トラ技の記事にとうとうラズパイでやれそうな天頂衛星「みちびき」対応の個人基準局の製作記事が載った。
実際に作っている人がいるし、情報も揃っているから後は情熱だけでなんとかなるか?
安いスペアナ買ったけど・・
波形は判るが周波数もスペクトルも?? 電波が出ているかどうかが位しかわからないよ~
トラ技の記事にとうとうラズパイでやれそうな天頂衛星「みちびき」対応の個人基準局の製作記事が載った。
実際に作っている人がいるし、情報も揃っているから後は情熱だけでなんとかなるか?
安いスペアナ買ったけど・・
波形は判るが周波数もスペクトルも?? 電波が出ているかどうかが位しかわからないよ~
「語る会」を騙るやつは許せない!
以下は11月発行の「語る会」会報である。(本物)
For a certain WEB newspaper, you can find it by searching on Google etc with keywords such as
"すさみ町 太陽光発電"
We will keep a direct link here.
テレビを見ていたらドライブカメラから出火して車が燃えた事件があちこちで発生・・
私もドライブカメラを搭載しているので、念のため確認してみました。
そしたら大当たり!
リチウムイオン電池が原因らしいですが、この電池はエネルギー密度が大きく
充電も難しい点があるので手なずけるのが難しいですね~
特に粗悪品はイオン媒体への不純物混入が時限爆弾と言われています。
新しい機種と交換してもらえるそうですが2週間ほどかかるとか・・・
その間は乗車時のみ取り付け走行することにします。
あなたのも確認してみたら?
寝たきりの老犬つれて、避難すべきかどうか迷っているうちに大変な事態に・・・
平常では5~6mほどある堤防を易々と越えてきた!
これ以上道路が冠水すると川と道路の境目が判らなくなり非常に危険
撮影も危険になってきました。
とうとう
我々の活動が紀伊民報に掲載されました。
3月17日に拡大発足会を開催します。
数名から問い合わせがありました。
これからが正念場です!
スライドショウー
実験的に下戸川の写真スライドを作ってみました。
高画質なので画像を拡大してご覧ください。
短かったので改善しました。