Wild Plant

Colonel Mのブログ

宮崎駿のモデルさん?

2022年06月14日 | DIY

らしき人(?)を学校で発見しました

(構内のヒマラヤスギに出来たマツボックリ(スギボックリ)?)

絵が遠くてイマイチかも知れませんが

こんな感じの絵、あちこちで出てきませんでしたかね?

 

さて、です

 

 

再度、加工図を掲げて確認をしておきます

今回は、サンドウィッチガゼボと言ってるだけに

やらやら、部材を色々合わせ技で一本にしています

(柔道では有りません!)

で、まず最初の三枚の部材を貼り合せて一本にして居ます

その組付けの絵を作ってないので(又、手抜き!)

口頭(口先だけ)で説明して行きます

簡単に言うと、GL墨から下をレベルに合わせて長さ切りして

内柱(本当は中柱ですm(__)m寸法も135に成ってるけどm(__)m)

間違えて書いて有る2x4の方のを芯にして

その両外へ外柱本物の内柱65mmコーススレッド

貼り付けて行くと言う事です

まずは、基礎のレベルを取って出た高低差分

加工図の右側の部分の470mmに±してレベルを調整

その後で中柱を下にして、その上へ外柱、もしくは内柱を乗せ

GL墨の位置を揃えつつ、2x62x4幅の差50mmを振り分けて

25mmづつに2x6木刃の出を調整して≒300mmピッチ

コーススレッドを一ヶ所二本づつ打ち込んで止めて行きます

コーススレッド木刃からの位置は、下になっている

2x4に打ち込むつもりで2x6木刃から40mm位の位置で打ち込みます

で、中柱の上端外柱の上端から90mm上へ突き出し

内柱は、更に中柱の上端より45mm突き出す事に成りますが

この辺りの部分で、外柱木口より上中柱の面の部分からは

コーススレッドを打込まずにいて下さい

この部分へは、後で外桁が合わさって来るので

中途半端な所コーススレッドを打ってしまうと

止用のコーススレッドとぶつかって、施工できなくなるので

注意して下さい!

 

と言う事で、八ヶ処分、二十四本柱材長さ調整して

組み付けたら・・・やっと・・・

 

 

が立てられます・・・

 

面倒臭いので・・・明日(6/15)からです

 

日曜に久しぶりにアタックチャンスをゲットしました

ここの所、学校で色々やっているせいで

取り逃がしていましたが、日曜の夕刻にたまたま発見

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする