じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

季節は、ゆっくりと巡っているよっ!

2018年06月04日 | 植物・動物・虫達
今日は、快晴の朝です。
昨日もそうでしたが・・・、また、暑い一日になりそうです。

さて、久々のウォーキングで、いつもの公園に出掛けて来ましたよっ。

定点観測場所からの、岩木山です。

少し場所を変えて、岩木山をアップです。

岩木山の残雪が、かなり減りました・・・。
いつもより、スピードが速い様な気がします。

公園の中は、2週間留守にしている間に、すっかり変わっていましたよっ・・・。
木々の葉も茂り、初夏の風情です。

見上げると、木々の葉が、光りとそよ風の中で輝いています・・・。

少しアップです。

あぁ・・・。
いつも思うのですが、この下にベットでも置いて、寝そべっていたい・・・。
そんな気になってしまう、癒しの光景です・・・。

さて、歩道脇の「アジサイ」も、随分と背が高くなっていました・・・。

もう、花を咲かせる準備をしていましたよっ。

そうそう、留守にしている間に、花の盛りを見過ごしてしまっていました・・・。

公園内に、1本だけの「タニウツギ」です。

そして、今が盛りで咲いているのが・・・。

「コデマリ」の花と、

「ヤマボウシ」の花です。
「ヤマボウシ」の花を、アップです。

公園内では、この「ヤマボウシ」の木も、1本だけでした。(昨年は、気付きませんでした)

さてさて、もう一つ季節の変化を感じさせられるものがありましたよっ・・・。

「ねぷた」小屋の建設です。
公園内の、グランドゴルフ場の片隅で、既に作業が行われていましたよっ・・・。

あぁ~っ・・・。もうすぐ、夏がやって来るんですねっ・・・。

筑波山に、登って来たよっ!

2018年06月01日 | 登山・トレッキング
今日は、今回の登山旅行で最後となる、筑波山に登りました。

昨日と今朝方、雨が降っているので、登山道の状態が少し気になりますが・・・。
市営駐車場から、出発です。


今回は、「白雲橋コース」で登ります。
登山口への案内板です。

登山口の鳥居です。

最初は、階段から始まります。


山の形どおり、甘く無い傾斜です・・・。
「迎場コース」との分岐です。


さて、ここからが長い・・・。

こんな道が続きます。

やっと、「弁慶茶屋跡」に到着です・・・。

案内板です。

座れる場所が濡れているので、立ったままで小休憩です。

有名な、「弁慶の七戻り」にやって来ました。

こちらからは、なんともありませんが・・・。
くぐった先で見ると・・・。

どうして落ちないのか、不思議です・・・。

これからは、次々と巨岩・奇石が現れます。
「高天原」です。



「母の胎内くぐり」です。



「陰陽石」です。



「国割り石」です。



「出船入船」です。



「裏面大黒」です。



「北斗岩」です。



「女体山」山頂直下の登りです。

やっと、山頂到着です・・・。
山頂のお社です。

山頂の標柱です。

少し逆光です。

さて、「男体山」に向かいましょう。
「女体山」を下りると、また奇岩です。
「ガマ石」です。



「セキレイ石」です。



鞍部にある、「御幸ヶ原」が見えて来ました・・・。

ここには、ケーブルカーの山頂駅や、休憩・お土産屋さん等が有ります。
朝早いので、どこも営業していません。

「男体山」山頂に向かいます。

「男体山」山頂の、お社です。

頂上案内板です。

頂上からの、展望です・・・。

関東平野です。
そして、

遠くに、富士山です・・・。
肉眼では、なんとか見えるのですが・・・。

下山は、ケーブルカーに乗ります。
乗りたかったんです・・・。

山頂駅です。

ケーブルカーです。

立山のケーブルカーを、思い出します。
さて、単線なんですが、これがなんと途中で、すれ違うんです~っ!

どんな仕組みになっているんでしょう?

「宮脇駅」に、到着です。(山麓駅じゃないんですねっ。)


駅から、神社方向に向かうと、

「はい、はい」言われなくても・・・。
「筑波山神社」です。

なかなか、立派な造りです・・・。

さて、温泉に立ち寄り、自宅へ帰りましょう・・・。

温泉は、「筑波温泉ホテル」を予定しています。
午後1時からなので、ブログを先にアップしました・・・。