昨晩は結構強い雨が降ったようです。私は寝ていて気にならなかったのですが、朝起きて池を
見るとかなり強い茶色で、鯉が見えません。河川を見ると、かなりの泥色で奥山で強い雨が降った事が
感じられます。
今年は本に書いてあるように、親ツル、子ツル二本の三本仕立てにしました。脇芽は全部切り落とします。
今までは勝手にツルを這わせていたのですが、今年の収穫がどうなるか楽しみです。
朝、開花している雌しべに雄しべをくっつけ、人工授粉しています。黙っておいてても勝手に受粉して
いるようです。
収穫は一か月後です。一応、カボチャの下にトレーを置いて腐れないように防止です。
一本のツルで何個なるのか楽しみです。でも、雨が降ると受粉がうまくいきません。
難しいですね。自家消費ですから10個もあれば十分です。