goo blog サービス終了のお知らせ 

自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

ウオッチングガイド7月号と、円山自然情報

2013年06月30日 | イベント

北海道ウオッチングガイド7月号ホームページ版アップしました。
http://homepage2.nifty.com/watching/WG.htm
最近いつもギリギリで更新ですみません。紙面版も、今月はギリギリの28日(金)に発送しました。定期購読も随時募集中です

今週後半は、円山公園の自然観察講座ガイドしたり、円山登山の親子サークルガイドしたりと、円山付いてました。
公園から神宮境内の散策では、オシドリの♂♀や、子連れのオシドリ、アカゲラの巣、エゾリスが見られました。
Imgp6008 ブレブレですが、オシドリの子。すごく近くまで来るので心配になるほど。

今日の、円山登山道では、シマリスや、カナヘビが見られたほか、
コクワガタ、アゲハなどなど、昆虫が目立ちました。

Imgp6027 子供の虫かご内は、ダンゴムシ、ゴミムシの仲間、シデムシの仲間、コクワガタ♂、センチコガネなど虫だくさん

ツルアジサイが咲きはじめ、ウリノキとハシドイは、まだ蕾でした。
ウリノキとハシドイ6月初めに登った時も蕾だったので、蕾が見えてから咲くまで、長くかかるのに驚きました。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花観察&ハープソン参加を行いました!

2013年04月28日 | イベント

星置駅から、ほしみ駅の間で、「春の花観察&ハープソン」を行いました!
風も強くて、時々雨も降るさむ~~~い中、38名の参加者と一緒に歩きながら、お花や両生類を観察しました
また、今日の参加者とスタッフで、「おとなも遊び隊!」チームとして「ハープソン2013」http://koke-koke.com/Kamui/archives/462にも参加します。調査できるの1日だけですが。

Img_2154
「この寒さじゃ、カエルの鳴き声も聞こえないかも~」と思いながら、花や野鳥を観察して歩きました。
星置緑地でエゾサンショウウオの卵と、エゾアカガエルの卵をすぐに発見!
エゾアカガエルの成体も見つけてくれて、寒い中ちょっとだけ鳴き声も聞かせてくれました
Img_2222←ミズバショウの間にエゾアカガエルの卵塊が見えます。

希望者は星見駅近くで、星置川で生きもの探ししました
Img_2272
川大好きの子供達、寒さも全然関係ないようです

今日観察できたのは、
「植物」 ミズバショウ(花)、キクザキイチゲ(花。紫色も)、エゾノリュウキンカ(花)、アキタブキ(花)、コジマエンレイソウ(蕾)、ナナカマド(芽だし)、バイケイソウ(芽)、エゾノギシギシ(芽)、オオバタネツケバナ(芽) など
「野鳥」 マガモ、アトリ、ゴジュウカラ、アカゲラ、ツグミ など
「両生類」 エゾアカガエルの成体と卵、エゾサンショウウオの卵
「その他」 フクドジョウ、ウキゴリ、ヤマメ、カゲロウの仲間、スジエビ、ヌマエビ など

でした。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「猛禽類について」の様子

2013年04月14日 | イベント

今日は、北海道自然観察協議会主催の自然ウオッチングセンター代表島田の講演がありました。

Imgp4327
私も勉強がてら、久々に講演会を聞いてきました。
室内講演会は苦手という島田代表ですが、鳥類目録の改訂の話などもあり、とても勉強になりました
猛禽類の細かい情報も、他ではなかなか聞けないものだったと思います。
「あまり宣伝するな」の指示を聞かずに、もっと宣伝すべきでした反省。

おひょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを改装しました!

2013年03月29日 | イベント

今冬の密かな目標だったのが、「自然ウオッチングセンターホームページの改装」です。
私は新しい物にうといのですが、時間があるときに最近の機能なども勉強しながら、少しずつ進めていました。
どうにか「北海道ウオッチングガイド4月号」のホームページ版にあわせて、形を作ることが出来ました
と言っても、だいぶ工事中だらけですが・・・
http://homepage2.nifty.com/watching/
おかしなところ発見したら、是非教えてください♪
「旧ページの方が見やすかった」という話も・・・!?
Image1

 ↓ 旧ページの部分もあります。
Image2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ウオッチングガイド4月号、発送

2013年03月27日 | イベント

自然関係イベント情報誌「北海道ウオッチングガイド4月号」が発送されました。
130327_150601
「北海道ウォッチングガイド」は、道内の自然関係の行事(観察会・講習会・フォーラム・展示会など)の情報を、広く市民にお知らせするために発行しています。

個人で購読したい方(年間送料1300円)と、配布協力していただける施設や団体さんに送っています
新たに施設の窓口や、イベントなどでの配布協力していただける方も随時募集中です。
自然に関する行事の投稿もお待ちしています。

4月号は、ゴールデンウィークからの自然観察ピークに向けて、イベントも多くなっています
是非ご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする