ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

高齢者講習

2018-05-31 | 日記
2018年5月31日(木)

今日の洋裁教室は、テレビの話題。
やはり、まずは、日大アメフット部の話題。
パワハラやら、暴力やら、選手を追い込むとか、とんでもない実態が
ぼろぼろ出て来て、おばさんたちは、情けないと、洋裁をしながら怒りました。
「でも、本当は、部活って、とても良いものよね」と、Yさん。
Yさんの中学一年生のお孫さん、中学に入って、部活をするようになったら、
「はい、ありがとうございます」「はい、すみません」・・・と、
すごく挨拶が良くなったそう。
Yさんは、「部活で先輩にしごかれているな♪」と、思っていたそう。
ところが、孫息子君、部活を辞めてしまったんですって。
そうしたら、最近、挨拶が、あんまり出てこなくなったと・・。(^^;)
「部活で、挨拶を、条件反射みたいにするようになったのに、
身に付かないうちに、辞めちゃった・・・」
と、残念がっていました・・。(^^;)

それから、90歳の女性の交通事故。
みんな、車を運転するから、ぶるぶる。
そして、いつ、免許証を手放すか・・?という話。
「80歳くらい・・?」というウィステに、
「早過ぎる」と、先生。
「駐車場代や、車の保険料が節約になるから、その分をタクシー代に・・」と、言うと、
「タクシーって、なかなか来なかったりするそう。それに、やはり、自由に
動けるのは、快適だわ」と。
その通りなんですけれど、そうすると、免許証を手放す気持ちが、芽生えない・・。
すると、先生は、先日受けた高齢者講習の話をしてくれた。
二年前に受けたご主人の時より、さらに複雑になっていたそうで、
まずは、認知症検査。
これで、何人かは、病院で再検査に回される。
後の人は、成績で、2時間講習組と3時間講習組に分かれる。
先生は、2時間講習組だったそうだけれど、
「車止めに乗り上げ、(コンビニなどに突っ込みそうなところを止め)再度、
車を前進」という想定の講習が、嫌だったそう。
普段から、そんなに乗り上げるとか無いから、ガックンというのが、身体に響いたと。
3時間組は、車の操作中の動作を車内カメラで撮影、それを見ながらの講習とか。
そういう講習を通して、複雑だったり、時間がかかったりで、高齢者が
3年ごとに高齢者講習を受けるのが嫌になり、返納するという気持ちに
持って行かれるのだそう・・。(^^;)
(←あくまで、先生の個人的意見です・・)
そうだったのか・・。
ウィステのように受け身な性格だと、高齢者講習を受けるのが嫌になるか、
ムスメにとりあげられるか、そんなきっかけの、免許返上コースかな?
先生に、
「あなたたちの頃には、高齢者講習は、もっと複雑にめんどくさくなって
いるわよ」と、脅かされ、もう今から、不安。(^^;)

それから、えっちゃんのベトナム研修プログラムの費用カンパの話をしたら、
みなさん、かつての自分たちの子供たちの学費の工面話に火が点いた。
こんなに学費が重なって、こんなに大変だったと、生き生きと話し出したわ。
みんな、乗り越えてきた道なんだよね~と。
だから、親=息子たちが、なんとかするから、われわれおばあちゃん世代は、
お小遣いをあげる程度の応援で、良いのよ~と。
ホント、ホント。(^^)
こういう話は、我々の朱夏(=元気な盛りの中年のころ)の時代を思い出して、
そのおかげで、洋裁教室に活気がみなぎったわ。(^^)
今や、子供たちが、人生の「朱夏」の時代。孫たちは、「青春」時代・・・。
我々は、「玄冬(晩年)」とまでは、言いたくない。その前の「白秋」の時代。
白秋・・・澄み切った高原の白樺林のイメージね。
そのイメージが、ウィステたちと繋がらないのが、残念です。
ふっと過ぎったウィステたち自身のイメージは、
・・・「ちょっと太った炬燵猫」か・・。(^^;)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の有料化・・2

2018-05-30 | 日記
2018年5月30日(水)

ダンスの友人から電話があったので、月曜日の公民館の有料化の話をした。
彼女は、別のグループレッスンで、月1回、同じ公民館を使っている
のだけれど、そこも弱小グループで、使用料は、先生持ちということになったそう。
弱小系は、そうなるか・・。

さて、今日は、息子さん先生の個人レッスンデイで、公民館へ行った。
いつもは、ウィステの番は、4時半からなんだ。
でも、試合も近いし、リーダーさんと練習もしたい。
そこで、3時からの他の人のレッスン時間に、広いホールなので、
隅で練習させてもらえるよう、息子さん先生に頼んで、OKしてもらったんだ。(^^)

ウィステが、最初に行って、フロアにモップ掛けしていたら、
一番手のK氏夫妻がいらして、びっくりしていた。
そこで、今度、競技を始めることと、やってきたリーダーさんを紹介。
K氏夫妻も、競技をやっていて、今は、もう、D級。
K氏夫妻が始めたころは、6級⇒5級⇒4級⇒3級⇒2級⇒1級⇒D級
と、昇級していったんですって。
今は、人数減で、3級⇒2級⇒1級⇒D級
となったんだ。
ウィステが、「1つ1つ、越えて行ったんですねえ」
と、言ったら、奥さんが、
「大変だったのよ・・」と。
さあ、ウィステたちも、ちょっと短くなった筈の階段を、1つ1つ登っていこう♪

そこへ、息子さん先生がいらした。
手に、ウィステ達の土曜日のサークルがする7月7日のパーティの招待状を持っている。
窓口で貰ったそう。
そう、土曜日の会長さんが、同じ公民館の全ダンスサークルに招待状を
作ったんだった。
いいけれど、・・・招待していてなんですが、人数がどうなるか、心配だわ・・。(^^;)
ウィステからは、息子さん先生に、月曜日の公民館有料化の説明会の資料と、
水曜日のサークルがパーティを開く場合の新しい手順をウィステがまとめて
おいたので、そのメモをお渡ししたわ。
水曜日のサークルの使用料は、さて、どうなるか・・?

それから、K氏夫妻のレッスンを横目に見ながら、我々も練習開始♪
二人で、ホールドがどうとか、ステップがどうとか、真面目にやっていたら、
ちゃんと息子さん先生に教えてもらいたくなって、とうとう、
4時半からのウィステの個人レッスンを、リーダーさんとのペアレッスンに
切り替えました。とても、勉強になったわ♪

家に戻ったら、PCに、月曜日の有料化説明会に出席した、土曜日のサークルの
もう1人の副会長、B氏から、詳しい報告メールがきていた。
土曜日のサークルは、人数が多いから、有料化しても、今までの会費のうちで
賄っていけると思っていたけれど、年額にしたら、8万8千円余りとなると
あって、これは、大変・・。
会費、値上げか・・・?
サークルの貯金の取り崩しか・・・?
「要・話し合い」だなあ・・。

そのメールで、B氏が、
「来年度も、パーティを開くなら、予約方法が、大変で・・・うんぬん」
と、あって、ウィステは、ふと思いつき、
「来年度も、パーティを開く時、前のコマのダンスサークルの時間を借りる
必要があるなら、前のコマのダンスサークルと共催の道もあるのでは。
そうすれば、予約も安定、確実に出来ます」と。
前のコマのダンスサークルとは、5人は、メンバーが重なっているから、
協力を得られると思うわ。
とりあえず、今年の7月7日のパーティをやって、前のコマのサークルの
みなさんに、楽しんでもらうことが、前提条件よね。
まずは、目の前のパーティを楽しく出来るよう、頑張ろうっと。(^^)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンカロリー

2018-05-29 | 日記
2018年5月29日(火)

朝、ムスメから貰ったピンクのカーネーションをベランダに出す時、
ベランダから下に見えるマンションの屋上庭園を見下ろすんだ。
今は、ツツジが、濃いピンクの花をつけているわ。(^^)
さて、今日は、特に予定が無い。
そういう日は、本とテレビとパソコンが、お友達。
まずは、先日読んだコリン・ホルト・ソーヤーさんの高級老人ホーム
殺人事件シリーズの続編、「殺しはノンカロリー」。
主人公と親友の凸凹コンビは、ダイエットをしながら、また、
新たな殺人事件を追う。時々、「ピーナッツバター!」と、叫びながらね。
ウィステが、あれ?っと思ったのは、お金持ちの主人公たちの会話。
「ドナルド・トランプほどの世界的大富豪では、無いし・・」
というところが、2回も出て来る。この本は、1994年にアメリカで出版
されている。今から、24年前、もう一般向けの本の中に、こういう会話が
入るほど、「トランプは、お金持ち」ということは、アメリカの常識だったんだな。

トランプといえば、テレビ(←ウィステのもう1人の友達)で、今、
散々やっている。どうなるのかという気持ちではあるけれど、
このニュースは、長く、見ている気はしない。
今日の関心を引くニュースは、やはり、90歳の女性の交通事故。
あ、あ、あ・・。なんてことを。
免許返納も考えていたところだったそう。
ウィステも、安全対策をした車に換えたけれど、免許返納も、いずれは、
考えなくちゃならないんだな。事故を起こす前に・・と、考えながら、
見たわ・・。
いずれ・・・それが、いつかが、問題だ。
ムスメにダメ!って、取り上げられるのが、その時なのかな・・、
ムスメには、言わないけれど・・。

お昼寝の後、こんにゃくを沢山、煮た。
数日前、久しぶりに体重計に乗って、ガラガラガラっと崩れ落ちるほどの衝撃を受けた。
ああ、もう引き返せないかもしれない・・。
食べろ食べろと食べまくり、太りまくった妊娠中くらいの体重に
なっていたんだもの・・。(^^;)
(←昔の妊娠で、体重管理は、言われなかった)
心を入れ替え、切実に、ノンカロリーすべしです・・・。(^^;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館の有料化

2018-05-28 | 日記
2018年5月28日(月)

午前中、下のスーパーへ、焼酎と氷砂糖を買いに行った。
梅の実を頂いたので、梅酒作りです。(^^)
そうしたら、以前の家のご近所さんにばったり。
あちらも、梅酒作りかな・・?(^^)

さて、ウィステたちが使っている、いや、使わせてもらっている公民館は、
これまで無料だったんだけれど、今日、有料化への説明会があったので、
個人レッスンを休んで、行ってきた。
いつものホールに椅子が並んでいると、ちょっと違う雰囲気だわ。
市からの職員の方たちが並び、説明会。
「受益者負担の適正化と行政サービス未利用者との公平性の確保」
と、言われると、何も言えません。特に、隣の市の市民のウィステは・・。
新しいホール利用料は、一般のダンス練習場の利用料よりは安いけれど、
水曜日のような弱小サークルには、きついなあ・・。
土曜日のサークルは、幸い、人数が多く、大丈夫だけれど、利用時間の
区分も変わるので、女性の先生が、30分早く帰らなくちゃならなくなるなあ・・。

質問時間になって、一人の女性が質問。
「15年間、ここで、ボランティアサークルとして、
お年寄りの健康体操サークルをやってきた。
市の協力もあり、お年寄りの健康、市の健康保険関係の出費削減にも
貢献してきた自負もある。
今回、市の協力も撤退、有料化で、活動の際の障害保険料まで変わる。
今後の活動も厳しい。
それについて、市のお考えは・・?」

ウィステたちに比べて、公共性の高い活動をなさって来たのだなあ。
でも、それに対する市側の答えは、やはり、受益者負担と公平性・・。
公共的な活動への忖度は、あっていいのになあ・・。
これで、活動が無くなっても、公平性かなあ・・?
と、思ったよ。

予約の祭の申請書も、これまでは、1か月1枚で良かったけれど、
今後は、1回ごとの申請書。
ウィステは、いきがかりで、3サークル分の申請にきているけれど、
3サークル分3枚の申請書が、3サークル分12枚の申請書を書かなくちゃ
ならない~・・。(>_<)

水曜日のサークルは、弱小だから、使用料の問題が起きる。
先生が、払ってくれると言ってくれるけれど、どうなるかな・・?
年に二度のパーティ開催も、やりづらくなるかも・・。
土曜日のサークルは、時間の都合で、女性の先生が、30分早引けしなくちゃ
ならない問題が起きる。
それに、パーティがしづらい時間割になったから、パーティ開催は、
今回限りかもね・・。
日曜日の自主練会、これは、サークルと違って、登録したら、自分たちの
都合で、来たり来なかったりが出来る。
それを有料化するとなると、会費は、どうなる・・?
と、いろいろと、変化が起きます。
でも、まあ、なんとか乗り越えて、仲良くやっていけるよう、サークルで、
話し合い、話し合いっと。(^^)

帰ったら、Tさんから電話。
「帰って来た~?ソラマメ、出来たから、持って行くよ~」と。
ありがたやと、マンションの外で待つと、高層階のラウンドダンスの先生の
分も頼まれた。はいはい。
高層階へとエレベーターで昇って、先生のお宅に行くと、先生に、
「ありがとう~♪」と。
いえいえ、Tさんからのソラマメですから~。
運び屋ウィステは、先生の笑顔を頂けて、十分ですわ。(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパ

2018-05-27 | 日記
2018年5月27日(日)

ウィステのマンションは、真ん中が吹き抜けで、その周りを周回するように廊下がある。
エレベーターを降りると、その廊下、ウィステの部屋までの人は、廊下を直進。
ウィステの向かって右隣りの部屋の人からは、エレベーターを出て、廊下を右手に進む。
そのほうが、近いからなんだ。
ゆ~ちゃん、み~ちゃんが来ると、外出の時に、その廊下をぐるっと
走り回って、ウィステは、ひやひや・・・。(^^;)

今日、出かけようとしたら、珍しく、ウィステの玄関の扉の前を
女性が通り過ぎた。
右隣りの奥さんのようだ・・。
エレベーターのところで一緒になって、ご挨拶。
奥さんとは、滅多に会わないので、あちらは、
「お隣の〇〇です」と。
エレベーターに乗りながら、ウィステは、つい、
「あの、こちらに(越して)いらっしゃったの?」
と、聞いてしまった。
ウィステが、4年前に越してきた時、ご挨拶に行ったら、40代くらいの
ご主人一人がいらして、それ以来、たまに、ご夫婦で、ご一緒の姿を
見かけるので、
単身赴任かな・・?と、思っていたの。
すると、奥さんは、
「いえ、ずっと、こちらに、主人と住んでいます」・・・!
「あ、すみません。あまり、お会いしないので、てっきり・・・」(^^;)
「昼間、働いているので、人の気配が無いですからねえ・・」
にこやかに、1階で下りて行かれて、地下まで行くウィステは、あれ~・・。(^^;)

4年間、ずっと奥さんもいらっしゃることに、気付かなかった。
同じフロアの方たち、ウィステを入れて、10室。
幾部屋かは、奥さんたちのお顔を覚えては、きた。
マンション近辺でお見かけしても、分かるくらい・・。
たまにご挨拶すると、どの方も、感じの良い方たち。
今日の、お隣さんの奥さんもね。
でも、動静というか、様子は、まったく分からない。
いざという時には、多分、助け合わなくちゃならないご近所同士なんでしょうけれど、
実際は、心許ないなあ・・と、思うなあ・・。

夜、チョウナンにラインして、えっちゃんのインターンシップ旅行の
話を聞いたら、
「えっちゃんの話を聞いて、全額、自分が出すから大丈夫」と。
えっちゃん、お父さん(チョウナン)に二人分の学費を出して貰って、大変な上に、
それに加えて・・と、いろいろ考えてのカンパ要請だったけれど、
そういうことなら、一安心。
そして、そういうことなら、えっちゃんに、お小遣いをカンパしてあげると、
ラインしたら、えっちゃんから、
「ありがとう!」のライン。
それで、ジナンにも、お小遣いカンパを勧めたら、快諾。
「最近の学生さんは、いろいろと、昔じゃ、やらなかったようなことを
やってるからねえ。インターン行くのも」
と、返信があった。
えっちゃんに、また、連絡したら、
また、「ありがとう!」と、返信が来たよ。
さて、明日、「生きたお金」を振り込んできましょう。(^^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする