てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

アカイラガ

2024年06月23日 18時15分47秒 | 日記

 

 

 

 

開帳 20~27㎜。

6~7月、8~9月の、年2化だという。

幼虫は、ツバキ科(チャノキ)バラ科(ウメ、モモ、サクラ類)カキノキ科(カキノキ)ブナ科(クリ、クヌギ、コナラ)クワ科(ヤマグワ)ヤナギ科(ヤナギ類)カエデ科(コハウチワカエデ)ツツジ科(ネジキ)に着くという。

幼虫には毒刺毛か有り、刺されると電気ショツク的な痛みを伴う。

 

         2015年11月01日 に撮った、アカイラガ幼虫。黒い毛が毒刺毛。

         

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿