goo blog サービス終了のお知らせ 

人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

マスゴミの報道に乗せられるな

2016-02-01 20:22:22 | ひとことモノ申す!!
ベッキー、完膚なきまでに叩きのめされていますね

なんとも可哀そう。

頑張って這い上がってほしいものです


さてさて、矢口真里のときと同様、今回のベッキーの不倫も

マスゴミを含めてネット民たちは過剰にバッシングしますね


ベッキーの不倫でなにか被害でも被ったのでしょうか?

なんにも関係のない人間たちが大騒ぎし、

これまで頑張ってきた人間を正義面して叩きまくる。

まあ、日本はなんて野蛮な国なんでしょうね


本来、ベッキーよりも叩かれるべきゲス乙女の川谷さんについては、

バッシング記事が出てきません。

事務所の力関係でしょうか?

それともベッキーを叩くほうが面白いからでしょうか?


どちらにしても、たかだか不倫ごときで一人の女性をイジメまくるなんて、

マスゴミ、ネット民、クレーマーたちは、

どうしようもないゲス野郎です


矢口真里のときは、矢口が結婚している立場での不倫でしたが、

今回のベッキーは、好きになった男が実は結婚していたパターンです。


世の女性には、

そういう男にひっかかって結果的に不倫になってしまった人は

けっこういるのではないでしょうか


つまり、矢口よりはベッキーに同情する女性が多いはず。

なのに、同じくらい叩かれて、テレビ局もスポンサーも過敏に反応しまくり


これはねぇ、女が不倫に関わったからなんですよ


矢口のときも思いましたが、

男が不倫したって干されるところまで叩かれません。

女が不倫した、もしくは既婚者に手を出したら、

もう死ねと言わんばかりのバッシング


これってねえ、日本がまだ男尊女卑な国の証拠です

ホント、野蛮すぎてへどが出る


ネット民のバッシングは、単なる嫉妬とやっかみです。

クレーマーからの番組やスポンサーへの苦情は、単なる欲求不満の解消です。

マスゴミは、単なる男女差別です。


どこにも正義はありません


正義なきバッシングは、ただのイジメ。

日本がどれだけ陰湿で、視野が狭くて、イジメが大好きな国か、

これで証明されましたね


小保方さんのときもそうでしたが、

正義のない報道やネット上のバッシングで、

一人の人間を精神病になるくらい追い詰めることは大問題です。


報道はテレビも週刊誌もスポーツ紙もすべてゴシップレベル、

冷静な判断ができないネット民やクレーマーたち、

あげくにLINEへの不正アクセスという犯罪まで犯す人間まで出る始末。

さらに擁護の声を上げた人間まで批判の対象にする。


嫉妬、面白半分、ストレス解消、欲求不満解消、

とにかくネガティブな感情で間違いを犯した人間を叩きまくる。


感情が制御できない人間って、野蛮人でしょ

日本は民度が高いって・・・?

野蛮度の間違いじゃない


って、vorinもまた感情的に最近のベッキー報道を見ているわけですが、

よく考えるとこれもまたマスゴミによる日本下げ操作ですね。


そもそもベッキー報道にどれだけの人が関心を寄せているか・・・。


ああ、危ない、危ない。

vorinもまたマスゴミのネガティブ報道に乗せられるところでした


まあ、とにかく、ベッキー頑張れ。

そして、マスゴミの報道は、

日本人が日本に誇りを持てなくすることに終始一貫しているということを忘れるな








報道ステーションの言うことは反対側に考える

2015-10-30 18:00:54 | ひとことモノ申す!!
昨日の報道ステーションは、

沖縄の米軍基地辺野古移転問題を

まあ誰がみても明らかに偏向と思うような

報道をしていましたね~


vorinは、偏向報道覚悟で、

今日の出来事チェックとして報道ステーションを観るのですが、

もう最近は耐えられません


「反対意見ばかりで賛成意見を報道しない」


安保法案反対デモのときに

高須クリニックの高須さんがおっしゃったじゃないですか


報道ステーションは、報道番組なくせに自分に甘いですね


沖縄については反対運動をやっている人が

沖縄県民だけでないことがネットでばれています。


そりゃそうです。

反対する人もいるけど、絶対賛成する人や中立の人もいるはずなんです。


その意見を一切取り上げず、

沖縄県民全員が反対しているかのように報道するのは、

偏向報道以外なにものでもありません


国民はすでにテレビがどちらを向いているか知っているのに、

報道ステーションのスタッフはその番組構成を恥ずかしく思わないのでしょうか。


おかげで古館一郎さんのイメージは落ちに落ちました。

嘘吐きテレビ朝日の片棒を担がされてしまい、

可哀そうでなりません。

さっさとおやめになればいいのですが、

契約上むずかしいのでしょうか・・・


vorinは、辺野古移転問題よりも、

中国をけん制するために、

アメリカが南シナ海に「航行の自由」作戦を展開していることのほうが、

よほど重要に思えます。


もしなにか起きたら戦争につながる可能性がありますし、

日本が脅かされる事態にもなりかねません。


のんきに基地の移転に反対している場合じゃありません


vorinは、報道ステーションが批判的な報道をしているときは、

そのニュースは、日本にとって良いことなんだなと考えるようにしています。


辺野古移転も反対派ばかりを取り上げて報道したり、

国が強権的に工事を始めたように報道していることを

反対側に考えると、

工事を再開したことは日本にとって良いことだということです。


話は脱線しますが、

報道ステーションのスポンサーは、

やはりテレビ朝日寄り(=反日)の企業なのでしょうか?


そうでなければ、別の番組のスポンサーになったほうがいいと思います。


高須クリニックがスポンサーを降りたとき、

vorinは、「高須クリニックって報道ステーションでCMやってったっけ?」

と思いました。


よほどインパクトがなければ、テレビのCMなんてそんなもんです

かしこいスポンサーは、早くテレビに見切りをつけたほうがいいと思います



年寄りの介護のために若い人の時間が使われていいのか

2015-10-23 12:42:54 | ひとことモノ申す!!
ふと思ったけど、

今の日本の人口構成は逆三角形で、高齢者が一番多い。


その高齢者の介護のために、若い人が働く。

介護は、なにかを生み出す産業ではない。

保育園や幼稚園にはまだ未来があるけど、

介護施設に未来はない。


尽くすだけで、なにも生まれない。

何かを作って売って、世の中にお金が回るわけではない。


そんな非生産的な産業に若い人材が使われることがもったないと思う。

正直、介護はロボットでいいんじゃないかと思う。


自分が年寄りになっても同じことが言えるか?

って言う人がいるかもしれないけど、

いくら仕事とはいえ、

自分の身の周りの世話に若い人の時間を使ってもらうほど、

vorinは高尚な人間ではないと思っている。


早く高性能な介護ロボットを作っていただき、

若い人材が適正な場所で働ける世の中になってほしい。











石垣島の人は常に脅威にさらされている

2015-10-13 13:35:58 | ひとことモノ申す!!
昨日、DVDで「ホテル ルワンダ」を観ました。

日本にいるvorinにとって、

アフリカや中東での紛争は、他人事です。


戦後の日本に生まれた人には、

ある日突然、この平和な日常が誰かに脅かされ、

しかもその誰かに話し合いは通じず、

一方的に強制的に資産を強奪され、家を焼き払われ、命を奪われ、

女性は犯され、隷属的な娼婦にされた上殺される

なんてことは想像することが出来ません。


映画の中で、ホテルの支配人が国連の平和維持軍の大佐に

西洋諸国から助けが来ないのか尋ねます。

大佐は、「西洋諸国はルワンダを助ける価値がないと思っている」のだと伝えます。

今にも殺されるかもしれないのに

だれも助けてくれない絶望的な状況です。


vorinは、この映画を観ながらいろいろなことを考えました。


ルワンダにも軍隊(政府軍)がいましたが、

大量虐殺をする民兵を抑えることをしませんでした。

もしくは軍の力だけでは抑えられなかったのかもしれません。


もし日本に中国(または北朝鮮)がやってきて、

突然日本人を無差別に殺し始めて、

自衛隊の力でそれが抑えきれなかったとき、当然他の国に助けを求めますよね。

でも、他の国が「日本に助ける価値なし」と思ったら・・・?


まっ、今のところ大丈夫だけど。

って思っていたら、

たまたま八重山日報編集者のブログを見つけました。

http://blogos.com/article/116715/


石垣島の人たちは、毎日いつ何が起きるか戦々恐々としています。

まさしくホテル ルワンダです。


ある日、中国の軍艦が大量に石垣島に押し寄せて、

一気に占拠されたら・・・。


海上保安庁も自衛隊も間に合わない可能性があります。

反日に洗脳された中国人が住民を殺さない保証はありません。


脅威はすでにすぐそこまで迫っているのに。


翁長県知事は、本土よりも石垣島に近い沖縄にいるくせに、

中国の脅威よりも米軍基地の排除に必死です。


基地に反対する人たちは、

本土の日本人は危険な基地を沖縄に押し付けて平和を謳歌しているといいますが、

その人たちだって、石垣島の人たちの恐怖に目もくれず、

とにかく反対だけ叫んでいる。


石垣島まで守るには、自衛隊も米軍も沖縄本島にいなければいけない。


各都道府県の意見は尊重しなければいけないけど、

国防に直接の影響が出るのであれば、

国の裁量で決めていいと思います。

都道府県単位で住民を守ることができないのですから。

保育園開設を反対する老人たち

2015-10-10 10:32:36 | ひとことモノ申す!!
都内では保育園が足りず、

待機児童が増えているというのはよく聞くニュース。

そして最近では、保育園を作ろうとすると周辺住民から反対されたり、

すでにある保育園では子供の声がうるさいという苦情が入るなど、

ちょっと驚くような話もあります。

これは産経ニュース↓

http://www.sankei.com/premium/news/150619/prm1506190006-n1.html


反対したり、苦情を出しているのは、

リタイアしたお年寄りたち


完全なる老害ですね

しかも団塊の世代は、

プライドが高い上に自分のことしか考えていない世代(vorinの勝手な決めつけですが)なので、

そういう行動に出るのでしょう


その年寄りたちの年金を支えているのは、

子育て真っ最中の世代です。


妻が専業主婦で子供を育てていた時代を終わらせ、

国や企業が夫婦共働きの時代にしてしまった。

しかも今の時代を作ったのは、今の年寄りたち


仕方がないので子供は保育園に預けざるをえないのですが、

それに苦情を出す年寄りたち


正直、死に行く人たちは黙ってろって思うのはvorinだけでないはず


都内で働く人が多いのだから、都内に住む夫婦も多くなるわけで、

当然、保育園が足りなくなる。


年寄りが保育園の弊害になるのであれば、

行政は反対する年寄りに引っ越していただくような措置を取った方がいい。

って毒舌ですかね


今の日本でお金を持っているのは年寄りなんですよ。


若い夫婦がそいつらのせいで余計な苦労を背負ったり、

保育園がある郊外に引っ越して通勤に疲れ果てるなんて、

おかしいでしょ


保育園に反対する年寄りが郊外に引っ越せばいい。


今現在、その年寄りを支えている若い世代が一番恩恵を受けられるようにすれば、

出生率も改善すると思いますよ


国が年寄り向けの政策ばっかり優先していると、

日本では子供を産む人がいなくなり、

優秀な人は海外に行ってしまいます。


保育園の問題は、反対する人を追い出すぐらい強権的にやってもいいと思います。


高齢者向けの住宅が余るほど建っているんだから、

年寄りの収容先はたくさんあるのですから


自衛権を放棄したがる不思議な人たち

2015-09-17 09:51:30 | ひとことモノ申す!!
国会が熱いですね

今日、安保法案の採決に至りますかね~

昨日の夜も、報道ステーションで国会前の反対デモやら、

自民党が強行的に採決しようとしているような報道やらが

わんさか流れていました


集団的自衛権の行使を認めることが国を守ることにつながる。

自衛権ですからねぇ


反対デモの人たちが戦争反対と叫んでいますが、

国を守るための自衛権が戦争開始につながるということでしょうか


ならば、集団的であろうと個別的であろうと、

自衛権まるごと放棄したいということですよね。

不思議な人たちですね~


vorin、他人を傷つけることはしたくありませんが、

自分が襲われたときは当然反撃します。

自分が死ぬかもしれないのだから、動物であれば当たり前の反応です


国会前で反対デモをしている人たちは、

自分が襲われても何もしないということですよね


かつ、一緒にいた友人が襲われたとしても、

なにもせずに見ているだけということですよね


vorin、そんな人たちと友達にはなりたくないですね


今の日本は、

唯一日本に基地を置いていて、

力を貸してくれる予定のアメリカにそう思われているということですね。


自衛権を放棄したい人は、

ある意味、宗教的達観に達しているのかも

「身ぐるみはぎ取られ、命を奪われるかもしれなくても、

 私はなにもしません


いやあ、vorinは何もせずに死にたくありません



ベビーカーを押し「ながらスマホ」

2015-09-02 11:05:58 | ひとことモノ申す!!
昨日、外出時に、

ベビーカーを押しながらスマホをいじっている母親らしき女性を見かけました

人通りの多い商店街の通路です。


う~ん

まったく理解できません


一人で歩いていても「ながら歩き」は危ないのに。


で、まあ、昨日の人はまったく関係ありませんが、

安保法案反対ママの会を思い出しました


すごく暑い日にベビーカーを押して子供と一緒にデモやっているママさんたちです。

ホリエモンに「頭にうじがわいている」とデスられた団体です


子供を戦争に巻き込みたくないみたいな発想で反対されているわけですが、

将来戦争に巻き込まれる確率よりも、

今、もしくは成長過程の中で、

交通事故に遭う確率のほうがよっぽど高いなと思ってしまいました


昨日のベビーカー押しながらスマホの母親もそうですが、

ベビーカーに乗せた子供の顔を見るよりも、

スマホの画面を見ている時間のほうが長い母親を

至る所で見かけます


安保法案反対ママの会のお母さんたちは、

おそらくそんなことはないのだろうと思いますが、

正直、そんなデモに参加している時間があるなら、

子供と向き合う時間に回したほうがいいと思うのは、

おかしいでしょうか


たとえ0歳の赤ちゃんであっても、

子供は親の関心がときどき自分以外の別のことに向いているということを感じています。

そして、親が別のことに夢中で、自分が満足する愛情を注いでくれないことを悟ると、

子供は親を信頼できなくなります。


幼児期の子供にとって親は100%の存在なのに、

自分に100%でない相手を誰が信用できますか?


あっ、話が大きく反れてしまった


今日のブログで言いたかったことは、

子供と一緒にいるときに「ながらスマホ」は止めた方がいいということ。

自分は戦争にいきたくないけど、他国の兵士が日本のために命を落とすのはかまわないのか

2015-08-31 10:35:33 | ひとことモノ申す!!
昨日は、安保法案改正反対に10万人の人がデモを行ったそうです。

埼玉は一日小雨が降っていて、肌寒い日でしたが、

わざわざお休みの日に労力を使うことに感服いたします


vorinは、雨で外に出たくなかったので、

日帰り温泉にでも行こうかというパートナーのお誘いをはねのけて、

一日中、小説を読みふけっておりました


まあ、いくら反対しても、自民党は単独で参議院でも過半数を取っているのですから、

普通に何の違法性もなく強行性もなく、安保法案は成立するでしょうね

衆議院通過のときは、マスゴミと負け犬民主党が「強行採決」だと大騒ぎしましたが、

議会で過半数の承認を得てなにが悪いんでしょうか


どこかに野党の承認も得なくてはならないと書かれた法律があるんでしょうか


まあ、そういうわけで反対デモに参加されている方達には、

お疲れ様でしたと思うわけですが、

その参加されている方達にお聞きしたいことがあるのです。


先日、「戦争に行きたくないから反対するというのは利己的だ」と

呟いた議員が、マスゴミにあることないこと探られて(詰めが甘いのかしら)、

ただいま失脚への道を歩く羽目になりました


利己的かどうかはさておいて、

集団的自衛権に反対するなら自分たちで自国を守らざるを得ないので、

徴兵制に反対することは矛盾が生じます。


そして、反対派の人たちは、この事件についてどう思うのか聞きたい。

2004年に起きた日本郵船の超大型タンカー「高鈴」が

自爆テロの標的になり、

警戒に当たっていた多国籍軍(アメリカ兵)が3名死亡した事件。


産経新聞が2007年に記事として載せたそうですが、

vorinの記憶にはないので、知っている人は少ないのではないでしょうか。


当時は、日本は憲法9条を盾に、

世界のテロ対策に自衛隊を派遣していませんでした。

今は、自衛隊が日本の船を守れるようになりましたが。

vorinたちが知らない間に他国の兵が日本のために命を落としているのです。


さて、安保法案改正反対派の人たちは、

自分は戦争に行きたくないとおっしゃっておりますが、

他国の兵士(同盟国の兵士でしょうね)が日本のために命を落とすことはかまわないのでしょうかねぇ。


集団的自衛権を認めていれば、

そこに自衛隊がいたら一緒に戦うことができるんですけどね


報道を鵜呑みにしている人

2015-08-26 19:37:29 | ひとことモノ申す!!
最近は会社相手の仕事が多いので、

あまりお客様と政治的な話をすることはありませんが、

ときどき世間話として触れることがあります。


先日、60代のお客様(女性)とお話をしていて、

vorinの出身を聞かれました。

「山口県の出身です。」とお答えしたところ、

「ああ、安倍さんの」との反応。


言い方から察するに

好意的な感情をお持ちではないようでした


まあ要因は、おそらく集団的自衛権でしょうね


以前も、他でそういった話題が出たときに、

ただ「戦争はダメだ。」とおっしゃった方がいらっしゃいました。

60代か70代の方でした。


人それぞれ意見がありますから、

別にそれを否定するわけではありませんが、

その意見は、

自分で情報の真偽を確かめることなく、報道を鵜呑みにして、

それを自分の意見だと思っていませんか?

と聞きたい。


80代以上の方たちが、全否定する場合は理解できます。

彼らは戦争の記憶がある人たちですから。

とにかく日本人が戦争で死ぬようなことは

二度と経験したくないという意識が強いはずです。


でも、今の日本や世界の情勢を考えずに、

ただ報道で反対しているから反対するという人は、

いまだに多いと思います。


vorinは、最初から集団的自衛権に賛成の立場ですが、

最近、今一度、何冊か本を読んでよく考えてみました。


これまでの世界情勢やいまだに紛争がなくならない原因を知れば知るほど、

本当に悪いのは、米・英・仏(自国の利益のために植民地支配を始めた国)だと思います。


他国の資源を安く手に入れるために民族間の紛争を利用したり、

彼らに反対する政権を倒すために反政府側を支援したり、

とにかく彼らが内政に介入することで、

内戦が起こったり、テロ組織が形成されたりしました。


だからと言って、日本はアメリカに逆らうことができますか?

結局のところ、世界で一番強い(経済力も軍事力も)のはアメリカです。


日本はアメリカの言いなりになっていると政府を批判する人もいますが、

じゃあ、どうしろっていうの?


アメリカと敵対することは、

中国の侵略行為に日本だけで対抗することになりますし、

経済の面では先進国の中で距離を置かれる可能性があります。


民主党がアメリカとの距離を置いて、中国にすり寄った時期、

日本の経済はどんな状況だったでしょうか?

少しでもいいことがありました?(円高で海外旅行がお得だったぐらいです。)


結局のところ、

日本を守るためにはアメリカの言いなりにならざるを得ないでしょ。

悔しいけど


そのアメリカが日本に他の同盟国と同じように

軍事協力できるようにしろと言ってきているのです。


国民のだれもが戦争なんてしたくないし、

日本が他国の戦争に巻き込まれることを望んでいません。

当然、日本人がそれによって傷ついたり、死んでしまうようなことも

起きてほしくないと思っています。(そう思っていない人はいないはずです。)

さらに言えば、他国の人を殺すこともしてほしくありません。


できれば、日本をそっとしておいてほしいというのが本音です。

今のまま、豊かで平和な状態が続いてほしいのです。


でも、世界情勢はそれを許しません。


だから、嫌だけど、vorinは安倍さんを支持します。

みんなに嫌われること覚悟で日本を守ろうとしている総理大臣だと思うからです。


なんでも反対、反対だと叫ぶ報道や野党を鵜呑みにせず、

自分の頭で考えるようにならないと、

将来、日本という国自体がなくなってしまうのではないでしょうか。



民主党って、なんだか韓国みたい

2015-08-08 14:28:08 | ひとことモノ申す!!
安倍首相、非核三原則「揺るがず」=核輸送は空論―衆院予算委


民主党って、なにかと演説の内容や誰かの発言などの一部を切り取って、

勝手に自分たちに都合のいいように解釈して

国会で質問しているイメージがあります


法案にしろ、予算にしろ、

内容について議論していただきたいものです


国会は、誰かを貶めるための場でしょうか?


集団的自衛権で、日本が戦争を始めるとか

徴兵制が始まるとかの誤解を生んだ原因は、

民主党だと思います


集団的自衛権とは何か。

国会議員全員でまずはそこを追求する。

では、本当に日本がそれを行使できるようにしなければいけないか議論する。

さらに、それを行使した場合の弊害を議論する。


国会は、そういう知的で論理的な議論が繰り広げられる場じゃないんでしょうか?


国民を代表する人たちが集まっているんですよ。

当然、一般人より頭がよくて、

物事を知っていて、

人格のある人たちの集まりなはずです。


プラカードを掲げて、「やめて、やめて」と叫ぶだけの

学生デモと同じことをやっているような人なんて

いないはずなんです。


自民党が論破され、

国民がスタンディングオベーションして民主党に賛成するぐらいの

完璧な反論を持ってきやがれ



あ、あれ

知的で論理的な議論ができない国がどっかにありましたね


あっ、お隣さんだ

民主党のやっていることは、お隣さんの駄々こねやら歴史捏造にそっくり


国民全員に正体がバレる前に、

ちゃんとした議論ができるように

党内で練習なさったほうがいいんじゃないでしょうか