ミネルヴァの梟

日記や趣味を書くならgooブログ
Linux
Windows
ことば探査
読書好き

VirtualBox - Basix 4.0 仮想マシン作成

2019-03-04 23:24:47 | 日記
先月末、Ubuntu 18.04 軽量版の更新に踏み切る。
・Basix 4.0 i386  [2018-05-11] size 872MB

Basix 2.1 からの更新であり、数年ぶりだった。
インストール作業当初、なぜか linux-swap の
パーティションをつくることなく作業が進行。
「おや?」と思いながら作業終了。

GParted で仮想ハードディスクをマウントすると
全領域がすべて確保されており、スワップ領域が
ない。「どうして?」と不思議に思うばかり。

Google 検索先生に尋ねてみると、
Ubuntu 18.04 以降、スワップ領域ではなく、
スワップファイルに切り替えられたとのこと。

確認するとルート直下に swapfile が作成済み。
サイズは約377MBであり、ギガ単位の linux-swap
を確保し続けていた従来の方法はなんだったのか。

Windows ユーザーからは物理メモリの二倍は必要、
と言われていたのだから。

Windows の場合でいえば、
・pagefile.sys -> linux-swap
・swapfile.sys
ということだろうか。

追加情報
仮想マシン linuxBean 16.04.3 のスワップ領域を
削除、スワップファイルに切り替えてみた。

スワップディレクトリ作成は、
# mkdir /var/swap/
swap ディレクトリにスワップファイルを作成した。
サイズは512MB。

スワップ利用状況の確認
$ swapon -s
作成済みのスワップファイルよりも zram0 が優先
的に利用されている。swapfile.sys に相当するの
が、zram0 だろうか。調べてみよう。

VirtualBox - ReactOS 0.4.11 仮想マシン作成

2019-03-04 22:38:02 | 日記
VirtualBox - ReactOS 0.4.11 仮想マシン作成

配布予定より一箇月遅れ、遂に新版が公開された。
公式ホームページでは依然、旧版のままであり、
やむを得ず、ホームページの更新を待ちきれずに
SourceForge からダウンロードする。
・ReactOS 0.4.11  [2019-03-03] size 105MB

例によって仮想マシン作成は数分で完了。
VirtualBox のサウンドドライバや拡張機能を導入。

後日、チェンジログの確認をしようと思う。
ひとつだけ注意点を上げれば、インストール後、
ネット接続不可能。

VirtualBox のアダプタータイプを変更してみる。
・Intel PRO/1000 MT Desktop -> PCnet-FASTⅢ

デバイスマネージャを確認するとイーサネット
ドライバが Unknown から正しく認識されている。
ネット接続可能、ひと安心。

VirtuakBox および ReactOS ユーザーは要注意!
公式ホームページのチェンジログ公開が楽しみ。

取り敢えず、報告のみ。