goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

アトボシアオゴミムシの幼虫の巣

2022年07月04日 21時32分23秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

アトボシアオゴミムシの幼虫は、ササの葉を二つ折りにして縫い合わせて巣にしている。

脱皮殻らしきものも見えている。

 

 

ここを塒にして、出入りをしては狩りに出かけているのだろうと思われる。

 

      2021年07月03日 、手すりの上でアトボシアオゴミムシの幼虫が何かの幼虫を食べていた。

      

 

      2019年07月15日 に撮った、アトボシアオゴミムシ。