goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ナカノホソトリバのカツプル

2025年08月16日 11時43分38秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには、食草のマメ科のメドハギ、ヤマハギがたくさんあるので、ナカノホソトリバは珍しくない。

 

ナカノホソトリバは次のような特徴があります。
 ①赤矢印で示したように外縁に焦茶色の縁取りがあります。
 ②桃矢印で示したように縁毛に幅広い黒褐色の斑紋が1つあります。
 ③桃矢印から赤矢印までの縁毛に黒褐色の小さな斑紋が3~4つ見られます。
 ④黄矢印で示したように前翅前縁に3つの斑紋があります。
 ⑤翅中央に黒褐色の紋があります。

等とある。

http://kitaibaraki987.blog.fc2.com/blog-entry-1401.html?sp

 

         2024年05月16日 に、上から撮ったナカノホソトリバ。

         


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。