すさみ町で愛犬とのんびり暮らし

愛犬ベルとの暮らし・周辺の散策・電子工作

時間?

2016年12月19日 | ブログ

 


ベルは来年6月で14才になりますが、それまで生存できているかどうか?

近頃は食べるのと排泄がなんとか介助して出来ている状態です。

  

 8才の頃、今 同じビーチで目もほとんど見えていない 、一人で歩けない・・・

犬は人の5~7倍成長し、老います。私もそれだけ年をとったと言うことですね~

これから先は落日のごとく

それは仕方ないことですが・なんとか穏やかに経過してほしいと願うのです。

 


 

今日のテーマはその「時間」ですが時間っていったい何?見えないけれど支配している何か奥行き

みたいな・・・我々は縦横高さのある3次元の世界に住んでいます。

時刻は時計で判りますが時計は人間が勝手に決めたルールですから人間社会以外では通用しません。

地球が1回転して1日と決めたのも人間ですが、1日という時間が経過した証拠はどこに?

地球も時計も同じ運動を繰り返しているだけです。人も犬も細胞運動を繰り返しているだけです。

過去はあなたの記憶にあり、未来はまだありません。現在の今、今が続いて存在しているだけなのです。

つまり、物理的な時間は無く平面の今があるだけで人や生き物には寿命があるので概念的に年を取る

ことなどから時間の経過を感じ、また教え込まれて時間と言う概念に束縛されてしまうのです。

宇宙でも場所により時空はバラバラですよ~   (とうとう、頭の時空も狂ってきたらしい)

後、300時間くらいで今年も終わりですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿