goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

カボチャの植え付け

2022年05月13日 | 野菜

  カボチャは昨年並みの3本を植え付けました。ここは隣の畑です。この場所には

後サツマイモを植える予定です。

  キャベツは2本の苗です。冬越しのキャベツは柔らかく美味しいとの事で楽しみです。

  とりあえず、防虫ネットを掛けました。しかし、すでに蝶々の卵を植え付けられた

感じがします。苗が落ち着いたらちょっと消毒してみます。

  チューリップも終わりになりました。八重のピンクは良い感じですね。球根が増えれば

良いのですが。

 グラジオラスはようやく芽を出してきました。これはホームセンターから買ったものです。

自家採取の球根は2個だけ目を出してきました。どれだけ発芽するか楽しみです。

  ダイソウのマリーゴールドです。結構な発芽です。発芽率は良いようです。右側の物は

東北電力のキャンペーンで頂いた朝顔です。10個の粒を蒔きましたが、今のところ2個だけ発芽

してきました。

  明日は雨の予報。孫たちの運動会の予定です。晴れてほしいなぁ。