松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

ゼロ磁場29の不思議現象 日本の宝 氣パワー開運引き寄せスポット 宝石の山(5月19日)

2024年05月19日 | 動画
 松江市は 宝石の山として盛んになっていました。  白潟地区の遺構発掘からそのことが分かってきました。

誰も知らなかったことです。 それが令和3年からの発掘で分かってきたのです。  

いずもの国 松江 は 太古の時代から  地殻変動が激しく  火成岩の宝庫であったようです。 その宝石を研磨する技術が

優れていて、玉造 玉作  といわれていました。  地名まであるくらいです。 そして 出雲国風土記  にもあまり詳しく

記載されていません。  神の存在する 出雲のくに松江は特別視されていたようです。 神からの贈り物として

宝石類を大切に取り扱い  田和山で護摩壇火炎によって祈祷されたものだけが流通されたため価値の高いものとして

日本中の豪族に評判となりました。  北前船で全国に行き渡ったようです。 

ゼロ磁場での 大僧正胎竜法印のアメジストを使ったことが 今やっと理解できるようになりました。 

私に 「たから石」  「光り石」  をつくれと  「神って」来た理由が わかってきました。

この宝石から出されるテラヘルツ波が 私たちの体を守ってくれるのです。常に身に着けておきましょう。

 心に響く言葉では「大器の条件   多くの人がやっていることに、無理に歩調を合わせてはいけません。 粗削りでもいい

もっととがりましょう。  あいつのやることはいつもわからない  多くの人たちからそういわれるくらいで

ちょうどいいのです。 それが未来の大器の資格です。」












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする