擬木の上で見つけた。
キチジョウソウが咲き始めた。
未だ、気をつけなければ見つからないほど小さい。今季は遅いように思う。
我が家の庭にもあるが、咲いているだろうか。
家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれるので、吉祥草の名がある。
2015年10月31日 にオモトの実だと勘違いして撮った、キチジョウソウの果実。
ゲンノショウコの花がいよいよ終わりそうなので撮ることにした。
別名でミコシグサという和名がありますが、これは実が熟すと裂開して種を飛ばし、その姿が御輿の屋根のようなユニークな形状になることから名づけられました。
等とある。