Wild Plant

Colonel Mのブログ

色々と迷惑な週末m(__)m

2023年09月04日 | DIY

色々と迷惑な週末で失礼しましたm(__)m

その後しばらくしたら携帯版の方には記事がUPされたのですが

PC版の方は何時改善されたのか不明なまま今日にいたっています?

(大丈夫か⁈)

体育祭は、無事終了し我が黄色組は・・・ゲべ!ドンケツ!

見事、最下位に終わったようです

(途中見た競技は一位だったのに・・・綱引きとか↷)

 

と言う事で、今週も加工です

 

 

まだ、この図面が続きます

今度は右下の桁Bの木口です、加工図上では材料を6f材で取っていますが

余長がないと加工が難しいので

この部材も8f材で加工する方が良いかと思います

それと、加工図部材の向きを合わせて有るので

裏表の向き桁Aとは逆、裏返しに成っていますので注意して下さい

で、この部材も、桁Aと同様に部材の中央寄りの

半欠き部分は加工が終っているので

の噛み合う部分の欠き込みから部材のセンターを取って

そのセンターから854(1708/2)mmづつ左右に振り分けて

部材の全長の墨を付けたら、この端末になるから

内側へ向かって寸法を追いかけ、を付けて行きます

(一部数字を丸めるのを忘れてますm(__)m)

と言っておいて、いきなり外側へ引っ張ります

全長を半欠きした部分で取って有るので

まずは19mm外へ伸ばしておいてそこから

45°斜め切りするためのを付けておきます

(全長1708mmを両木口で19mmづつ伸ばして面に切墨を付ける)

で、そのから内向き53.5(53.74)mm入った所へ半欠き部分と

木刃の切取り部分の45°の斜め切りを付けてやり

後は、ヤヤコシイ木口からの切込みの為の墨を付けます

・・・19mm伸ばした墨の位置で、図面裏側になっている面へ

下側の木刃から109mmの位置と、同じく19mm伸ばした墨から

38+53.5mmの位置裏面へ、下側の木刃から120mmの位置して

この点を結んだを付けてやります(多分?)

確認のために、表面にも墨付けておきます

木口側(19mm伸ばした墨)下側の木刃から103.5mm

91.5mm入った位置で、下側の木刃から114.5mm

このを結んだを曳いておいて切り込んだ時の

確認とします・・・以上!

大分と端折った感は有りますが、基本は桁Aの時と

同様の墨付けをしていますのでそちらを参考に・・・

(ならんかも?)

と言う事で、今日はお仕舞いm(__)m

 

今日までは暑くていい天気でしたが

明日からは又下り坂のようで・・・草刈りせんならんのに・・・

 

では又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする