らんちゃん&すーちゃんのピンルーム

ピンバッジの素晴らしさをご紹介しながら、日々の出来事を綴って行きたい。

畑の野菜

2016年06月12日 12時10分16秒 | 日記

昨日は第二土曜日でピンバッジの交換会が開催される予定でしたが、
会場の都合等で中止となりました。
そこで滞っていた畑の草取り等を、9時頃から3時間かけて行いました。
梅雨に入ったとはいえ、殆ど雨が降らない日が続いておりましたので、
畑はカラカラ状態でした。
夕方に雷雨があり、結構な雨がふりましたので、我が家の畑、庭ともに、
一息ついた感じです。







畑に植えてある花がしおれ、このまま雨が無い状態が続くと、
枯れてしまうおそれがありました。







雨が降らないので草も元気がなく、楽と言えば楽なんですが。
以前にもご紹介した草刈機ですが、今でもとても重宝しております。
30分ぐらいの充電で15分ぐらい続けて使用できますので、
我が家の小さな畑には丁度良いサイズと言えます。
大きなハサミのような芝刈り機でチョキチョキやっていたことを思うと、
本当に助かります。







畑の奥で、大きな柿の木の下あたりはジャングル状態で、
正直あまり関わりたく無いですぅ。
紫陽花も伸び放題となっております。
以前細くて長〜いものを見て以来少々ビビッております。
ミョウガも沢山あったのですが、手入れをしないせいでしょうか、
最近はかなり減りました。
私はミョウガが苦手ですので、気にしておりませんが。





今年は梅の開花が早く、その後寒い日が続いたため不作だとか。
我が家の梅はいい感じで実を沢山付けており、
例年より早く収穫出来そうです。







ナスも実を付け始めております。
先日丸ナスの初物を収穫しました。





トマトも順調に育っております。





トウモロコシは実を付けた段階で、虫とカラス対策が必要となります。







昨日はきゅうりの柵を作りました。
結構形を気にするタイプので、
真っ直ぐになっているか遠くから確認しながらの作業でした。
つるがもうだいぶ伸びて来ておりましたので、これでやっと安心です。
でも今年は苗選びを失敗してしまったようです。
購入するタイミングの問題で、残っている苗を買って来ましたが、
イガイガがきつく、ゴッツイきゅうりでした。

小松菜、20日大根はほぼ収穫は終わりましたが・・
小松菜は消毒をしない為、虫食いが激しく、早々に抜いてしまいました。
多少の消毒は必要かなと感じました。
20日大根は横着をして、間引きを怠りましたので、
実が大きくなりませんでした。
日々反省し、勉強の毎日です。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山動物園

2016年06月09日 19時02分03秒 | 日記

茶臼山動物園」には先日ゴルフの帰りに立ち寄ったところ、
時間外で残念ながら入園出来ませんでした。
昨日思いが叶い、沢山の動物達に会うことが出来ました。
少し前に小さな「須坂動物園」へ行きましたが、、
それなりに本格的な動物園を訪れたのは、
いつ以来か覚えがないぐらい久し振りでした。



平日のお昼時でしたが、駐車場の車はまばらでした。
入口も閑散として営業しているのか心配になりましたね。







動物達もお昼を食べ終わり、お昼寝の時間だったようです。
トラは3匹おりましたが、1匹だけ起きていて雄姿を見せてくれました。
なかなかの美形です。







ライオンも寝ている顔は何ともカワユイ。








キリンは3メートルぐらい近くで顔を見る事が出来ましたが、
つぶらなお目々としっかり目が合っちゃいました。







像は昭和58年産まれの女の子と書いてありましたので、35歳ぐらいでしょうか。
人見知りとかで外へ出てもすぐ家に入ってしまいます。
お尻が魅力的な熟女でした。







ツキノワグマです。
大人のようですが、意外に小ぶりでした。
目の前2メートル位の所を歩いて行くと、
檻の中にいても恐いですぅ。







チンパンジーです。





ジェフロイクモザル。
大股開きで余裕の表情。
高所の私には信じがたい光景です。





アライグマ。
切り株からちょこんと顔を。





ライチョウです.
高山に住む鳥ですので、寒さには強いイメージがありますが、
炎天下でじっとしておりました。
大丈夫なんでしょうか。











一角に「こどもどうぶつえん」と言うスペースがあり、
子供が優しい動物をより近くで見れるようになっておりました。
上からヤギ、アルパカ、モルモットです。





特大の亀。





ニホンザル。





フラミンゴ。





サギ。



茶臼山動物園はなだらかな丘陵地に位置するとありますが、
動物がいる檻間の距離があり、アップダウンがきついです。
平日でしたので、特別なイベントは行われていないようでしたが、
何時訪れても楽しませてくれる工夫があれば、
もっともっと沢山の人が訪れるのではと思いました。
動物たちはのんびりしてとても居心地が良さそうでしたが。

※今日「須坂市動物園」のアカカンガルー「クララ」が亡くなったとのことです。
クララはあの有名な「ハッチ」の奥さんですね。
人間ですと90歳ぐらいだそうですので、大往生のようです。
最近は体調を崩すことが多かったとのこと。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのトピックス

2016年06月06日 19時25分30秒 | 日記

昨日のトピックスです。

その①
私の住んでいる地区で「フラワーアレンジメント」に講習がありました。
毎年開催されており、私は昨年に引き続き参加させていただきました。





本郷公会堂には地区の住民が30名程集まりました。
年配者の出席が多い中、子供連れのご夫婦という微笑ましい光景も。





お花は10種類ほどでしたが、何とこれで500円の会費です。
普通に購入すればお花だけでも2000円はします。
安いから出席する訳ですですけどね。












オアシスに挿して行くだけですので、難しくはありません。
出来上がった私の作品です。








一緒に行った友人の作品ですが、同じ材料でも作品は少し違った雰囲気です。
まあみんな自分が一番だと思っていますが。



その②
6月4日〜6日まで「全国植樹祭」が52年ぶりに長野で開催されました。
朝からヘリコプターの音が凄かったです。
5日は長野市のエムウェーブで天皇皇后両陛下がご出席され、
ヒノキやシナノキなど県内にゆかりのある木の苗を植える「お手植え」と
種をまく「お手播き」をされたようです。





今回の植樹祭を記念して「ビッグウェーブ」さんより6個のピンバッジが
販売されております。
なかなか良い作りで綺麗なピンバッジです。



その③
長野市松代町出身のプロゴルファー「塚田陽亮」選手がゴルフ国内三大大会に見事優勝。
31歳の選手ですが、初めての優勝でした。
長野県はゴルフの環境が整っているとは言えませんので、
群馬の中学に進学し、その後アメリカのフロリダにある中学、高校に通い、
トップ選手養成所のIMGアカデミーで技量を高めたとのこと。
地元に住み、ジュニア対象の無料レッスンをしたり、
ラジオ出演をしたりしてゴルフの認知度を上げるべく頑張っているようです。
なかなかの苦労人ですね。
優勝当日に長野で祝賀会を行ったとか。
本当に心からおめでとうと言いたいですね。







地元の信濃毎日新聞に大々的に取り上げられておりました。
私もゴルフをしますので、ゴルフトーナメントのテレビ番組は殆ど欠かさず観ております。
今までは登場する場面があまりなく、名前は知っておりましたが、
どんなプレーをするのか良く知りませんでした。
今回は主役でしたからテレビに良く映りましたので、しっかり観させていただきました。
相当な飛ばし屋なんですね。
スウィングが豪快で速い
とても魅力的な選手ですので、
これからもっともっと活躍してくれそうです。
私も応援して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の鉢の植替え

2016年06月04日 14時02分58秒 | 日記

玄関の鉢は年に2回植替えを行います。
秋に植えたビオラも花がほけてしまい、時期は来たと言う感じです。
結構大きな鉢が多く15個ほどあります。
植替えの為にはそれなりのコストと労力が必要ですが、
良い苗をいかに安く買うかがポイントとなります。
今ごろですと、夏の花の入れ替え時期になりまして、
これから咲く花の苗が半額以下で買える事があります。
沢山の花をゲットするには、まともな値段で買う訳にはいきませんので。





入口のアプローチ部分は宿根草の春の花はすっかり終わり、
これから咲くオイランソウ、エキナセア待ちですね。
チューリップ、忘れな草の後はポーチュラカを植える予定です。
エキナセアはもう咲き始めております。









ドアの横には「ニューギニアインパチェンス」のような大輪で長く咲く花を植えます。
「夏スミレ」は秋口まで次から次へと絶え間なく咲き続けてくれます。





メインの大きな鉢には「ブルーサルビア」「シロタエ菊」「ペンタス」
「カスミソウ」「クフェア」「センニチコウ」を入れました。
横の小さな鉢には「ニチニチソウ」のかすり模様です。













まだ苗は小さいですが、真夏には鉢一杯に花が咲いてくれるはずです。





玄関で楽しませてくれたビオラは花が終わるまで庭で過ごします。
結構な量ですが、言わば花の老人ホームですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかののバラまつり

2016年06月01日 16時58分24秒 | 日記

5月28日〜6月12日まで中野市の「一本木公園」でバラまつりが開催されております。
以前は毎年のように訪れておりましたが、ここ数年はご無沙汰でした。
昨年は「さかき千曲川バラ公園」へ行きましたので、、
今年は久し振りに一本木公園へ行って来ました。



中野インターの入口付近にも綺麗にバラが植えてありました。
中野市はバラ園の影響かと思われますが、
個人の家にも必ずというほど綺麗にバラが植えてあります。
街をあげて盛り上げるのは素晴らしいことだと思いますね。





以前は街の中に駐車場が設けられておりましたが、
今年はシャトルバスで会場から5分程の所にある河川敷に変わっておりました。(無料で送迎)
街のバラを観ながら会場に向かう楽しみがあったのですが。










入口の雰囲気も様変わりしておりました。
入場券は自動販売機になっておりましたし、
かなり沢山のお客さまが来場することを意識したものになっておりました。
今日は平日の午前中でしたので、結構すいておりました。
因みに入園料は500円です。












以前訪れた時は、入口すぐ左のスペースは造成中でしたが、
今回は綺麗に整備され、バラも沢山植えられておりました。















メイン会場の公園の中へ入りますと、随分様子が変わっておりました。
バラのスペースが随分減ったように思いました。
その代わり食べ物、グッズの店が増えておりました。
やはり入場料だけではペイしないのでしょうか。





バラの苗が沢山売られておりました。





バラのソフトを食べてみましたが・・
香はしませんし。バラの味はどんなものか分かりませんし、
ただコーンがバラの花弁の形をしておりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする