ひとりごと

暖かい家族と木に囲まれた暮らしづくり。

2017.10 vol.147 肩に毛

2017-10-18 16:14:12 | 日記
昔の材木屋の人達は、肩に毛を生やしていた。
肩に毛が生えているのが、材木屋の勲章のようにその肩をみせていた。朝から晩まで肩で木を担いでいると、どうやら肩を守るために勝手に毛が生えてくるようだ。私の肩にもうぶ毛程度の毛が肩に生えてきたが、まもなく時代もかわり、そんなに木を肩で担ぐこともなくなり、私の肩に生えていたわずかばかりの毛もいつの間にかなくなってしまった。今から思えば、返す返すも残念な事です。一度は私の肩にも立派な毛を生やしたかった。
もし近くに肩に毛が生えている材木屋さんを見かければ、今となっては本当に貴重な方々なので大切にしてあげて下さい。


【木材の豆知識 No.96】
木を立てらす
昔の材木は、乾燥していない、製材したばかりのものを材木屋が購入して、それを材木屋の倉庫で立てらせて自然乾燥させていました。
材木はもともと木が生えていたのと逆方向に立てらせています。木は根から水分を吸い上げるので、木が立っている状態の反対にして立てらせた方が、水分が下に抜けやすいという理屈です。だから早く乾くという事です。私はこういう風に教えてもらいその様に教えてきました。しかし、最近本を読んでいると木を切った時点で水を通す仮導管、導管は閉じてしまい、木が立っている状態と反対に立てらせても意味はない、という記事がありました。この真偽について、私にどなたか教えて貰えないでしょうか。



食べ物の好き嫌いが多いと、人の好き嫌いが多くなると聞いたことがありますが本当にそうだなとつくづく思います。人でいうと僕の場合、オラオラ系な人を苦手になることが多く、逆に控えめな人を好きになることが多いです。『こ�の人、僕みたいなタイプは苦手なんだろうな』と相手の視線や態度で感じることもあります。苦手な人を減らすため、苦手な食べ物から手をつけよう!僕はまずグリーンピースと干し椎茸からかな。


《特価商品のご紹介》
・欅フローリング ユニタイプ ウレタン UV塗装  15×90×1820    54束限り 
スポット商品のため、数に限りがあります。興味のある方、お早目にお声かけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする