
夕方、近所のスーパーに行ったら、賞味期限の迫った金目鯛の開きを値引き販売していたので購入した。それを玉ねぎと一緒に温めたが、少し焦げ付き、形が崩れてしまった。今日のメニューで目新しいのは、デザートの梨があること。姉から回ってきたものだ。
昼に炊いたご飯を取っておいて、電子レンジで温めて食べたのだが、食べている最中に混ぜたはずのないゴマ粒のようなものが混じっているのに気付いた。よく見たらアリだ。10匹以上が混じっていた。電子レンジで温めた際に、アリは死んだようだ。
ポリ蓋のついた食器を愛用している。ご飯以外にもサラダや豆腐などの保存に利用している。時々、器を落として割ってしまい、蓋が余ってくると思っていたが、実際には蓋の方が不足する。電子レンジで温めると、プラ蓋が次第に反ってくる。以前使っていた場所には、アリなどの小型の虫が少なかったので、別に異常はなかった。小型のアリは、少しの隙間から入ってくる。
これまであえて書いてこなかったが、夜間のキッチンの見回り時に、ゴキブリを発見していた。ゴキブリでは入れそうにないわずかな隙間から、アリは侵入してしまう。ゴキブリは夜間が活動帯だが、アリは昼間も容赦ない。
晩ご飯後の体組成体重計の値
体重55.7kg 体脂肪率8.5% 内臓脂肪レベル 6
基礎代謝 137682cal 筋肉量レベル 5
体組成年齢 56歳 BMI 19.9
今日も、夕食後は屋上で涼んだ。日中あれだけ強かった南風もほとんど吹いていない。ただ、ここの所高かった湿度は70%ぐらいまで下がってきている。その分、月と木星がきれいに見えているようだ。