ブログ
ランダム
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
木曽越峠の仙人日記
gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等
何時もの所に、何時もの様に咲きました
2019年09月29日 07時03分13秒
|
有毒 植物
9月29日
当地の朝は曇り
「ヒガンバナ」、ヒガンバナ科
有毒植物
今年も
近所の土手に
一杯咲きました
今年の
彼岸花
咲くのが
少し遅くなっています
今年の
異常気象で
人間も
植物も
少しづつ
ずれが来たのだろうか ?
「ホトトギス」、ユリ科
近所の庭に咲いている
何とも
賑やかな色をしている
「セイヨウアサガオ」、ヒルガオ科
上手く
撮れない花です
今日の当地
まだ雨が降っていない
予報では
50%の確立です
今日は
今年最後の
草刈りをする予定です
80歳過ぎると
誰にも遠慮をしなくて
好きなことを好きなだけ
やっている
自分勝手な爺です
にほんブログ村
コメント (1)
«
ぎふの棚田21選の内 下呂市...
|
トップ
|
高峰湖でカワウの家族に出会う
»
このブログの人気記事
草地に咲く花
今の時期 草地に咲く花
林道で タニウツギの花
ツツジ咲く「初矢峠」を行く
中津川市の苗木城跡。
湯舟沢川 ウォーク
9月21日 午前6時46分 当地の日の出
初矢峠に咲く「オニユリ」
木曽川 堤防のウォーキング
旧 飛騨街道(南北街道)ウォーキング。
最新の画像
[
もっと見る
]
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
草地に咲く花
14時間前
今の時期 草地に咲く花
2日前
今の時期 草地に咲く花
2日前
1 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
お見事な彼岸花の群生
(
基左衛門
)
2019-09-29 17:42:20
お見事ですね今年も上州の八十爺あまりせっせと歩けないので見つけに行けません残念です。
上州の八十爺
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
有毒 植物
」カテゴリの最新記事
倉屋神社の 「ムクロジ」の樹。
有毒植物 「シキミ」の花
何時もの所に、何時もの様に咲きました
季節の変わり目 体調が今一である
福寿草
一日雨、近所でネタ探しをする
「キャロナイラジャスミン」の香り
暖かくなる、本当に春が来たのだろうか
下呂市 竹原 乗政地区の福寿草
グリーンピア春日井
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ぎふの棚田21選の内 下呂市...
高峰湖でカワウの家族に出会う
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
好きな時に好きなように歩き
野山で出会った植物を撮る
自分勝手な80爺です
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
草地に咲く花
今の時期 草地に咲く花
林道で タニウツギの花
湯舟沢川 ウォーク
中津川 湯舟沢川ウォーク
夏日の林道を行く
今渡の 渡し場跡ウォーク
忘れる
萩原町の 農村公園を行く
林道を行く 2
>> もっと見る
カテゴリー
公園
(156)
春の花
(215)
歴史
(26)
中山道
(27)
薬草
(48)
ウォーキング
(853)
加子母は一日雪が降る
(59)
木曽越峠の仙人日記
(527)
紅葉
(85)
畑の作物
(24)
峠を行く
(25)
梅雨
(25)
undefined
(0)
undefined
(0)
夏の花
(67)
林道を行く
(40)
undefined
(0)
夏日
(13)
雨
(33)
庭に咲く花
(4)
秋
(17)
秋の花々
(53)
植物、花
(4)
春を求めて
(7)
夏の花
(19)
秋の味覚
(17)
雪
(19)
初冬の果実
(9)
薬草園
(1)
日記
(53)
日記・エッセイ・コラム
(10)
薬草:木曽越峠
(9)
食・レシピ
(21)
インポート
(0)
有毒 植物
(15)
undefined峠を行く
(0)
健康・病気
(76)
学問
(30)
初夏の花
(69)
undefined
(1)
老人の独り言
(1)
undefined
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
旅行
(5)
グルメ
(5)
最新コメント
仙人/
林道で タニウツギの花
みこと/
林道で タニウツギの花
仙人/
林道で タニウツギの花
みこと/
林道で タニウツギの花
仙人/
今渡の 渡し場跡ウォーク
お天気ママ/
今渡の 渡し場跡ウォーク
仙人/
萩原町の 農村公園を行く
sibuya/
萩原町の 農村公園を行く
sibuya/
雨上り
みこと/
福崎の森を行く
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
上州の八十爺