人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

訃報を聞いた日にコンフィデンスマンを観た。悲しすぎる。

2020-07-21 11:12:18 | 徒然日記

三浦春馬さんを密葬所属事務所が公表…「お別れの会」を後日に
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200720104

 

三浦春馬さん、大ファンだったわけではないけど、

NHKのJUJUとやっている番組が好きだったので悲しい。

 

いつだったか、

彼がなにかのインタビューを受けているところを観たときに

なにか違和感を感じました。

顔がこわばっているような、

そして緊張を隠そうとしているような、

余裕がないような感じ。

 

JUJUさんとの番組も

毎回観ているわけではないけど

よそよそしさが消えないことに違和感を感じていました。

JUJUさんはスタジオになじんでいるだけどね。

 

もしかして薬かな?と思ったりもしたけど、

今回のことを考えると

鬱になりかけていたのかもしれない。

 

視聴者側が異変を感じるぐらいなのだから、

近くにいる人が気づいてあげてほしかった。

 

コロナで外に出なくなったせいで、

考えなくてもいいことを考えてしまう人が増えていると思う。

普段なら人と話して大したことではなかったなと思ったりすることを

ずっと深く考えてしまったり。

 

訃報を知ったあと、

映画コンフィデンスマンの地上波放送があり、

もう彼はこの世にいないんだなと思いながら観たら

とても悲しくなりました。

 

ちょうど同じ日のお昼にドリフの動画を観て

コロナで亡くなった志村けんさんのことを思い出したところだったので、

悲しみが上乗せされて気持ちが沈みました。

 

芸能人であってもなくても

若い人が突然自死を選ぶことは昔からありますが、

死を選ぶ前に

今やっていることを全部やめて逃げてから

もう一回考えてみてと思ってしまいます。

 

芸能人は仕事のキャンセルの違約金やらなんやら考えると

簡単にはやめられないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代、突然肩がだる痛い

2020-07-14 13:50:54 | 40代 体の変化

一昨日から左肩に違和感を感じております。

一時的なものなのか、

はたまたこれが40肩なのか。

 

肩をひねったような、打撲したような後のだるさがあり、

ブラジャーを留める動作をすると

「あたたたたっ」となります。

 

パートナーが4月に肩に突然激痛が走り、

石灰が溜まるという症状に襲われましたが、

40代の女性に多いらしく、

もしやその前触れなのか

 

肩こりから来るものなのか、

運動もしていないのに筋肉痛なのか。

 

まあ、とにもかくにも、歳ですね

 

自分が小・中学生のころ母親が40代でした。

母親は働きながら家事をしていたのに積極的に手伝うこともなく、

物忘れが増えどんくさくなった母親にイラッときて強く言ったりしていましたが、

申し訳なかったなあと思う今日この頃です。

女の40代は、人にもっとも優しくしてほしい年代です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれが何を言おうと自分の頭で考えて行動すればいいと思う

2020-07-08 15:23:54 | 徒然日記

西村氏、緊急事態の再発令に慎重東京の現状「4月と違う」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020070801001205

 

西村大臣と小池都知事が真逆のことを言っているということで、

Yahooコメントは西村大臣への批判が目立っておりました。

自分の命は自分でしか守れないのですから、

今の状況下でどう行動するかは自分の頭で考えればいいだけの話です。

 

3月の時点では人に言われたから自粛の方向になり、

4月はいよいよヤバくなってきたということで

自ら自粛を選んだ人が多いと思います。

 

5月に緊急事態宣言が解除されて

すぐに出歩く人もいれば、

vorinのようにまだ外食を解禁していない人もいます。

 

国が今、まだ大丈夫だと言っているのは、

もうこれ以上、経済を止めることができないのだということぐらいは

想像がつきます。

 

まして、九州は水害が起きて今日は岐阜で川が氾濫です。

いくら税金があっても足りません。

 

小池さんが東京アラートを止めたとき

あとは国民の判断でみたいなことを言っていたじゃないですか。

 

税金は無限でないので

休業補償を払い続けることはできないのです。

 

人に言われないと判断ができないのでは、

自然災害の多い日本では逃げ遅れる側になってしまいます。

 

人それぞれ判断がちがうと思うので、

出歩きたい人は出歩けばいいし、

自粛したほうがいいと思う人は家から出なければいい。

だれかのせいにして生きていたら後悔します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税で住んでいる自治体の税収が減ると災害時に困るのでは?

2020-07-06 15:58:29 | ひとことモノ申す!!

総務相、3市町の制度復帰を発表ふるさと納税で
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020070301001712

 

Amazonの商品券など寄付金を金券で返礼していた泉佐野市が

裁判で勝訴し、ふるさと納税に復帰です。

 

国民は返礼品目当てに自分が住んでいる自治体以外に

寄付という名の納税を選択できますが、

災害時に住民の命を守るために動いてくれるのは

自分が住んでいる自治体の職員です。

 

避難所の設備や非常食の管理など

自治体職員が自治会などと連携して準備してくれています。

 

ふるさと納税で自治体の税収入が減ったらどうなるのでしょうか?

 

コロナ対策で仕切りを設けたり、

入口で検温をしたり、

避難所の運営にお金がかかります。

 

大きな水害であれば国からお金が出るでしょうが、

水害は起きないまでも避難所を開けることは多々あります。

 

国民が欲望のままにふるさと納税をして

自分が住んでいる自治体にお金がなくなったら

避難所にかける費用も削減され、

結局のところ自分に返ってくると思うのです。

 

泉佐野市のように度を超える自治体もどうかと思いますが、

毎年自然災害が当たり前のように起きている日本で、

国民のほうもちょっと考えたほうがいいと思うのです。

 

本当に寄付がしたかったら

返礼品目当てでなく、

住民税とは別に寄付すればいいと思うんですけど。

ま、そういう稀有な人は、

現にふるさと納税は使っていないでしょうけどね(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺川ダムの建設を反対したのは住民たち

2020-07-06 11:05:16 | ひとことモノ申す!!

「コロナ乗り越え、営業再開したのに…」ホテル襲う無情の濁流
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20200706-567-OYT1T50117

 

今年も早々に水害が起きました。

九州は毎年のように水害が起きています。

やはり気候変動は否めません。

 

さて、今回氾濫した球磨川ですが、

過去にダム建設の計画がありました。

川辺川ダムーウイキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%BE%BA%E5%B7%9D%E3%83%80%E3%83%A0

 

どうやら住民の反対運動がすごかったようでなかなか進まない中で

八ッ場ダムと同様に民主党政権時代に凍結されてしまい、

そのまま中止となったようです。

 

国交省が治水にダムが必要だと判断したということは、

将来こういう氾濫が起きかねないという予測があったわけですが、

住民は反対したわけです。

県知事まで反対側に回っているので国にもどうにもできなかったのでしょう。

 

今、ダムがあったとしても氾濫が防げたかどうか分かりませんが、

昭和51年に完成予定だったダムがどんどん延期されたわけですから、

計画はもっと前からあったわけで、

50年以上前からの住民の危機意識の薄さが

多くの死者を出す結果につながったわけです。

 

公共工事は数十年かけて計画され、

数十年後の未来のために作られます。

東大卒(だけではないけど)の超エリート官僚たちが未来を予測して動いているわけですね。

 

ここ数年の雨の降り方は異常で、

県レベルでは数十年後の予測まで出来なかったのではないでしょうか。

 

いずれにしても、

国が必要だと判断した公共工事に反対するときは

慎重に検討したほうがいいという事例かと思います。

 

八ッ場ダムは昨年の台風で期待通りの働きをしてくれました。

(本稼働前だったのが功を奏しました)

 

民主主義の国ですから、

いくら公共工事でも地権者からの買収等が進まなければ計画はとん挫します。

こういう災害が起きた原因が住民のダム建設反対運動にあったのなら、

さすがに国に文句は言えませんね。

 

毎日新聞の記事です。

蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫

https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c

 

この知事を支持したのも県民です。

今後もダムなしで頑張るそうなので、

みんなで悔やむしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンが出来るまで外食はお預けかな

2020-07-03 12:36:44 | 徒然日記
都内の感染者、また100人以上確認…2日連続は2か月ぶり
 
 
検査したら感染していたことが判明している人が増えているということは、
 
無症状で感染している人があちこちにいるということですね。
 
6月が終わり、我が家はいつ外食を解禁するのかなあ?
 
とパートナーにちょこちょこ打診しておりましたが、
 
ワクチンが出来るまで外食はお預けになりそうです
 
 
近所のスーパー銭湯も営業を再開していますが、
 
まだ行っておりません
 
 
週に2~3日の在宅ワークも続ける方向で、
 
本日壊れていたエアコンの交換工事が終わりました
 
 
埼玉県の新規感染者も少なからず増えているので、
 
他県への外出も控えざるを得ません。
 
 
お盆休みはどこか温泉に行きたいのですが、
 
この調子だと家ごもりの可能性が大きいです
 
 
でも、万が一、第一波よりも大きい第二波が起きてしまったら、
 
中国やイタリアのように医療関係者にも死者が出る可能性があります。
 
 
飲食店の経営状況が苦しいのは察しますが、
 
お店に行かなくてよくて、
 
お店の負担が少ない新しいサービスが生まれることを願います。
 
 
普通のデリバリーは毎度金額をみると利用しない結果に至るので、
 
早くUber Eatsがvorinの住むエリアにも来ないかなあ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする