goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんやSHOUGAKU

参加イベントのお知らせ
販売予定のぱんなどなど、、
いつも笑顔でkirakira輝きつづけるためにがんばっていきます

輸入壁紙で作る オリジナルスツール

2021-12-16 | イベント、ワークショップ
お好みの輸入壁紙を選んで作るオリジナルスツール
店内にたくさんある壁紙の中からお気に入りの1枚を選びます


見本です


こちらの壁紙にしました



スワッグ

2021-12-13 | イベント、ワークショップ
今年はロスフラワーが多いからなのかもしれませんが、、
スワッグを作ることが多い年です




アロマキャンドル

2021-12-08 | イベント、ワークショップ
なかなか売っていないと探していたら、、
意外と近いところで発見!!
まずは、ワークショップで、、


気に入った香りを蝋に混ぜていきガラスの器に流していきます
そして、完成!!

クリスマスリース

2021-12-01 | イベント、ワークショップ

ポイントは赤い実が垂れている感じ


こちら、先生の作品



De Nature Mariko*ワークショップ

2021-11-29 | イベント、ワークショップ
久しぶりのMariko先生のワークショップ!!張り切って2個も作ってしまいました


こちら、先生の作品=売り物たち




ツリー

2021-11-27 | イベント、ワークショップ


カンナで削った木のくず(??)を割いて、殺風景なブラの植木鉢に巻いて、巻いて、、


他のテーブルではカンナくずでトピアリーを作っていました



かもしか道具店「器つくりのワークショップ」

2021-11-17 | イベント、ワークショップ
たたら成形による器づくり体験



焼き上がりを待って、、
到着!!



見本です




発酵あんこのおやつ作りワークショップ

2021-10-16 | イベント、ワークショップ













作りました!!丸めました!!


こちら、先生の作品


結果、、炊飯器がないと作れないんですよね~
ちなみに、我が家は鍋でご飯を炊きます。。



『三つ足ポットのガジュマル モダン盆栽』

2021-10-10 | イベント、ワークショップ






『トキワシノブの苔テラリウム』

2021-07-25 | イベント、ワークショップ
最近、はまっている和モダンのインテリア!

人みたいな名前の植物、トキワシノブを中央に配置して苔で草原風に~
ミニフィギュアも2体配置しました




宝塚市雲雀丘にある多様化した個々のニーズに対応する美術教室
先生は、、
よしかわ美術工房 吉川功一さんでした