Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

ロト6で5等2口当選!

2012年10月05日 | 宝くじ
4日抽選のロト6。2口(400円分)買っていたんだけど、
その2口がそれぞれ5等(1,000円)に当選していた(^_^;;;

今回の1等当選数字は

12 13 21 25 29 32

僕が選んだ数字は

04 17 25 29 32 34(25 29 32が的中)

13 17 22 25 27 32(13 25 32が的中)

かなりいいセンいってる(^_^;;
これは自分で考え出したある方法で選んだ数字で、
テキトーに出した数字ではない(^_^;;
ミニロトも4等(900円だけど)を連発しているので、
この方法で3等、2等も近いかも・・・・。
そして夢の億万長者に(>▽<

宝くじはたくさん買えばいいってもんじゃない。
少ない投資でいかに大きく稼ぐか。
そして「数字選びゲーム」になりがちなロト6、ミニロトにおいては、
数字選びを「目的」にしないで、大金を得て喜んでいる自分をイメージすることが
実はいちばん重要なんだよね(^_^;;

魔法の言葉

2012年10月04日 | 
今年の1月にTSUTAYAさんで「2週間で一生が変わる魔法の言葉(じゅもん)」という
DVDを借りたことがある。
有限会社「いまじん」を主催するスピリチュアル・コーチとして有名なはづき虹映さんの
90分のセミナーを映像に収めたDVDだ。

実は3年前に書籍の「魔法の言葉」を読んだことがあり、
言葉の持つ不思議なパワーのことは知っていた。
DVDでは特に「ありがとうございます」という言葉の力を自らの体験をもとに
語っている点が興味深い。

はづきさんは「ありがとうございます」を言うだけで人生なんとかなると断言する(^_^;;
気持ちが籠ってなくてもとにかく何回も言うことが大事。
はづきさんはどれくらい「ありがとうございます」を言ったら良いことが起こるのか
試したくて100円ショップでカウンターを買ってきて、一日3000~4000回の
「ありがとうございます」を数えたそうだ。
一日4000回とすると1ヶ月で120000回。1年で140万を超える。
そうすると100万を超えた頃から人生や仕事において奇跡的な事が起きたという。

実はこのDVDを観た翌日から僕もカウンターを買ってきて、
「ありがとうございます」を数え始めることにした(^_^;;;
1月の下旬から始めて今現在、ようやく60万回を突破した(>_<
今のところまだ奇跡的な事は起きてないけど、手相がめちゃくちゃ良くなってると
手相に詳しい友人が驚いていた(笑
まぁ、それはともかく「ありがとうございます」という言葉は
ほんとに良い言葉だよね・・・(>▽<

色褪せない「君は天然色」

2012年10月02日 | 音楽
スズキ・アルトエコのCMでイメージソングとして使われていた大滝詠一の「君は天然色」。
この曲がCMで使われたのは何回目だろうと思っていたら、
今度はサントリー「金麦」がCMイメージソングとして使っているではないか(^_^;;

「君は天然色」はアルバム「A LONG VACATION」(1981年)からのシングル
カット曲で、大滝さんの通算7作目のシングル。
B面に「カナリア諸島にて」が収録されたなんとも贅沢な1枚だ(^_^
1981年にロート製薬が「新・Vロート」のCMでイメージソングとして使用したのが最初。
歌詞に「唇」とか「まぶしい」とか「麗しのカラーガール」という単語が出てくるので、
目薬よりも化粧品だろうと当時は思った(^_^;;

時を経て、2004年にキリンビバレッジが「生茶」のCMで「君は天然色」を使用。
2010年にはアサヒビールが「アサヒすらっと」のCMソングとして使用した。
さらに2011年、スズキが「アルトエコ」でこの曲を使用。
そして今度はサントリーの「金麦」。
CM曲としては5社目のタイアップとなった。なんともアッパレ(^_^;;
時代が変わっても少しも色褪せない名曲のひとつと言える。

若い世代は大滝さんを知らないが、
J-POPに革命を起こした凄い人なのだ・・・・(>▽<;;

トタン屋根の修理

2012年10月01日 |  日記
前夜の台風でトタン屋根の車庫が破損。
なんとトタン1枚が吹き飛ばされてしまった(>_<;;;
こりゃ大変ということで、
さっそく近所の金物屋さんでトタン(2750mm×650mm)1枚と
専用の釘を買ってきた。

高い所は苦手なんだけどそうも言ってられない。
トタンを持って屋根に上がると古くなったトタンが軋んで、いまにも落ちそうだ。
恐怖と闘いながら、なんとか剥がれた所にトタンを差し込んで釘を打って固定した。
まるで大工さんの気分だ(^_^;;;
ちなみにこの車庫を作ったのは亡くなった父。
父は農業だったけど大工さん顔負けの仕事もこなす、かなり器用な人だった。
子供の頃は、竹トンボ、ソリ、竹馬、弓矢など遊び道具も作ってもらったことがある。
うちの父親に限らず、昔のお父さんはよくそういうものを子供たちに作ったよね。

ところで、屋根を修理してみて父の偉大さが分かった(^_^;;
職人さんでもないのに、よくこれを作ったなと今頃になって感心している(笑
お前はパソコンは使えても、大工仕事はまるでダメだな・・・と
天国で父が嘆いているに違いない・・・・・(>▽<;;