見出し画像

青空ーすべてはバランス

新炭素社会の世紀へ

2021.6.14(月)曇り。雨は降っていなかったので散歩しました。

「脱炭素社会?」という記事を書いたことを思い出した。10回にわたって書いた。
世の中「脱炭素」と言っているが、ちょっとおかしくない?

だって、

・地球上では14番目に多く存在する原子番号6の元素。
・有機物は炭素を含んでいる。
・人間のからだの6割は水分(酸素と水素)。そして、水分を除いたほとんどは炭素でできている。
「炭素」は、生命や地球誕生の根源じゃないの?

炭水化物についても記事を書いたけど、炭素と水素からできている。

それなら脱炭素という表現はやはりおかしい。
脱炭素したら地球がなくなる?
訂正削除しました。

勝手に地球上の石炭や石油を使いまくって、地球の気温が上昇して危機を迎えるから脱炭素社会をつくるといってる。

う~ん。「新炭素社会の世紀へ」というのはどう?



青空ーすべてはバランス - にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「環境問題・保護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事