goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

4月10日(水)の朝陽

2023-04-10 09:40:46 | 季節の歳時記

今朝は久しぶりに朝から晴れました。

4時50分空の色がキレイです

2階の階段前の窓からはお月さまが見えました。

5時6分朝陽登場です。

気づくと4月がすでに10日も過ぎていて驚き(@_@。

パートも2年目に突入しました。職場の体制がちょっと変わって、出勤するとチームミーティングなんかがあって…

ちょっと落ち着かない日々が続いています。更に3月の下旬から花粉症が始動して鼻呼吸が出来ず夜に何度も目が覚める

でも、4月になったら必ずやること!!

飾りました!飾り続けて40年になります(笑)

玄関にも…

8日土曜日にHALくんの大学入学式の写真がラインに入りました。

あぁぁぁ~2006年8月から始めたこのブログ、小さかったHALくん…すっかりwanikoは身長抜かれています。

週1回へ更新したいと思いつつ月2回も危ないときが…

でも、wanikoは元気でこのブログも大事にしていきたいと思う今日この頃です

 

 


あっという間に3月が中旬に…

2023-03-16 09:10:05 | 季節の歳時記

今日の朝の景色

5時23分~~2階の寝室に行くとこの空に出会いました。

慌てて、スマホを取りに1階の居間へ。。。

 

刻々と色が変わります。4分後にはこの空の色…

5時39分 この空でした。 本日の天気予報では10時から16時雨☂

雪解けが進みますね! わが家の花壇もずいぶんと雪が解けて、スノードロップやクリスマスローズが先始めました♪

東京では桜の開花宣言が~~わが家も玄関に桜の飾りました~造花ですが…


2月28日のお出かけ

2023-03-01 10:40:56 | 季節の歳時記

2月の最終日はパートの勤務時間調整でお休み~で、お出かけしました。

この日の気温は2月観測史上最高の11.4℃、青空でポカポカ♪

旧永山邸は雪に覆われてましたが、2階の展示会場は春!!!

丸窓の側~華やか~

床の間では~厳かぁ~~

つるし飾りもひとつ、ひとつが可愛い&素敵♪

色々なウサギ雛 今年は卯年ですからね

しっかり可愛い&素敵なお雛さまを堪能した後は、三越の銀座あけぼので恒例の桜餅を購入~

『ふくさ包み』は桜の香りが春を感じさせます。

桜餅が大好きだった義父の命日のお供え

桜餅は、ONちゃんもHALパパも大好き♪

旧永山邸での展示会は3月4日までですよぉ~無料で観覧できますよ! 


2023年2月がスタート(^o^)丿

2023-02-01 09:49:15 | 季節の歳時記

2月1日 水曜日の朝の景色

明日から大荒れの予報が出ていますが、1月24日からずっと良いお天気が続いているwaniko生息周辺

でも、同じ札幌市内でも、北・東区方面や近隣、小樽・岩見沢では大雪のよう…

去年は2月に入ってから一気に60㎝の積雪なんて日があったので、まだまだ油断大敵ではありますが、

わが家の雪捨て場は余裕があり!家の前はアスファルトが出ています。

朝陽も、家を出て畑のとこに行くと見えます!

もうちょっとで、定点観察できるなぁ~

朝陽がほんのりピンク色に…穏やかな日ですよ(^^♪

2月前半は忙しい~まずは、季節の催事の『節分』今年はぁ~

憧れの 笑 大好きな「やまと尼寺精進日記」で登場する節分飾り~ヒイラギ&イワシの頭

なんと!近所のスーパーでみっけ!! ラミネート加工されたイワシの頭の絵までついて198円

でも、なんかちょっと。。。違う で、そのラミイワシを型紙にフェルトとお得意のキラキラマニュキュアで手づくり♪

来年は、もう少し立体的なの作りたいなぁ~と思いつつ… そして、この竹筒は、誰かのお土産の水ようかんが入っていたプラ容器

エコだぁ~と自画自賛しながら飾りました。

3日は恵方巻して、豆まきして、無病息災をば!そうそう、恒例のお雛さまを出さなくては!!

 明けて来週7日はwanikoの誕生日 あえて年は言いません~でも自分で

そんな年なんだぁ~笑 8日には免許更新。。。今回はゴールドだよ!ようやく戻ったよぉ~~~大事にしようと誓うwaniko

でも、2月は寒い!とにかく寒い!そんな時節にwanikoを生んだ母は、子育て大変だったと思います。今と住宅状況全然違うしね!

そんな、wanikoKYONちゃん3月、HALパパ1月と冬生まればかりですが… しかし、去年からの灯油・ガソリン、電気料金、食品などなど

今、子育てしている方々もホント大変だと思います! 不安要素ばっかりのm(_ _)m今!早く安心安全に暮らせる日々に戻って欲しい~今、1番の願いですm(_ _)m

 


2023年卯年~よろしくお願いします!

2023-01-01 15:46:31 | 季節の歳時記

2023年 新年明けましておめでとうございます!

環さん作の可愛いウサギさんのように笑顔の1年を誓うwanikoです♪

2022年の1月1日は大雪で1歩も外に出ない新年でしたが、2023年は小雪がチラチラ…

お雑煮を食べた後、ONちゃんが除雪をして9時50分スタート

地下鉄円山公園駅で下車 空いていましたよぉ~~

駐車場へ向かう車の列はすごかったですが

通年ここにたどり着くまで牛歩なんですが、サックサックで到着

2年ぶりの北海道神宮初詣♪ でも手水舎は封鎖されていました

後、wanikoの大好きなお神酒も販売だけ。。。

出店は出てましたよ!恒例の甘酒をサックッと飲んで帰宅しました。

やっぱり初詣に行くとお正月強く感じますね!

おみくじは『小吉』2023年は注意の年のようです 注意不足のwaniko辛いです

そしてここからは、2022年のプレゼント

恒例のX’masプレゼント

そして、丸大食品の抽選100名に大当たり

29日の夕方届いてビックリ!

そんなんでぇ~2022年があっという間に過ぎ去り、2023年がスタートしました。

遅々ではありますが、備忘録のブログの更新を続けます!

宜しくお願い致します