2025年2月フランクフルトを訪れた際に、現地ツアーでハイデルベルグに行きました。
ハイデルベルグはネッカー川沿いに広がる古城街道の一つです。 ハイデルベルグ城は13世紀にファルツ伯の居城として建てられ、以後ゴシック、ルネッサンス、バロックなど時代ごとに改築や増築が行われました。
館内には世界最大級のワインの大樽もあります。
ハイデルベルグにはドイツ最古の大学があり、以内にはハイデルベルグ大学の博物館もあります。
フランクフルトは第二次世界大戦の戦災で街のほとんどが消失し、唯一ザクセンハウゼンが免れました。
戦災前の姿を取り戻そうと、由緒ある市庁舎レーマーや大聖堂前の旧市街、ゲーテの生家ゲーテハウスが当時のまま再建されて観光地となっています。
フランクフルト名物アップルワインと郷土料理を楽しみました!
« スペイン随一の美食の街サン... | トップ |
最新の画像[もっと見る]
-
「アメリカワイン~世界のワインに出会える国~」kindleにて出版しました! 3年前
-
スペインのバルで人気のチャコリワインのご紹介です! 4年前
-
明日6月26日11時〜18時まで有料試飲会を開催します! 4年前
-
You tubeにて「ワインで巡る世界の旅」チャンネルを開設しました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
-
2021年日本ワイナリーアワードが発表になりました! 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます