goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

トウモロコシが\・・・・

2017年08月14日 | 野菜
  先日から毎日暴飲暴食の生活でした。ようやく落ち着き、今日からは普通の生活に戻る予定です。



  朝、畑に行ってみると何か変で、トウモロコシをよく見ると皮が向かれ、突っつかれた跡が。



  結果、全部で7本の被害でした。ネットで周りを囲っていたのですが、下側を抑えていなかったので、
もぐりこんで皮をむいてきれいに食べられていました。そこで、片づけて畑の隅に置いていたら、食べられて
いない部分を綺麗に食べられました。完熟していても、実があまり付いていない物には手も付けれれて
いません。よくわかっていますね。来年は下側を綺麗に押えてしっかり囲わなければと思っています。



  坊ちゃんカボチャは、茎がコルク化してきたので収穫しました。もとなりの左側二個は坊ちゃんでなく
おっちゃんカボチャになっていました。これで、他の方に栄養が行き成長が良くなると思います。



  カボチャとサツマイモとの境に、お互いツルが絡まないように防護板を取り付けました。しかし、
カボチャの方がどこまでも越境しようとツルを伸ばしています。

  トウモロコシですが、我が家ではほとんど収穫したので、隣の畑のお父さんに「今度はお宅じゃないの
と」、言っていたら、翌日にはしっかり7本食べられ他の事でした。他の畑でハクビシンの被害が出ているそうです。