ミネルヴァの梟

日記や趣味を書くならgooブログ
Linux
Windows
ことば探査
読書好き

Linux アプリ - Anthy 辞書管理

2021-09-10 15:12:25 | 日記
Windows 10をオフライン専用に切り替えてから二週間以上が経過。
FossaDog64とFossaPup64とは同じノートPCに導入済み。

FossaDog64をネット接続環境として利用している。
きょうは日本語辞書に関する注意点を述べてみる。

日本語入力アプリ
・FossaDog64  IBus-Anthy
・FossaPup64  Fcit-Anthy

FossaDog64でAnthy 辞書管理を起動。なぜか単語登録に失敗。
FossaPup64では辞書登録が可能だった。
FossaDog64の日本語化は不充分だったのか。
ディレクトリを辿ってみるとユーザー辞書がなく登録失敗の
理由に気づく。
ユーザー辞書ファイルを作成後、単語登録が可能になる。
Anthy 辞書管理 - /root/.anthy/private_words_default

FossaPup64の日本語化も不充分だった。
Google Chrome では日本語入力さえできず、検索には至極、不便。
FcitxをIBusに切り替えてみようか。

追加情報
google-chrome.desktop - 日本語入力対策
ファイル編集 - /usr/share/applications/
・変更前  Exec=google-chrome-stable
・変更後  Exec=env GTK_IM_MODULE=xim google-chrome-stable


Wine 5.0 - Winetricks 導入フォント

2021-09-10 14:38:56 | 日記
2021-09-10

Portable Wine は導入の簡便さから文字化け対策は設定ファイルの
書き換えで済ませて利用している。

FossaDog64 では日本語フォントの導入に踏み切った。
Wine 5.0 対応の Winetricks は三箇国対応フォントの導入だった。
フォント - /root/.wine/drive_c/windows/Fonts
・sourcehansans.ttc size 117.5MB
・unifont.ttf size 11.7MB
三箇国とは中国語・韓国語・日本語だった。。
Windows の規約違反にならなければ MS Gothic の複写もありか。

Synaptic パッケージマネージャでは、Wine 3.0 stable 版もあり、
Portable Wine 3.3は過去のアプリ資産とは言えず、現役だった。

Portable Wine - 文字化け対策

2021-09-05 20:50:34 | 日記
2021-09-05

winetricks - Wine 5.0 連携アプリ
代替フォントの導入断念。リソースの無駄な​圧迫を排除する。
フォント設定を書き換えることで文字化けを回避しよう。

Portable Wine 設定情報 - /usr/share/wine/wine.inf
ファイル編集 - wine.inf -> 追加 6行
[Fonts]‎
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MS Gothic",,"M+1P+IPAG"
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MS PGothic",,"M+1P+IPAG"
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MSPゴシック",,"M+1P+IPAG"
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MS UI Gothic",,"M+1P+IPAG"
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MS Mincho",,"M+1P+IPAG"
HKCU,Software\Wine\Fonts\Replacements,"MS PMincho",,"M+1P+IPAG"

Linux 導入済みフォント - M+1P+IPAG
Windows 導入済みフォントを複写利用することなく文字化け回避。

追加情報
WPS Office 2019 - Srttings
Switch windows manage mode
・All-in One Mode - New Document & Open
・Multi-Module Mode - Open