはやはり抑えておきたいフサイチホウオー。だてに4連勝はできない。ただしどうしても共同通信杯以来ってのがどう考えてもターゲットがダービーって感じで、ここは取りこぼすんじゃないかと思えてならない。あとアサクサキングスも展開的に抑えておきたい一頭だが、これもホウオーと同様にきさらぎ賞以来ってのが気になります。ただ、コーシローってこれくらいの人気の馬をG1で持ってくるんですよね。
大穴ローレルレゲイロは抑えておきたい、藤田は復帰後すごく乗れている。もしかしたら頭もあるかな?

三連複 
 15 1頭軸流し 1,2,8,12,16 ココナッツパンチどうしようかな?

三連単フォーメーション 
 2,15,16-15,16,8-1,2,8,12,15,16,18

たけうちさん、ナムラマースが被っちゃいましたね。これってかわいさんと同じで、過去の例から当たらない馬券になりそうです(^^;)カツハルはないでしょう!

皐月賞の予想はさておき、明日はマイラーズカップと中山GJ

2007年04月13日 23時26分02秒 | Weblog
皐月賞は混戦で盛り上がってますが、その前に明日は阪神でマイラーズカップ、中山で中山グランドジャンプがあります。
まずマイラーズCは近年にない好メンバーが揃いました。G1メンバー総揃いですね。人気はエアシェイディやサクラメガワンダー、アドマイヤキッスあたりですが、狙いたいのはエイシンドーバー昨夏の休養以後馬が変わった。前走阪急杯で同着ながら重賞初制覇!距離はマイルの方がなおよく、阪神は4戦4連対という好相性。狙わずにはいられない。相手は休み明けながら鉄砲成績十分のアドマイヤキッス。ユタカはここで皐月賞へ弾みを付けたいところ。他にきになるのがサクラメガワンダーに高松宮記念で狙ったマイネルスケルツィ、さらに大穴スーパーホーネットだ!
三連複 14、7から2頭軸流し1,6,10,12

中山GJ。実は私ジャンプレースが大好きなのです。阪神競馬場に行っても必ずジャンプレースは内馬場で見ます。そんなジャンプ通の私の本命はメルシーエイタイム。マルカラスカルが出走してこない今回は連覇中のカラジを抑えれば独壇場だ!相手はリワードプレサン入障後は100%馬券対象で中山は3戦3勝。アグネスハットも距離が長くなる今回はペガサスJの雪辱を期待できる。スリーオペレーターも気になるが、何とか外国勢、特にカラジを倒して欲しい。
三連単 4,13-4,13,5-4,5,7,13

皐月賞枠順決まる!

2007年04月12日 22時04分01秒 | Weblog
フサイチホウオーが1枠1番でアドマイヤオーラが7枠15番。武豊は桜花賞に続く7枠。桜花賞ほどでないけど中山芝2000mも一般的に外枠不利といわれています。しかし、先週の桜花賞では18番のダイワスカーレットが圧勝し、7枠ウオッカが2着。今回もホウオー以外の有力馬は比較的外枠にかたまったようです。サンツェッペリンの逃げに対して、追い切りでも大暴走のヴィクトリーがかかってつっかかり、展開的には、好枠からスタートできるフサイチホウオーの流れになりそう。それでもやっぱりアドマイヤオーラだなあ。
日曜の中山12R総武ステークスに登録していたシルクウィザードは、回避して京都開催に向けて調整するようです。京都の準オープンのダートの中距離となれば29日天皇賞の日の上賀茂ステークスしかありません。おっとこりゃ生ウィザードを応援しに行かなきゃいけないなあ。アンカツ確保できてるみたいだし・・・
それと明日は優駿倶楽部会員あんどーの結婚パーティがあります。恒例の優駿倶楽部の余興のネタをちょっとだけ公開!
アンドーロイヤルウェディングカップの出走馬は次のとおり。
1枠1番 ローボイス   (西尾)
2枠2番 アツクギコチナイ(藤田)
3枠3番 サジスプーン  (佐治)
4枠4番 エイショウシャベルナ(出走取消)
5枠5番 ハッピーハイジ (大塚)
6枠6番 ヌカニクギ   (西村)
7枠7番 アオイプリン  (青井)
7枠8番 ネットコーバイ (菅谷)
8枠9番 オカモトイットオー(出走取消)
8枠10番 ワライナガラシャベル(あんどー)
さてどんな内容になるのかな?