goo blog サービス終了のお知らせ 

「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

個人的に大好きです!「ミッシェル・ピカール のシャサーニュ・モンラッシェ 白」

2014-03-11 14:46:11 | ワイン情報
個人的に大好きです!!

久しぶりに入荷しました、ミッシェル・ピカール のシャサーニュ・モンラッシェ 白!
★シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン ブラン 【2007】
            5880円


シャサーニュ・モンラッシェに本拠を置く第一級のメーカー「ミッシェル・ピカール 」!
ブルゴーニュ各地に合計135haの自社葡萄園を所有する生産者であり、ドメーヌとしての規模はブルゴーニュのベスト3に数えられています。

ラベルが変わっていましたが、味わいは変わらず、ずっと大好きなワインです。

ワイン自体に厚みがあるので、樽の香りが非常に上品です。

淡い黄色、白い花、黄桃やアプリコットの香り、樽からくる微かなトースト香、飲み頃を迎えた2007年だからこその熟成感・・・すべてが一体となって素晴らしく調和の取れたワインです。

ちょっと贅沢なワインですが、和食と合わせたい逸品ですね!


さて、明日は今春開催の輸入業者の試飲会最後です。
午後からお休みさせていただきますので、ご迷惑をかけますがよろしくお願いします。


 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージマディラの魅力に酔ってしまいました!

2014-03-07 13:03:19 | ワイン情報
先月から始まっている各輸入業者の春に向けての新商品を提案する試飲会で、おいしいワインをいろいろと見つけました。
順次入荷していますので、また少しずつご紹介したいと思います。

先日、ポルトガルワインに昔から力を注いでいる輸入会社の試飲会に参加し、大変貴重なヴィンテージマディラを試飲する事が出来ました。

散々いろんなワインを試飲した最後の楽しみがこのマディラワインです。
ワインは飲まないで吐き出しますが、このマディラだけはもったいないので、いつもおいしくいただくので、かなりふらふら状態で帰ります。

ビターチョコやカステラと一緒に楽しめるようになっていて大変リッチな時間です!

マディラワインは、ポルトガル領のマディラ島で造られる酒精強化ワインです。

マディラワインは、実は偶然の発見から造られるようになりました。
17世紀にワインを船に積んで赤道を横切る暑くて長い航海を終えると、ワインに独特のフレーバーが付いていたことから、それを再現して造られるようになったのが、マディラワインです。

ワインの一部を蒸留してアルコールを高め、残りのワインに加え、エストゥファ(温室)で加熱し、その後ゆっくりと冷却して澱引きをして樽に入れて最低3年以上熟成してからボトリングされます。

ぶどう品種によって、ドライタイプから甘口タイプまであり、熟成年数やブレンドによっていろんなタイプがあります。

ナポレオンも大好きだったそうです!

今回は、ヴィンテージマディラ 1971年、1976年、1980年、1992年を試飲しました!
実は20種類以上試飲できたのですが、アルコール度数が20度あるので、ヴィンテージのあるマディラに絞って試してみました。

やっぱり熟成期間が長いマディラのほうが、香りが豊潤で何ともいえないリッチなアフターフレーヴァーがあります。

私の好みは1971年、次に1976年・・・70年代はやっぱりおいしかったです。
 
☆ヴィンテージマディラ 1971年   
   (辛口 生産者:ドリヴェイラ)   19980円


☆ヴィンテージマディラ 1976年   
   (甘口 生産者:ブランディーズ)  30780円
☆ヴィンテージマディラ 1980年 
   (中甘口 生産者:ドリヴェイラ)  17280円
☆ヴィンテージマディラ 1992年 
   (中辛口 生産者:ヴィニョス・バーベイド)  21060円

金額は高い気がしますが、この熟成感を考えるとお値打ちです。
また加熱熟成で、すでに酸化した状態なので、開栓後も酸化劣化する事がないため、ゆっくり楽しむ事ができます。
それを考えると、他のワインに比べて非常にコストパーフォーマンス高いです。

マディラの魅力は、まだまだ日本に浸透していないかもしれませんが、本当にリッチな気分で時間の流れをゆっくり楽しめる魅力溢れたワインです。

ヴィンテージマディラは、当店でも取り扱いがありますが、ご注文後取り寄せとなりますので、少し時間がかかります。
ひょっとしたら、あなたのバースデーヴィンテージが見つかるかもしれませんよ!!

ヴィンテージマディラの予約はこちらです!


 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしかったので、リピートしました!ロワール地方の白ワイン「ソミュール」

2014-02-26 16:42:05 | ワイン情報
先週末のワインセミナーで、一番人気が高かったフランス ロワール地方の白ワイン「ソミュール」です。

実は、ワインセミナー用に仕入れたのですが、非常にコストパーフォーマンス高かったので、思わず追加で入れました。

オークの新樽を100%使用して、8ヶ月熟成させているので、ワインはきれいな黄金色で心地よい樽香がしました。

豊かな果実香、ミネラル、樽香が非常にバランスよく、フランスの3ッ星レストランで愛用されている理由がわかります。

オーナーのフランク・ビモン氏は1995年に父からドメーヌを受け継ぎ、現在は妻と2人でワイン造りをしています。

化学物質は極力使わず、ご夫婦で大切に造ったワイン、ぜひお試し下さい。

オーナー兼醸造家 ビモン夫妻



地下のカーヴで熟成させたあと瓶詰めし、温度12度、湿度は80%と、保管には最適の「ギャラリー」と呼ばれる5キロにおよぶ地下道で出荷を待ちます。

ここはまるで迷路のようで昼間でも本当に真っ暗。ビモン氏が懐中電灯もつけずに歩き回り、どこに何が何ケースあるか把握しているのには驚かされます。

自分たちのことを「自然派」とは絶対に言いませんが、自然を尊重し出来る限り化学物質は使用しない、というポリシーでワインを造っています。


三ツ星レストランでも愛されています
Marc Veyrat (マルク・ヴェラ/サヴォワ) ★★★
Bernard Loiseau (ベルナール・ロワゾー/ブルゴーニュ) ★★★



★ ソミュール ランディル 白 2011  2570円
生産地  ロワール ソミュール
生産者 ギュイヨン
ぶどう品種 シュナン・ブラン 100%
      熟成:オーク樽 8ヶ月(220L 、新樽比率100%)

化学物質は極力使わないことをポリシーとするソミュールの生産者。
白桃やマスカットを思わせるまろやかな果実の風味のしっかりとしたミネラル感のある爽快なワインです。
リュット・リゾネ(減農薬農法)

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張のお土産のドイツワインは・・・

2014-02-14 10:36:37 | ワイン情報
週末ごとに天気が崩れ、ちょっと気分がブルーですね。

昨夜、主人がフランクフルトの出張から帰りましたが、今年のドイツは暖冬で日本の方が寒いと言っていました。

息子は、一日早く帰国したので、1週間ぶりに家族揃ってお土産のドイツワインを飲みながら食事をしました。

ワインは売るほどあるのに、どうしてお土産がワインなのかしら?
でも、日本に入ってないワインなら大歓迎!
と思いましたが、日本では非常にメジャーなドイツワイン、ROBERT WEIL ロバート・ヴァイル(生産者の名前)のワインでした。

少々がっかりしましたが、仕事で出かけ、帰り際に免税店で急いで買ったのでしょうから、そこは良しとして、おいしくいただきました!




RHIEN GAU(ラインガウ 生産地域の名前)
RIESLING (ぶどう品種の名前 リースリング)
KABINET (カビネット・・・ドイツワインの等級のこと)
TROCKEN(トロッケン・・・辛口)

ドイツワインは、辛口でも多少残糖度を感じるものが多いのですが、このワインはすっきり辛口で、キリッとした味わい、でも香りはリースリングらしく華やかで、とてもおいしいワインでした!

二人が無事に帰国したことに乾杯しました!

さて、明日ですが誠に勝手ながら、臨時休業とさせていただきます
同窓会に参加して、おじさん、おばさんに変身した幼馴染と、楽しい時間を過ごしてきます。

週末のワインをお買い上げの方は、足元が悪くて申し訳しませんが、本日中にお願いいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、バレンタインデー ・・・チョコに合うワインがあるんです!

2014-02-13 15:39:45 | ワイン情報
明日は、いよいよバレンタインデーですね!
最近は、友チョコや自分チョコなど、愛を告白する以外に広く贈られるようになりましたね。

高級志向が高まり、先日テレビで「カカオハンター」と呼ばれる日本女性が未開の地に、ドンドン分け入って、まだ世に紹介されていないカカオを探している様子を見ました。

日本のバレンタイン商戦を影で支える人がいるのだと、感心しました。

さてちょっと意外ですが、チョコに合うワインがあるんです!

リッチな甘さ、深い味わいのポルトガルのマディラワイン!

特にカカオの比率が高いビターなチョコがオススメですが、この組み合わせ一度体験すると病みつきになりますよ!

チョコを添えて贈ってもいいし、既に愛を成就しているカップル、ご夫婦は一緒に楽しまれてはいかがでしょうか?



★甘口マディラワイン ギフトボックス入り 2800円
     500ml  アルコール度数 19度
     生産地  ポルトガル  
     生産者  ブランディーズ

美しい金栗色。ドライフルーツの香り、木樽やスパイスのニュアンス。リッチな甘さが広がるが、うまく酸がバランスしている。ブランディーズがつくる、若者をターゲットにした「新しいマデイラワイン」。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつあつのお鍋とよく冷えた白ワインはいかがですか?

2014-01-31 10:29:04 | ワイン情報
少し季節はずれの感はありますが、ニュージーランドのさわやかな白ワインが入荷しました!

南半球なので、2013年ヴィンテージです。
ゲヴュルツトラミネールという華やかなアロマのぶどう100%で造られています。

このワイナリーは、環境保全型のサステーナブル農法でワイン造りをしています。(詳しくは下記にて)

寒い季節の定番家庭料理、様々なお鍋料理によく合いますよ!
今夜あたり、あつあつのお鍋とよく冷えた白ワインはいかがですか?


★ホーム・クリーク ワイパラ ゲヴュルツトラミネール 2013

ニュージーランド 辛口白
ゲヴュルツトラミネール 100%

エレガントなスタイルのゲヴュルツトラミネール。
華やかな花の香りや柑橘類のアロマを持ち、スパイシーな風味が特徴。
ニュージーランドワイパラ地区のコスパに飛んだ白ワイン。

サステーナブル農法 ・・・「サステーナブル農法」とは、「環境保全型農法」です。有機肥料・有機農薬を主に使用し、環境配慮しながら同じ土壌で永続的に安心できる 、1年先ではなく、10年先を考えたワイン造り。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインは、ハートラベルのワインギフトを、おしゃれに贈ってみましょう♪

2014-01-29 10:46:37 | ワイン情報
バレンタインまで、あと2週間と少しですね♪

甘いものは苦手、あるいはワイン好きな男性には、ハートラベルのワインギフトはいかがですか?

あなたのハートをワインのラベルの込めて、おしゃれに贈ってみましょう♪
感動されること、間違いありませんよ!!


★ハートラベルのスペイン赤ワイン&ブルースパセット
情熱的な赤いハートラベルのスペイン赤ワインは、若い女性生産者マリアさんの愛情たっぷりのワイン、ハートのブルースパークリングと共に華やかな贈り物
5000円


★フランスワインセット(飲み頃ボルドー&スパ)
ハートのラベルの飲み頃ボルドー赤ワイン(2004年)&オレンジのラベルが華やかなスパークリングワインセット
5000円


★ハートラベルのカロン・セギュール【2004】【ギフトボックス入り】
飲み頃、ハートラベルのボルドーワイン
15000円


 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のバースデーヴィンテージワイン「1987年 アロース・コルトン プリミエ・クリュ」

2014-01-15 16:41:49 | ワイン情報
先週末の日曜日(1月12日)は、長男にとって特別な食事会でしたので、彼のバースデー・ヴィンテージワインを開けました。

関市内の老舗フレンチ「ラパン・アジル」さんに持込をさせていただきました。

1987年 アロース・コルトン プリミエ・クリュ(1級畑)のワインです。



ワインの仕事を始めてから、輸入業者さんに探してもらって長男と次男のバースデーヴィンテージワインを数本ずつ購入してセラーに保存しておきました。
もう10数年前になります。

さすがにラベルはカビがいっぱいでしたが、液面は健全な場所にあって状態としてはよかったです。

非常にやさしい味わいでした!

タンニンは溶け込んでいますが、酸味はまださほど感じられないので、もう少し保存できるかなと確認できました。

残り5本を今度はどのタイミングで開けるかわかりませんが、まだ大丈夫そうなので安心しました。

記念の日に26年の歳月を一緒に楽しむ事ができていい思い出になりました。

もう1本は、長男がサンフランシスコに留学しているときに、遊びに行き一緒に訪問したナパの名門ワイナリーで購入した「オーパス ワン 2006」です。



こちらも長男との思い出のワインです。
味わいはもちろん文句なしの逸品です。

お料理も本当においしくて、最高のひと時を楽しむ事ができました!

ワインのラベルは、もちろんラベルはがしでファイルして記念に保存します。
「長男の婚約を記念して」と記して…

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた胃腸に優しい癒されワインが入荷しました!

2014-01-08 15:29:08 | ワイン情報
年末・年始、食べすぎ飲みすぎの方に、胃腸に優しい癒されワインが入荷しました。
温めて飲むホットワインのブルーベリーバージョンです!

約740粒のブルーベリーが贅沢に使用してあるアントシアニンたっぷりのワインに、シナモン、ハーブ、香辛料 砂糖を加えて作られています。

身体も心もホッと温まりますよ!
ホットワインで癒されて、厳しい寒さを乗り切りましょうね♪



★ホットワイン ブルーベリーグリューワイン 1L入り
        1500円

ワインを適量なべに入れて、コーヒーや紅茶と同じくらいの温度(目安55度)に温めてマグカップなどでお召し上がり下さい。

お好みでシナモンスティックやレモン、オレンジのスライスなどを加えてあたためるとより一層おいしくお召し上がりになれます
2008年DLG(ドイツ農産物コンクール) 金賞受賞

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスには、いつもよりランク上のカリフォルニアワインで食卓をリッチに彩りませんか?

2013-12-17 18:02:32 | ワイン情報
クリスマスには、いつもよりランク上のカリフォルニアワインはいかがですか?

ソノマの「ジョーダン」は、たった二つの至高のワインだけを造り続けるシャトーです♪

1970年代にソノマの可能性を見いだし、ブドウ畑を拓いたトム・ジョーダンは、他の多くのワイナリーが多ブランド化による販売拡大に走るのを横目に、ソノマの最良のエリアから生まれるカベルネとシャルドネ、このわずか2つのブランドのみを手がけるています。

オイルビジネスで得た豊富な資金を背景に、醸造・栽培ともに、潔癖とも言える完全主義を貫いています。

ラベルにも描かれていますが、瀟洒なシャトーが素晴らしいワイナリーです。

丁寧に造られた至高のワイン・・・クリスマスの食卓をリッチに彩ってくれるますよ♪





★ジョーダン ロシアン・リヴァー・ヴァレー シャルドネ【2011 】
      5550円

  生産地  ソノマ  ロシアン・リヴァー・ヴァレー

当初アレキサンダー・ヴァレーとしてリリースしたが、より冷涼な気候を持つロシアン・リヴァー・ヴァレーに変更した。
川沿いに太平洋の冷たい空気が霧と共に上ってくるこのエリアはソノマを代表する最高級シャルドネの産地として名高い。
強すぎない樽香、長過ぎない熟成、控えめなMLF…。バランスが全てに優先される。


★ジョーダン アレキサンダー・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン【2009】
      8400円

  生産地  ソノマ アレキサンダー・ヴァレー

シルバーオークと並び米国で常に人気ランキングのトップにあるカベルネであるが、いわゆる流行の「カルト」ではなくトップレストランに長年にわたり愛され続けている名品。
樽-ボトル合わせて3年近い長い熟成を経てリリースを迎える。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする