すさみ町で老人の独り言

愛犬ベルとも6年前にお別れ、毎日の散歩・時々の電子工作(PICOとMicroPython)が楽しみの日々

サクランボ

2013年04月27日 | ブログ

今年はどうしたことかサクランボが豊作、しかも大粒で美味しい!

そうなると、敵(ヒヨなどの鳥)も良く知っていて盛んにアタックしてくるから競争です。しかも彼らは朝早いのです・・ベルお前、見張り番しろ・・

Dsc01177

時々ワンワンと追ってくれますがベルは食べないから、気が入らないらしいです。

Dsc01186

Dsc01182

Dsc01194

ELINA GARANÇA

& ROYAL CONCERTGEBOW Orch. MARISS JANSONS dir. LIVE 2010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の散歩

2013年04月23日 | まち歩き

田は水が張られて田植えを待っています。(神田地区)

カエルも元気にヨミガエリました。

カエルの声 wav オーディオ 「130422.wav」をダウンロード 

Dsc01167

無限色に光るベルの首輪

作ってから3年以上になりますが健在です。

Dsc01168

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが始まりました

2013年04月20日 | ブログ

今年も田植えの時期がやってきました。

Dsc01148

山は栗類の花が咲き乱れてしばらく青臭い独特の臭いが漂います。

ベルちゃんも今日から海水浴、勝手に解禁です。

Dsc01152

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑ハイキング

2013年04月15日 | ハイキング

ベルのハイキングコース(我が家から1分の下戸川林道)を久しぶりに終点まで歩いてきました。

一昨年の水害の痕跡があちこちに・林道終点の橋も・・・

Dsc01111

Dsc01107

こんなに細くなった林道、ベルが怖がって進めないのでしばらく谷歩き

Dsc01114

帰り道、前足ビッコ引きだしたので診ると怪我して出血、靴下を裂いて応急処置・

また元気に歩きました。

Dsc01126

往復4時間ほどのハイキングでした。新緑はまだこれからですね~

Dsc01131

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超小型放熱器

2013年04月07日 | 電子工作

今日はまた寒くなりました。冬のジャンパー仕舞わなくて良かった!

LEDドライバーCL6808ですが800mA以上では結構発熱しますので1.6mmの片面PCBでは厳しいところです。

今回制作の800mA DCDCの条件

負荷 10W LED VF≒9.70V  900mA

R=0.47Ωpara×4=0.1175Ω L=33μH 0.7Amax(推奨値68μH)

CL6808の設計出力電流=0.1/R=0.851=851mA

InPow=12.00×0.72A=8.64W

OutPow=9.43×0.786A=7.41W

効率=(OutPow/InPow)×100%≒85.76%

Out-In=1.23WがDCDCで熱に変わるわけです。

この回路を簡単な電流制限抵抗に置き換えれば・・・

10WのLEDを純抵抗と考えた場合

R(led)=9.73/0.768≒12(Ω) 電源電圧12.00Vの時720mA流すのであるから

0.72A=12/(Rx+12)...0.72(Rx+12)=12...Rx+12≒16.67..Rx=16.67-12=4.67

4.67Ωの消費電力W数は I×I×R から0.72×0.72×4.67≒2.42(W)となり熱損失はドライブ回路の倍近くとなる。また電源電圧の変動には対応できない、LEDへの電流が変動すると明るさも変わり、最大定格を越えるとLEDが熱暴走してこわれる。ドライブ回路では電力を制御するのでほぼ11Vから30Vまで電流は一定となる。

*L=33μH の最大電流値は0.7Aでしたので訂正します。今のところ過電流による磁気飽和などの現象はありませんがもう少し余裕のあるLを使うべきです。なお推奨値68μH3AのLを使った場合は効率は86.26%でした。

600mA以下なら問題ありませんが、10WのLEDを点灯させる場合では放熱に苦労します。薄い両面フレキPCBを使って裏側に放熱する手もありますが、裏に放熱器が取り付けられないなどでは困ります。ICに直接放熱器を取り付ければ良いのですがSOPタイプのチップICに貼り付ける放熱器が世間にあるかないかも不明ですし、あっても値段高いでしょう。そこで身近な材料で出来ないかと考えて写真のような3mmのボルトとナットを熱伝導接着剤で貼り付けてみました。

Dsc01063

そこそこの効果はありますがこんな所にボルトとナットでは・・・グリグリ回されても困りますしね!DIY店に8mm角のアルミ材(1mで500円ほど)があったので作ってみました。5ミリに切断してさらに切り目入れるだけです。

Dsc01068

Dsc01069

少し背が高くなりますが効果は大です。出力800mAで放熱ない時60℃ほどが35~40℃まで下がりました。1mもあるから注文あれば作りますよ~

10W LED の放熱器兼集光器 

真鍮製なので良く放熱できます。500円ほどでDIYで見つけました。

Dsc01076

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする