ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

サークルの総会

2018-03-31 | 日記
2018年3月31日(土)

今日は、土曜日のサークルの自主練集会、そして、その後、総会。
ウィステは、桜の花の舞い散る中、公民館へ・・。
会長さんの奥さんが、お茶と、人数分にパックしたお菓子の袋を用意してくれた。
こんにゃくゼリーとか、うまか棒、どら焼き等々・・、お孫さんも手伝って
分けてくれたんですって。(^^)
そこに、1か月ぶりに、リーダーさんがやってきた。
年度末のお仕事が忙しくて、ず~っとお休みだったんだ。
出張のお土産も持ってきてくれたので、それも一緒に総会用にしたわ。

まずは、練習。先週は、ワルツとチャチャが、あちこち変更になったので、
ウィステが、ルーテン表の訂正をした分を持って行った。但し、ウィステの
エクセル、書き込みが出来なくなっているので、手書きの訂正です・・。(^^;)
次からは、ルーテン係りは、誰かに変わってもらおう・・。
チャチャなんか、片足を軸に、反対の足をキック、キック、キックと蹴りまくる
個所も出来て、これは、お互いに手を繋いでいるから、出来るんだよね、
一人では、きついねと言い合いながら、練習しましたよ。

今日は、練習は、早めに切り上げ、和室に移って、総会です。
会長さんが、一年を振り返っての報告。会長さんは、先生交代の大変な
時期を乗り越えてくださったんだよね~。感謝です。(^^)
そして、無事、新会長が決まりました。
ウィステは、また、副会長。でも、会計は、別の方になったので、楽です~♪
新会長が、みなさんの要望を聞いたら、
「先生に、もっと来てもらいたい」とか、
「ワンポイントでも、みんなと踊ってもらいたい」とか、
旅行その他の親睦をもっと、とか、
いろいろと出て来たよ。
平成30年度は、新会長の元、また、少し新しいカラーで、始まるかな。(^^)

無事、総会も終わり、お茶とお菓子が余った。
お菓子とお茶を、公民館の窓口の方に差しいれしたのは、何かの時にお世話に
なるかもという下心もちょっとあります・・。(^^)
さらに余ったお茶は、今日の欠席者にね。
帰り際、旧会長さんと、
「新しい先生探しに、あちこち行ったねえ」と、しみじみしたわ。

さあ、後一つ、会計報告が残っている。
頑張って、早く、楽になろうっと・・。(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする