ゴマフボクトウの幼虫 2011年04月24日 18時39分55秒 | インポート この10mmぐらいの赤い毛虫は糸にぶら下がり風に揺れていた。珍しいので小枝で受けて撮影した。赤いので同定出来るかも知れない。図鑑で検索するとゴマフボクトウの幼虫だと判った。下の写真は以前コンビニの壁で撮ったゴマフボクトウの成虫。
ネスジキノカワガ (初認) 2011年04月24日 17時32分14秒 | インポート 特徴がなく、目立たなかったので同定は無理かなと思ったのだが・・・。何とかたどり着けた。成虫出現は3-10月とある。開張18-23mm。クリ、マテバシイなどを食べる。
スズキシャチホコ 2011年04月24日 16時03分11秒 | インポート 似ているもので、ウグイスシャチホコがあるそうだがスズキでいいと思う。桜の木にいたがコナラなどが食草とのこと。出現時期が早過ぎるのが気になる。