夜になって、いつものコンビニにいつてみたが、さすがに虫は少ない。
だが、はじめて見るクロテンカバナミシャクがいた。
幼虫はニホンカラマツなどマツ科だという。開帳15-21mmと小さい。
夜になって、いつものコンビニにいつてみたが、さすがに虫は少ない。
だが、はじめて見るクロテンカバナミシャクがいた。
幼虫はニホンカラマツなどマツ科だという。開帳15-21mmと小さい。
イソヒヨドリが目の前に現れて、後ずさりしながら撮った。
釣り人のもっている釣り餌を狙っているのかもしれない。
海のない狭山丘陵では、滅多に見られない。
これは古い写真ではなくて、正真正銘の今日の写真だ。
新しい年が迫っているので、伊東の家に草刈りと掃除にやってきた。途中、トイレタイムで寄った浜辺の公園での様子。
気温17・8度で暖かった。
一年前の記事 181220
クロハナカメムシ チャバネフユエダシヤク ♀ マガモ カンムリカイツブリ タヒバリ ツマグロヒョウモン ♂