goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

カブの成長

2015年06月09日 | 日記
  明け方から雨が降り出しましたが、シトシトで畑に染もうだけ降りません。その代わり、寒いです。
最高気温は22度位なんて言っていましたが、現在19度。暑い時は馬鹿暑く、雨はさっと、気温は低く
変な気候です。当然、野菜の生育には悪影響だけです。でも、寒い。ストーブ点け様かな。



  聖護院カブ、順調に生育中で直径2cm位になりました。それでも、すぐって見ると葉っぱの変なのが
あります。ちじれているような感じです。抜いて見ると何となく根コブ病にかかっているような。
5列幅の穴空きマルチですので、大分混んで来た様な感じです。次回からは縦、横1穴づつ空けてみよう
と思う。



  キュウリ、計6本植えたのですが、2本が発育不良です。早くもうどんこ病が付きました。消毒した
のですが、効いてくれるか心配です。一応予備に2本新たに植えました。しかし、苗が小さく、何時になったら
物になるか分かりません。遅くまで収穫できるから良いか。