久しぶりに百閒渓谷を歩いてきました。朝方用事があったので出発が10時ごろ
になってしまって「犬落ちの滝」までの本当にハイキングコースを歩いただけ・
でも、水の流れや草木はもう春の合唱!
林道の入り口が我が家から1分の下戸川林道、ほぼ終点まで歩いてきました。往復約3時間ほどです。
先日行った「スダジイ巨木」が後数キロですがここからからは道もなく、かなりのやぶ漕ぎになります。
今日はここまでで時間切れ!
かなり涼しくなり山も歩きやすくなってきたので田辺の高尾山に登ってきました。
山頂から槙山方面
東展望台から
北側ルート 木漏れ日の道
北側のルートは、やさしい感じで歩きやすく下りにはお勧めです。
秋津川 下村
このトンネルを歩いて奇絶峡に戻る。
トンネル内は車が入ると物凄い騒音が襲って来るが、車が走り去ると静まり返る、
自分の足音だけがトコトコ響く
奇絶峡は歩いて散策したことがなかったが、素晴らしい川ですね~再発見!
やっとコロナ緊急事態宣言が解除されました・
当地区のように過疎地でも恐怖でしたが、まだまだ油断はできません。
マスクの紫外線消毒箱制作中ですが、出番あるのか? 無い方が良いけど・
アベノマスクはまだ届いていないですが、近くのスーパーでボチボチ見かけるようになった。