自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2024年7月31日(水)虫に注目する自然散歩「定山渓」

2024年08月01日 | 虫に注目する自然散歩

 興野さんを講師に、「ムシ」なら何でも見てやろうという自然散歩。定山渓を歩きます。空は晴れていますが暑すぎず、絶好の天気。

 二見つり橋から入る豊平川沿いの遊歩道が閉鎖されているので、いこい橋へ下りてゆく道から観察を始めました。

 夏休み期間なので小中学生も参加してくれました。

ハネナガフキバッタ

 バッタの仲間がたくさん見られました。道端の草むらから、次々と飛び出します。

サッポロフキバッタ

ミカドフキバッタ

 ツリバナの木に、サッポロマイマイとエゾゼミ。

 豊平川河畔の広葉樹林で観察します。

 エゾオオマルハナバチがイヌエンジュの花に来ています。

 シラカンバの幹にコアシナガバチが巣を作っています。

 森の土の中にはこんなムシも。ヒメフナムシ、海岸にいるフナムシの近縁だそうです。

 森の中の水たまりに、タカネトンボ。メタリックグリーンが美しい。

 いこいの広場でお弁当。

  豊平川の河原にも降りてみました。

 スナゴミムシダマシ。河原の砂地に棲む昆虫です。

 河原にはヒガシニホントカゲもいました。

 中学生の参加者が、石の下に産み付けられたヒガシニホントカゲの卵を発見。本日のハイライトでした。

 

■2024年7月31日(水)定山渓で観察したもの

【昆虫】

ノシメトンボ、マユタテアカネ、ミヤマアカネ、タカネトンボ
カンタン、ヒナバッタ、ヒシバッタ、ハネナガフキバッタ、ミカドフキバッタ、サッポロフキバッタ
エゾゼミ、キスジカンムリヨコバエ、マダラナガカメムシ、キバネハサミムシ
カツオゾウムシ、イタヤハムシ、ハンノキハムシ、オオスジコガネ、ヒメコガネ、センチコガネ、ヨツスジハナカミキリ、ノコギリカミキリ、ハンノアオカミキリ、キマワリ、ヒラタシデムシ、スナゴミムシダマシ、キマワリ、マクガタテントウ
マイマイガ、クスサン、モンシロチョウ、ウラミスジシジミ、オナガアゲハ、キアゲハ、クジャクチョウ、サカハチチョウ、ミドリヒョウモン、ミスジチョウ
アカウシアブ、シオヤアブ、
スズバチ、エゾコマルハナバチ、エゾオオマルハナバチ、エゾトラマルハナバチ、コアシナガバチ

【昆虫以外の動物】

(陸貝類)エゾマイマイ、サッポロマイマイ、パツラマイマイ
(クモ類)オオハエトリ
(甲殻類)ヒメフナムシ、オオエゾヨコエビ、エゾヨコエビ
(は虫類)ヒガシニホントカゲ、(両生類)エゾアカガエル、(鳥類)スズメ、ホオジロ

【植物】ルイヨウショウマ、アカソ、ミミコウモリ、トリアシショウマ、ヨブスマソウ、オオイタドリ、イヌエンジュ、ホツツジ、コクワ、ハナガサギク、オオウバユリ、その他

(島田)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月28日(金) 「虫に注目する自然散歩」百松沢

2024年06月28日 | 虫に注目する自然散歩

身近な虫をあらためて観察し、植物と虫の関係や、その不思議な生態に触れます。今年も、虫にくわしい興野さんと一緒に歩きます。

夏です(;^_^A 暑い!!30℃近かったみたいです・・・

百松橋を徒歩で渡って、林道を虫を観察しながら歩きます。 ツルアジサイ

サッポロマイマイや、エゾマイマイの小さい個体は葉っぱの上で見つかります

アワフキムシも発見♪ ツノゼミも居ましたが、飛んでしまった~

サッポロフキバッタなどフキバッタもたくさん♪

タテハチョウの仲間の蛹。キベリタテハかな? 金色に光りました

葉っぱの裏に泥で作ったハチの巣発見!

こちらは不思議な格好をした、アオカメノコハムシの幼虫!

カワイイ♪ヨモギハムシ

午前中の大物は、サラサヤンマ♪ キレイな個体でした!

サラサヤンマ、上から^^

放すと、リュックに止まって、また撮影会^^

カラスシジミ

気を付けなくては!!マダニ

みんなでシゲシゲ観察しながら歩くので、午前中は、300m程度を1時間半かかり、お昼休憩

午後、帰り道も、色々発見

オシャレな虫♪ ハネナガウンカの仲間

フタオタマムシ♪

シモフリコメツキ

暑かったですが、いろんな虫がでて楽しかったです。良い場所ですね♪ 参加の皆さん、暑い中お疲れさまでした。

■2024年6月28日(金)百松沢で観察したもの

【虫】アオイトトンボ、サラサヤンマ、シオヤトンボ、サッポロフキバッタ、ミカドフキバッタ、アワフキムシの仲間幼虫、ツノゼミの仲間、ハネナガウンカの仲間、マダラナガカメムシ、モンシロサシガメ、マツモムシ、ヨツモンシデムシ、ヒラタシデムシ、マルゴミムシの仲間、フタオタマムシ、サビキコリ、シモフリコメツキ、ジョウカイボン、クロサワヘリグロハナカミキリ、ニセビロウドカミキリ、ヨモギハムシ、アオカメノコハムシ幼虫、ハナウドゾウムシ、チャイロオオイシアブ、コチャバネセセリ、カラスシジミ、カシワマイマイ幼虫、マイマイガ幼虫、オナガアゲハ、クスサン繭、オオミズアオ死体、ヒトリガ幼虫、コアシナガバチ、エゾマイマイ、サッポロマイマイ、ヒメマイマイ、オカモノアラガイ、クチキクシヒゲムシ?など

【植物】フタリシズカ、ミゾホオズキ、ハルニレ、ツルアジサイ、ジャコウアオイ、ビロードモウズイカ、イタヤカエデ、オオイタドリ、シナノキ、マツバトウダイ、オオマルバノホロシ

【その他】アライグマ足跡、ホンドテン、エゾアカガエル(成体+幼生)、鳥は声のみ:イカル、キビタキ、オオルリ、センダイムシクイ、ホオジロ、ヒヨドリ、コゲラ、カワラヒワ、ヒガラ、ヤマガラ、モズ、キジバト などでした。

虫に注目する自然散歩、次回は■夏休みこども歓迎 7月31日(水)10:45~14:10 定山渓で行います。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月15日(金) 平岡公園で「虫に注目する自然散歩」

2023年09月16日 | 虫に注目する自然散歩

身近な虫をあらためて観察し、植物と虫の関係や、その不思議な生態に触れます。今回も、虫にくわしい興野さんと一緒に歩きました。秋晴れ♪

まずは、駐車場周辺でオオアワダチソウに来ている虫を観察♪

ツバメシジミ

トノサマバッタに良く似た、クルマバッタモドキも見つけました!

こっちは、トノサマバッタ♪かと思っていましたが、これもクルマバッタモドキでした。

こちらはコバネイナゴ  羽が短い

森へ入っていくと、キノコがたくさん♪

キレイなタマゴタケ♪

種類がわからなくても、キノコはかわいくて面白いです^^

湿地の付近では、アキアカネや、ナツアカネ、ノシメトンボなどの赤とんぼも観察しました。

ツルニンジンの花の中は、アリが来ないようにツルツルだそうです。

キレイなサワフタギの実♪

赤くてカワイイ オオキイロノミハムシ。黄色でなく、赤く見えました。ノミのように飛び跳ねます。

アキタブキの葉にいた、アザミオオハムシ  産卵前のメスの様です。お腹がパンパン(・・;)

アリオンと、エゾマイマイ  エゾマイマイが殻をぶんぶん振るのも観察

こちらはオシャレな柄のクモ   ヤハズハエトリかな?

最後に、ゴマダラカミキリも♪

今年は虫が少ないね~と言いながらも、盛りだくさんの2時間でした。楽しかったですね。

■2023年9月15日 (金)平岡公園で観察したもの

【虫】トノサマバッタ、クルマバッタモドキ、ヒナバッタ、コバネイナゴ、アザミオオハムシ、ハンノキハムシ、ウリハムシモドキ、オオキイロノミハムシ、ヨモギハムシ、モンキチョウ、ベニシジミ、ツバメシジミ、エゾアオカメムシ、エサキモンキツノカメムシ、ミヤマモンキツノカメムシ、アカスジカメムシ、ナツアカネ、アキアカネ、ノシメトンボ、オツネントンボ、シナヒラタヤドリバエ、ゴマダラカミキリ

【植物】オオアワダチソウ、アキタブキ、キンミズヒキ、サラシナショウマ、カノツメソウ、ハンゴンソウ、エゾゴマナ、オオバセンキュウ、ツリフネソウ、ツルニンジン、イヌタデ、ミゾソバ、オオチドメ、エゾミソハギ、サワギキョウ、ミツガシワ、ヒツジグサ、ミズバショウ、オニシモツケ、ヨブスマソウ、アキノウナギツカミ、ミズナラ、オオカメノキ、ハクウンボク、シラカンバ、ノリウツギ、サワフタギ、ハイイヌツゲ、コシアブラ、ヤマブドウ、ホオノキ、サワシバ、ズミ、ヤブガラシ

【鳥】 メジロ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、シジュウカラ

【その他】 エゾマイマイ、ダンゴムシ、タマゴタケ、テングダケ、オオアシトガリネズミ死体などでした。

次回の虫に注目する自然散歩は、来年の夏です。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月4日(金) 旧手稲鉱山周辺で「虫に注目する自然散歩」

2023年08月04日 | 虫に注目する自然散歩

今年も夏の恒例の「虫に注目する自然散歩」♪

身近な虫をあらためて観察し、植物と虫の関係や、その不思議な生態に触れます。虫にくわしい興野さんと一緒に歩きます。

夏休みです。子供たちも一緒に歩きました。 それにしても蒸し暑い!汗がダラダラでてきます。

いきなり、オオルリボシヤンマを捕まえてくれました! 大きいトンボだね!

青がキレイです♪

イトトンボもたくさんいました。これは、ルリイトトンボかな?

捕まえた虫は、ルーペでしっかり見てみようね。

アキアカネ

こちらが今日のメイン観察になったショウジョウトンボ。北海道では珍しかったはずが、数年前から増えているそうです。

大人も真剣に虫を捕まえます。

ヒメコガネ 褐色がキレイです♪

おでこに止まった虫は、 ホソトラカミキリ でした。カッコイイ♪

ヒゲナガゴマフカミキリ! これもカッコイイ!!

木の幹に、たくさんのアリがいたよ。 匂いを嗅ぐと柑橘系のいい匂い!

ハネナガフキバッタ 

トノサマバッタも、いっぱいいました!

ヒガシニホントカゲも♪

いろんな虫を捕まえて観察して逃がして~暑かったですが、大収穫でした^^

戻って、まとめをしたら、大粒の雨が降り出しました。晴れているうちに観察できて良かったですね。暑い中、お疲れさまでした!

■2023年8月4日 (金)札幌市手稲区金山鉱山周辺で観察したもの

【虫】エゾアオイトトンボ、エゾイトトンボ、オオルリボシヤンマ、シオカラトンボ、アキアカネ、ノシメトンボ、ショウジョウトンボ、カンタン、トノサマバッタ、ヒナバッタ、ミカドフキバッタ、ハネナガフキバッタ、キバネハサミムシ、ミンミンゼミ、ツノアオカメムシ、ヒラタシデムシの仲間、スジクワガタ、ヒメコガネ、オオニジュウヤホシテントウ、キマワリ、ホソトラカミキリ、ヒゲナガゴマフカミキリ、カツオゾウムシ、センチコガネ、ウシアブの仲間、シオヤアブ、キバネセセリ、キアゲハ幼虫、ミヤマカラスアゲハ、スジグロシロチョウ、カラスシジミ、コムラサキ、モンキチョウ、シラフシロオビナミシャク、ノンネマイマイ、ミヤマキベリホソバ、クサアリの仲間、ヤマジガバチ(またはサトジガバチ)、エゾトラマルハナバチ、ザトウムシの仲間

【植物】ヤブカンゾウ、オオウバユリ、ヒロハヒルガオ、ハエドクソウ、ヤブジラミ、クサフジ、オオイタドリ、ヨツバヒヨドリ、ミミコウモリ、モミジガサ、ミヤマヤブタバコ、ヤブタバコ、アカソ、ヤブマメ、コゴメハギ、ノブキ、キンミズヒキ、ミズヒキ、キツリフネ、ウマノミツバ、ミツバ、クルマバソウ、サラシナショウマ、フタリシズカ、ミヤマニガウリ、オオハンゴンソウ、ブタナ、オオアワダチソウ、クマイザサ、ヌルデ、ツタウルシ、シラカンバ、ヤマグワ、ドロノキ、オノエヤナギ、ケヤマハンノキ、オニグルミ、ハルニレ、オヒョウ、ニセアカシア、クサギ、ミズナラ、シナノキ、ニガキ、エゾイタヤ、ツルウメモドキ、ノリウツギ、ヤマブドウ、ナワシロイチゴ

【鳥】 コゲラ、アカゲラ、メジロ、ヒヨドリ、カワラヒワ、ハシブトガラ、シジュウカラ、アオサギ

【その他】 ヒガシニホントカゲ、ニホンアマガエル(鳴き声)、エゾマイマイ、サッポロマイマイ、 などでした。

次回の虫に注目する自然散歩は、9月15日(金)10:10~12:10 平岡公園です。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月10日(水) 西区 宮城の沢川周辺で虫に注目する自然散歩

2022年08月11日 | 虫に注目する自然散歩

8/10「虫に注目する自然散歩」♪身近な虫をあらためて観察し、植物と虫の関係や、その不思議な生態に触れます。

虫にくわしい興野さんと一緒に歩きました♪

夏らしい暑い日で虫観察日和です♪

アカツメクサに来た、エゾトラマルハナバチ ふわふわでカワイイ♪

早々に大型の蝶が、カラスアゲハ

バッタもいっぱい。 上がミカドフキバッタ、下がハネナガフキバッタです。

こちらは、左がトノサマバッタ! ハネナガフキバッタと比べると頭が大きいのが良くわかります。

ひょうきんな顔のカツオゾウムシ たくさん居ました。

キレイなハンノアオカミキリ♪

ニホンカナヘビも!

涼やかなウシタキソウの花♪

スズメバチも観察しちゃいます。正面顔で見分けます。シロオビホナガスズメバチでいいかな?

最後にきれいなキベリタテハ♪

暑い中、お疲れさまでした^^/

■2022年8月10日 (水)札幌市西区宮城の沢周辺で観察したもの

【虫】タカネトンボ、ミヤマカラスアゲハ、キアゲハ、ウシアブ、キバネセセリ、オオハキリバチ、ミンミンゼミ、マイマイガ、ヒナバッタ、カンタン、トノサマバッタ、クロオオアリ、マダラナガカメムシ、ハラビロマキバサシガメ、ジンガサハムシ、シロヒトリ、エゾトラマルハナバチ、スジクワガタ、アキアカネ、ナツアカネ、ミカドフキバッタ、ハネナガフキバッタ、アカハナカミキリ、イブキヒメギス、カツオゾウムシ、モンシロドクガ幼虫、ルリハムシ、ヒゲナガハナアブの仲間、ブドウスカシクロバ、クスサン(繭)、アオカミキリモドキ、クサキリの仲間、コムラサキ、ヤナギトラカミキリ、ミミズク、オオスジコガネ、キバネハサミムシ、チャイロサルハムシ、ベニヒカゲ、ルリシジミ、ハンノアオカミキリ、イナゴモドキ、ミヤマクワガタ、クヌギカレハ幼虫、エゾツユムシ、ハンノキハムシ、キマワリ、キベリタテハ

【植物】イヌエンジュ、ノリウツギ、ヤドリギ、ウシタキソウ、アカツメクサ、ヒロハヒルガオ、ハエドクソウ、ヤブジラミ、オニグルミ、クサフジ、ニセアカシア、オオイタドリ、ヨツバヒヨドリ、アカソ

【その他】 ヒヨドリバナハナフクロフシ(虫こぶ)、ヤマブドウハトックリフシ(虫こぶ)、ニホンカナヘビ などでした。

虫に注目する自然散歩、また来年の夏に企画したいと思います^^。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする