virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

丹後・番外編

2008-10-06 00:18:28 | 行ってきました
今回の丹後半島プチ旅行・・出発前に"波無し!"をパソコンのWEBカメラで確認して、寄り道を楽しみつつ・・それはそれで便利な世の中になったなぁですが、出発前に"どきどき感"が無くなってしまうのは、ちと寂しいような。
かくなるうえは、寄り道を楽しまねば~~。

今回の寄り道、結果的には「ダム湖めぐり?」。
黒川ダム湖と多々良木ダム湖を結ぶ道を探しての山中走り。
よそ者には"解らない表識"は狭い道の"抜け道利用防止策"なのかも?


頭の写真:行きし、多々良木ダム公園駐車場で見かけた「はばたん号」と「バットマン号」(勝手に名づけてすんません!)。やっぱしの兵庫県西地区ナンバーでしたわ。


 帰りにHANAが走り回った公園は・・・
写真真ん中の発電施設のまだ下。黒川に抜ける山登り道の途中での撮影。
多々良木ダム湖より370mほど高い黒川ダム湖。その高低差を利用した水力発電もしているとか。。。


 山登り道の途中にある神社
この前だけ道が広いです。しかし、こんな山の上にこんなりっぱな神社があるなんて・・・


 登りつめた"黒川ダム湖"の水は満々。
北西の"多々良木ダム湖"と南の生野ダム"銀山湖"はカラカラテルメ!


 黒川ダムの下は"実りの稲"!


 風情のある"お寺"です!



 HANAと僕、"かくあるべし"の像
今は食べる前だけこんな感じ?  ほんとうは"オオカミ"と僧侶のようです。オオカミにも仏教を説いた?
誰ですか~?ほぼ見かけは「そんなもんや!」と言ってるのは~。。。
頭の見かけや無いって! 内面の話!!