自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

12月19日(木)桜山の様子

2019年12月19日 | 自然

今年の観察会はすべて終わり、自然ウオッチングセンター事務所はのんびりと事務仕事を進める日々です。

近くの桜山に行きましたので、自然情報お伝えします。 ここ数日の暖かさで、森の中もすっかり雪がなくなりました。今朝は少し冷えたので、ぐちゃぐちゃでもなく歩きやすい♪

一度、雪の下になった落ち葉も、キレイな形でお目見え。

「春までおやすみ~」のつもりだった植物たちにも会えました。 トケンラン

ジンヨウイチヤクソウ

イワガラミの冬芽が、パカッと開いてしまってます・・・

桜山に多い、低木の小さな冬芽の違いがわかるか観察してみました。

アクシバの冬芽。枝が緑色でへらべったいのでわかります。

ウスノキの冬芽。アクシバくらいの低木です。冬芽がちょっとぷっくりしているかな?枝に毛もあるのも特徴でしょうか。

今日は穏やかだったので、カラ類などの野鳥も多く感じました。キツツキも、いろいろ会えて、あとクマゲラだけでたらココにいそうなの全部見れる~と思いましたが、クマゲラには出会えず。

オオアカゲラ オスもメスもいました。

どこにいるかわかるかな? ヤマゲラ。 緑色がキレイでした♪

2019年12月19日、桜山で観察したものは、
「野鳥」ヒヨドリ、オオアカゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 

「植物」アサダ、ミヤマガマズミ、オオカメノキ、イワガラミ、ツルアジサイ、アクシバ、ウスノキ、トケンラン、ジンヨウイチヤクソウ、ナニワズ などでした。冬鳥には会えなかったですね。お散歩情報でした。

S.shimada

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年12月15日(日)ときわ自然散歩の様子

2019年12月16日 | ときわ自然散歩

昨日は、「ときわ自然散歩」。今年最後の自然ウオッチングセンター主催観察会でした。

朝まで雪が降っていましたが、観察はじまると晴れ♪ 気温も低くなく、ゆっくりと観察できました^^

降りたての雪なので、新しい動物の足跡が観察できました。 エゾリスの足跡、まだ近くにいるかも。

ハリギリの冬芽。 トゲトゲがすごいですね~

ミヤマガマズミの実も味見しました。 酸っぱい&生臭い?

ノリウツギ

見事なツララも楽しめました♪

そして、今日の目玉は、クマゲラでした。

トドマツの枯れ木で、クマゲラが採餌していて、木の裏に見え隠れしながらも、望遠鏡でしっかり頭を振り下ろして木を彫る姿を観察できました。

真駒内川沿い、冬も楽しく観察できました♪

2019年12月15日、常盤周辺で観察したものは、
「植物」キタゴヨウ、オニグルミ、カラハナソウ、ニセアカシア、タラノキ、ハリギリ、ハクウンボク、サワシバ、ミヤマガマズミ、ホオノキ、ヤマブドウ、ヤドリギ、オオカメノキ、オニシモツケ、ノリウツギ

「その他・野鳥」ヒヨドリ、クマゲラ、ヤマガラ、ヒガラ、ハシブトガラス、キツネ足跡、エゾリス足跡、 などでした。

次回、ときわ自然散歩は、2月9日(日)冬の特別回「かんじきで歩く」です。

S.shimada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年12月11日(水) 中島公園で自然散歩

2019年12月11日 | 季節の自然散歩

今日は朝から暖かかったですね!すっかり雪の溶けた、中島公園を散策しました。

中島公園周辺の古い地図で、中島公園の歴史も振り返ります。

菖蒲池も凍っていましたが、川につながる一部の水場に、マガモが少しだけいました。

今日は野鳥もよく観察できました。

シジュウカラなどのカラ類をはじめ、ツグミやシメなどもじっくり見せてくれましたね。

カラマツの樹皮が剥がされているのを発見。キツツキの樹皮はぎでしょうか?

大きいキツツキらしきフンも発見

毎年、話題になるコンコロールモミ(だと思う)

マツボックリの破片もたくさん落ちていました。

■2019年12月11日 中島公園で観察できたもの

【植物】ネグンドカエデ、エウロアメリカポプラ、シラカンバ、カラマツ、ヤマモミジ、イチョウ、アカナラ、ネムノキ、ギョリュウ、コンコロールモミ、プラタナス(モミジバスズカケノキ) など

【その他】マガモ、シジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、シメ、ハシボソガラス、スズメ、きのこ など

次回、季節の自然散歩は、1月15日(水)円山公園を歩きます。

S.shimada(kamada)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2019年12月10日(火)木の実でクリスマス飾りをつくろう!

2019年12月10日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日は、月寒公園で「ちびっこ遊び隊!」木の実でクリスマス飾りをつくろう!でした。月寒パークライフコンソーシアムと共催です。

朝は、雨が降っていましたが、はじまるころには晴れ♪

絵本からスタート!

お散歩しながら、マツの葉っぱをみっけ♪ 松葉のお相撲です。

マツボックリが木になっていたよ! モンタナマツは、マツボックリが観察しやすい。

雪があったら、やっぱりソリすべり!

みんなソリすべり上手でしたね~

後半は室内で。マツボックリの絵本を読みます。

 

いよいよクリスマス飾りづくりです。

「マツボックリのミニツリー」と「ダンボールリース」「画用紙のツリー」好きなものを作ります。

木工用ボンド使えるかな?

押し葉や、マツボックリなどをくっつけます。

 

どんぐりコロコロして遊ぶコーナーも。

素敵な作品できました。

今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の39、42,47、ページに載っているので参考にしてください。

次回のちびっこ遊び隊!は、1月28日(火)麻布緑地で雪あそび&冬の自然さがし!です。参加者募集中!
ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(火) さっぽろ自然散歩「百合が原公園」

2019年12月03日 | さっぽろ自然散歩

今日は「さっぽろ自然散歩」で、百合が原公園を散策しました。吹雪予報だったのに、皆さん参加本当にありがとうございます!

時々、青空が見えることもありましたが、風もあって、結構厳しい天気でした。

風がやんで、日差しがでるとホッとします^^; シラカンバの花芽を観察。今年はシラカンバの実が少ないですね。

「マグノリア」と書かれた看板の樹木がたくさんありました。モクレンの仲間、みんな冬芽がふわふわで可愛いです。

エゾノコリンゴの実は鈴なり。

マメ科のアメリカユクノキの実。花を見てみたいですね。

ハンカチノキに実がたくさんついていました。

落ちている実を見つけて観察

中には大きな種子が一つ入っていました。

ピンぼけですが、ハンカチノキの冬芽。冬芽もかわいいです。

池には、マガモがたくさん♪ ヒドリガモもいました。 ダイサギも飛んできてキレイでしたね。

■2019年12月3日 百合が原公園で観察できたもの

【植物】アカエゾマツ、キタゴヨウ、ヨーロッパアカマツ、カラマツ、グイマツ、シラカンバ、ノリウツギ、ハルニレ、モンタナマツ、ヤマモミジ、トチノキ、モクレンの仲間、ニシキギ、マユミ、エゾノコリンゴ、クリ、イヌエンジュ、ハンカチノキ、ヤチダモ、ツルマサキ、アメリカユクノキ、イタドリの仲間、レンゲツツジ、ネグンドカエデ など

【その他】マガモ、ヒドリガモ、ダイサギ、トビ、オオタカ、ヒガラ、シジュウカラ、シンジュサンの繭 など

次回、さっぽろ自然散歩は、1月21日(火)豊平公園を歩きます。

kamada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする