空はすっかりきれいに晴れ上がった。

年内にモミジの葉が落ちてしまうのは久しぶりだ。

強風の影響で、構内のキバナコスモスの処理株が散乱したりしていた。
それでも、構内のオカメ桜の葉はまだ上の方を中心に残っている。

昨日の平地の降水は富士山の積雪を大幅に増やした。
南東斜面では、手前の山影で見えない部分まで白くなっている。
また、丹沢にも白いものがちらほら見える。

池では、金魚が1匹死んでおり、もう1匹がずいぶん弱って、腹を上に向けていた。この金魚は掬ってみると動くので、スイレン鉢に移した。一匹は埋葬したが、もう1匹は夕刻になっても動いていた。池の金魚は、これで大きなものが1匹、小さいものが3匹となった。
日中はずっと快晴で、日没後も雲のない空を背景に富士山が見えていた。
