ひとりごと

暖かい家族と木に囲まれた暮らしづくり。

2020.5 vol.178 W E B 会 議

2020-04-29 12:57:11 | 日記
コロナウイルスは、ウッディヨネダにも影響を与え、WEB会議なるものを生まれて初めて開催いたしました。
ウッディヨネダではそんなことはできないと頑なに考えていましたが、成果は別として、コンサルタントの先生とウッディヨネダの社員達の努力で無事やり終える事ができました。
WEB会議はテレビ会議のようなものでしたが、すごく緊張しました。相手から常にカメラ越しに私は見られているので、少しも息を抜くことができません。ずっとひとつのことに向き合うなんて学生時代以来のことかもしれません。
コロナウイルス対策で、私ができることは、人となるべく接触しないことぐらいですが、WEB会議のように半ば強制的に行わざるおえないような思わぬ初体験のこともあります。

しっかり時間だけはとれそうなので、本を読んだり、少しばかり自分で料理を作ったり、話題のランチのデリバリーを頼んだり、手紙を書いたり、メールを送ったり、昔の名作テレビドラマをひたすら見続けたり、いろんな事ができそうです。と思うようにしています。
一刻も早いコロナウイルス退散を祈ってます。


【木材の豆知識 No.125】
木材NC加工機とは
① 木材を正確にくり抜く事ができます。
② 幅1メートルのものでも自在に加工します。
③ 手加工では難しい形状の物でも加工する事ができます。

ウッディヨネダの木材NC加工機の仕事が少ないので、何でもやります。
お問い合わせ下さい! よろしくお願いします。






担当 米田光雄
TEL 086-943-7111/FAX 086-942-2215

2020.4 vol.177 角 材

2020-04-29 12:41:52 | 日記
ウッディヨネダのホームページ用に記事を書くように頼まれました。お題は“角材”。
インターネットでは、木材のアクセスの中で角材というワードが多いそうです。でも材木屋の間では、角材という言葉をあまり使いません。
どうしようかと考えていると、『ああそうだ。すごい昔に大分県日田市の㈱ネクストに見学に行った時、製材の本をもらったな』とごそごそ探してみると、ありました。「製材読本(せいざいどくほん)」。思い返せば30年位前、ネクストの製材工場を見学させてもらって、お話をお聞きして、その上に随分高そうな本までもらって大変恐縮した思い出がありました。縁あって私の手元に「製材読本」があるので、せいぜい頑張って角材について書いてみようと思います。コロナウイルスの前には、材木屋も角材も無力ですが、少しでも早く収束することを願っています。


【木材の豆知識 No.124】
挽き角類
挽き角類(厚み及び幅が7.5㎝以上のもの)
ア.正角(横断面が正方形のもの)
イ.平角(横断面が長方形のもの)
正角は、90×90や105×105など母屋、土台、柱等に利用されています。
平角は、105×150や105×300など梁、桁、上がり框に主に利用されています。
  挽き角類は、平成8年度に廃止された「製材の日本農林規格」に規定されていました。






担当 米田光雄
TEL 086-943-7111/FAX 086-942-2215