東京都民の日である。公立の学校は基本的に休み。都の施設はそれなりに割引が利くらしい。とは言っても私のように地方の出身者には全く馴染みのない日である。
とはいえ、双子は学校が休み。これを気遣ったのか嫁も代休を入れたらしい。折角の休みではあるが生憎の雨。帰宅後何をして過ごしたのか訊いて見ると意外な答えが返ってきた。なんと嫁と三人で映画を見てきたらしい。考えてみれば毎月1日は映画の日。一人1,000円で見られるのである。作品は『怪盗グルーのミニオン危機一発』。全くどんなものかは知らないが嫁にとっても双子と一緒でそれなりに楽しかったらしい。

考えてみると私はたまに双子を映画に連れて行く。最近では『キャプテンハーロック』『妖怪人間ベム』『アメイジング・スパイダーマン』『スターウォーズ・エピソード1・3D』等々。アニメ作品ばかりではない。双子も先日は二人だけで『モンスターズ・ユニバーシティ』を見た。ちなみにその横のスクリーンで私は『真夏の方程式』を見ていたが...。しかし、嫁が子供達を映画に連れて行ったのは何故か初めてのことだったようだ。
思い返せば、私が初めて見た作品は父親と行った『ミッドウェイ』『テンタクルズ』その次は兄たちと行った『キングコング』。しかしいくら考えても母親と行った映画は記憶にない。一度『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅』をねだった記憶があるが、母親が一作目を見ていない事実を考え相談したところ、また母親の勧めで生まれて初めて一人で見に行った映画となった。

ともあれ、双子には印象に残る一日となったようだ。ちなみにシネコンを含むショッピングモールは都民の日の影響か、同じ学校に通う友人達で溢れ、映画館の窓口で一緒になった友人の兄妹と並んでの鑑賞となったらしい。
とはいえ、双子は学校が休み。これを気遣ったのか嫁も代休を入れたらしい。折角の休みではあるが生憎の雨。帰宅後何をして過ごしたのか訊いて見ると意外な答えが返ってきた。なんと嫁と三人で映画を見てきたらしい。考えてみれば毎月1日は映画の日。一人1,000円で見られるのである。作品は『怪盗グルーのミニオン危機一発』。全くどんなものかは知らないが嫁にとっても双子と一緒でそれなりに楽しかったらしい。

考えてみると私はたまに双子を映画に連れて行く。最近では『キャプテンハーロック』『妖怪人間ベム』『アメイジング・スパイダーマン』『スターウォーズ・エピソード1・3D』等々。アニメ作品ばかりではない。双子も先日は二人だけで『モンスターズ・ユニバーシティ』を見た。ちなみにその横のスクリーンで私は『真夏の方程式』を見ていたが...。しかし、嫁が子供達を映画に連れて行ったのは何故か初めてのことだったようだ。
思い返せば、私が初めて見た作品は父親と行った『ミッドウェイ』『テンタクルズ』その次は兄たちと行った『キングコング』。しかしいくら考えても母親と行った映画は記憶にない。一度『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅』をねだった記憶があるが、母親が一作目を見ていない事実を考え相談したところ、また母親の勧めで生まれて初めて一人で見に行った映画となった。

ともあれ、双子には印象に残る一日となったようだ。ちなみにシネコンを含むショッピングモールは都民の日の影響か、同じ学校に通う友人達で溢れ、映画館の窓口で一緒になった友人の兄妹と並んでの鑑賞となったらしい。