迦羅求羅虫

小さな寺の日々の出来事

胃炎

2011-11-05 08:33:17 | つれづれ
い、胃が 痛い

もともと胃にじゃっかんの荒れがあり、さらには逆流性食道炎でもあり、

ずっと薬を飲んでいました。

3月に胃カメラ検査を受けることになっていたのだけど、

震災でウヤムヤに。

あれからいろいろあって、病院に行く機会を逃してしまい

薬も飲んでない。



いや、本当は、いつでも行ける。

様々な健診の申し込みをしなければならないのに、

めんどくさがりで、怖がりの性格ゆえ、

先延ばしにしてごまかしているだけ。


夜中に気持ちが悪くて目が覚める。

胸がむかつくような感じになったり。

今朝も、いろいろなことを考えていたら、胃が痛みだした。

昨夜見たどこかのブログの記事のせいだな。



北大の地震研究室の教授(このへん記憶が曖昧)が自らのブログで

12月から1月、M9クラスの地震が起きるのではと

予測しているという話。

しかも場所は宮城南部から茨城だそうだ

調査研究の結果というなら、有りうるのかな、なんて

ちょっと気になってました。

(上記まじで知りたい方は自分でググる)




最近緩くなっていた防災意識が頭をもたげたのはいいけど、

何をどうすりゃいいんだっけ?

と考え始めたら、胃が痛くなってきちゃったってわけ。

まったくもう あんな予測のせいで

などという言いがかりはやめにして、さっさと病院へ行けという話でした。

皆さまも諸々お気をつけあそばしてね。









なみえ焼きそば

2011-11-04 22:28:40 | つれづれ
「福島を生きる―いまそして これから―」

日時 11月29日(火)13時から

会場:東本願寺視聴覚ホール

講演:山内知也さん(神戸大学 放射線計測学)

報告:小丸洋子さん(福島県浪江町正西寺)
   
    佐々木道範さん(福島県二本松市眞行寺・仙台仏青会長)

映像:福島の声を映像でお届けします

  *多くの方々のご参加をお待ちしております




************************



日清から、東北復興支援商品 なみえ焼きそばが出た~

とは聞いていたけれど、

スーパーでたまたま見かけて、買ってしまいました。



なみえ焼きそばの「なみえ」とは、もちろん福島県浪江町のこと。

B1グランプリにも出店し、町おこしにも一役買っていた焼きそば。

私も、元祖だか何だかのお店に、2度ほど行ったことがあります。

太麺で、もやしとお肉しか入ってなかったな。



全町避難になってから、県内でイベントがあるときなど、

町の青年会(?)の人たちが、がんばっていた様子を

ニュースなどで見ていました。

浪江焼麺太国(なみえやきそばたいこく)の、太王(だいおう)様も、

フタに顔出し。



こんな人らしいです。

私は知らなかったけど。




肝心の麺のほうは、まだ食べてないので、

コメント無しね。





仙台教区宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌事業について

2011-11-04 16:51:25 | 行事
昨日もお知らせしましたが

仙台教区宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌事業

「福島に生きる  いま そして これから」


寺サイトのほうにアップしました。

あらためてリンク貼りますね。

明賢寺

でも、私のPCからは、相変わらず更新された画面が見えない

とくに何をしたわけでもないのに・・・なぜ?

情けないことに、自分で更新ページに入れないので、

詳細については、トップページのリンクから入って下さいませ。



とにかく、

できるだけ多くの人においで頂きたいので、

できれば拡散していただければ有り難いです。

新聞へのちらし挟み込みは、K新聞だけでなく、

依頼したすべて却下でした。

いろいろと、業界と関係のふか~いメディアの限界、ですかね



当分の間、この件につきまして、記事のトップにおきますので、

めんどくさ!

なんて言わないでね

福島を生きる―いまそして これから―

2011-11-04 08:40:13 | 行事
仙台教区からの発信です。

「福島を生きる―いまそして これから―」

日時 11月29日(火)13時から

会場:東本願寺視聴覚ホール

講師:山内知也さん(神戸大学放射線計測学)

報告:小丸洋子さん(福島県浪江町正西寺)
   
    佐々木道範さん(福島県二本松市眞行寺・仙台仏青会長)

映像:福島の声を映像でお届けします



当日は午前10時から真宗本廟(東本願寺)において、

動座式の行事があります。

ご参拝の方も多いことでしょう。

昼食を召しあがったら、ぜひ1時からのこの集いにご出席ください。

スタッフではないけど、私も行きまする。


*ちなみに動座式とは、
来年1月から宗祖親鸞聖人七百五十回ご遠忌の特別記念事業である
真宗本廟両堂等御修復事業の阿弥陀堂御修復の着工にあたり、
工事の着工から完了までの間、御影堂九字之間を仮阿弥陀堂と位置づけ、
御本尊・阿弥陀如来をご安置するお式のことです。
(東本願寺HP参照)

小規模だからいいのか

2011-11-03 12:20:55 | 原発
玄海原発4号機が再稼働した今、

福島では小規模臨界が起こっているという。

また、避難しなくちゃいけないのか?

もう逃げるとこなんかねーよ、って、なかば自嘲気味。

小規模だから大丈夫、なことはないよね。

何ともはや、私たちは波間に揺れる木の葉のような存在でありますよ



息子がいわき市から子どものために借りている線量計は、

積算も表示されます。

でも、二本松市などで子どもたちに配布されている線量計は、

自分で確認することができないタイプだって。

それって、提出して、データをとるだけのためってこと?

その得られた数値も本人に知らされない、って、話を聞いたけど、

本当?

だとしたら、まったく腑に落ちない。



親鸞聖人750回ご遠忌にあたって、5月に開催する予定だった教区の日の行事。

仙台教区は『真宗門徒にとって死刑とは』で、シンポジウムを行う計画でした。

それが震災のために、中止となりました。

それを何とか内容を変えて、つまりは、直面する原発問題をテーマに

開催できないか、という話があがり、

今月29日に本山で仙台教区の日特別バージョンで行うことが決まりました。

詳しくは、また告知いたしますが、できれば多くの方に

足をお運びいただければと思います。


開催にあたり、準備期間も少なく、情宣が十分にできません。

本山地元のK新聞にちらしを入れてもらおうとお願いしたところ、

反原発の内容のちらしはダメと、断られたそうです。

がっかりを通りこして、悲しくなるね。


そんな集会ですが、現場から、いろいろな問題提起が出来ると思います。

本当に本当に、来て下さい。



**************************


と、以上の記事を朝のうちに書いておいたのだけど、

小規模臨界とされたのは、原子炉の燃料に由来する放射性物質キュリウムなどが

自然に核分裂を起こす「自発核分裂」だったと

東電が断定したそうだ。

書き直すのがめんどくさいので、そのままアップしちゃうが、

ひとまず、東電を信じて、安心していい・・・のかな?












晩秋の候

2011-11-01 13:26:30 | つれづれ
11月ですよ。

手入れもしないのに、庭のあちこちに小菊が咲いて、

ほのかに香りが漂ってます。

いい季節ですねえ

それにしても、朝晩はともかく、気温高くないですか?

動くと汗ばむ。

昨日なんか、車でついエアコン入れちゃいましたよ



どんどん日が経っていきます。

何にも解決していないのにね。

あ、1号機建屋カバーができたので、ちょっとは進展なのかな。

それはそれで新たな問題が・・なんて記事を

ずっとまえにどっかのブログで見たけど、

そのことはあえて考えないことにしよう

文科省が放射性物質テルルと銀の土壌汚染マップを発表とあったけど、

なにそれ?

初めて聞いた。

テルルって、アニメかゆるキャラの名前みたいだ。



今日は、わが家にも県民健康管理調査票が届きました。

出すべきなのか、どうなのか・・・ううむ・・・悩む。

必ずしも提出しなくともよいとあった。

記入して手元に置いておくのはどうかなあ。

県立医大に送っても、データの一つになって終わり、とか、

そんなものになってしまいはしないか。

それがどこまで記入者にとって利あるものなのか、

いまんとこ、わかんねーんだもん



竜胆も咲いてました。